改めて、サイカチ・ナビ 

2020.11.14(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 59
休憩時間
14
距離
13.2 km
のぼり / くだり
373 / 372 m
1 49
6
1 41

活動詳細

すべて見る

前回(11月4日)に公開したサイカチ沼のふれあいの滝(青い滝)へのルート。 吊り橋を通るルートでしたが。。。 通行してはいけません! 誤った情報を発信してしまい、申し訳ありません。 以下、てんまつです↓ 11月4日(水) 前回レポ『サイカチ・ナビ』で、吊り橋ルートを紹介しました。 11月5日(木) 吊り橋前にあった[通行止め]の標識が気になり、 レポをコメントいただいた方だけの限定公開に変更しました。 11月9日(月) 仙台市宮城総合支所に行き、総合支所道路課の担当者から、 仙台市建設局公園課に通行可否を問い合わせしていただく。 11月12日(木) 仙台市建設局公園課より、電話で[調査中]と回答をいただく。 11月14日(土) 今回のレポ用に、別ルートを歩く。 11月16日(月) 仙台市建設局公園課より、電話で回答をいただく。 ・吊り橋の状態が危険なので、通行止めの標識を昨年?一昨年?に設置しました。 ・標識設置と同時に、吊り橋にトラロープで通行止め措置を行いました。 ・誰かがトラロープを取ってしまったようですが、危険なので通行止めです。 以上、吊り橋は渡ると危険、ということでした。 自分のレポを見て、渡ってしまった人、ごめんなさい。 吊り橋ルートを紹介したレポ(11月4日公開と10月26日公開)は、 コメントをいただいた方だけの限定公開にしました。 今回レポでは、11月14日(土)に歩いた別ルートを紹介します。 申し訳ありませんでした。 #43

太白山・萱ヶ崎山・蕃山 仙台駅方面(仙台宮城インター方面)から、国道48号バイパスを山形県方面へ走ります。
錦ケ丘へ行く交差点を左折です。
仙台駅方面(仙台宮城インター方面)から、国道48号バイパスを山形県方面へ走ります。 錦ケ丘へ行く交差点を左折です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 最初に
『滝のそばまで車で行ける楽ちんルート』
を紹介します。

交差点を左折して直進です。
左にある側道は、次のルートで紹介します。
最初に 『滝のそばまで車で行ける楽ちんルート』 を紹介します。 交差点を左折して直進です。 左にある側道は、次のルートで紹介します。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 秋保温泉方面へ右折です。
秋保温泉方面へ右折です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 天文台を右に見ながら直進です。
天文台を右に見ながら直進です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 右に舗装道路が見えたら、右折です。
目印ありません。
右に舗装道路が見えたら、右折です。 目印ありません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 しいて目印といえば、この標識ぐらい。。。
しいて目印といえば、この標識ぐらい。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 この舗装道路を進みます。
この舗装道路を進みます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 右折地点を通りすぎてしまったら、しばらく走ると左側にUターンできる場所があります。
ここは、中身山林道の入口でもあります。
右折地点を通りすぎてしまったら、しばらく走ると左側にUターンできる場所があります。 ここは、中身山林道の入口でもあります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 では、この舗装道路を進みましょう。
目印は、この看板です。
では、この舗装道路を進みましょう。 目印は、この看板です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 九十九折の急カーブがあります。
九十九折の急カーブがあります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 看板あります。
通行止めになっているので、ほとんど車が走っていません。
看板あります。 通行止めになっているので、ほとんど車が走っていません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここが滝へ通じる林道の入口です。
このあたりは、路肩に駐車できます。
ここから15分ほど歩けば、滝です。
楽ちんルートです。スニーカーでも歩けます。
ここが滝へ通じる林道の入口です。 このあたりは、路肩に駐車できます。 ここから15分ほど歩けば、滝です。 楽ちんルートです。スニーカーでも歩けます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 林道入口を直進すると、通行止めのフェンスがあります。
ここは通れませんので、赤い指です。
フェンスわきの歩いた形跡を見ると通りたくなりますが。。。
林道入口を直進すると、通行止めのフェンスがあります。 ここは通れませんので、赤い指です。 フェンスわきの歩いた形跡を見ると通りたくなりますが。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 フェンス手前の左側に吊り橋に通じるルートがあります。

11月14日(土)時点では、このルートを通っていいか、わかりませんので、黄色の指でした。
11月16日(月)、回答をいただきました。通行禁止です。
フェンス手前の左側に吊り橋に通じるルートがあります。 11月14日(土)時点では、このルートを通っていいか、わかりませんので、黄色の指でした。 11月16日(月)、回答をいただきました。通行禁止です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 この林道を進みます。
ここは通れますので、青い指です。
この林道を進みます。 ここは通れますので、青い指です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここは直進です。
ここは直進です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 右折すると吊り橋に行けるのですが。。。
11月16日(月)、回答をいただきました。通行禁止です。
右折すると吊り橋に行けるのですが。。。 11月16日(月)、回答をいただきました。通行禁止です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 キレイに刈払いもされているのに。。
通行止めの標識もないのに。。。
キレイに刈払いもされているのに。。 通行止めの標識もないのに。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 滝に到着です。
滝に到着です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 紅葉と青い滝。
紅葉と青い滝。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 続いて、
『岩元山を越えるちょっとハードなルート』を紹介します。
復路で歩いたので、わかりやすいように写真を並び変えました。
続いて、 『岩元山を越えるちょっとハードなルート』を紹介します。 復路で歩いたので、わかりやすいように写真を並び変えました。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 と、いうわけで、ここからスタートです。

交差点を左折して左にある側道を進みます。
写真を並び替えたので、時刻はムシして下さい。
と、いうわけで、ここからスタートです。 交差点を左折して左にある側道を進みます。 写真を並び替えたので、時刻はムシして下さい。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 歩道橋の上から見た交差点です。
左側(仙台駅側)から左折して、すぐ側道です。
通り過ぎてしまうとUターンするのが大変ですから、お気をつけ下さい。
歩道橋の上から見た交差点です。 左側(仙台駅側)から左折して、すぐ側道です。 通り過ぎてしまうとUターンするのが大変ですから、お気をつけ下さい。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 側道の突き当りを右折です。
なお、側道は一方通行ではありません。対向車が来ますから、ご注意下さい。
側道の突き当りを右折です。 なお、側道は一方通行ではありません。対向車が来ますから、ご注意下さい。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 諏訪神社の前を通ります。
諏訪神社の前を通ります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 このT字路は左折です。
このT字路は左折です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 このY字路は右です。
左に進むと月山池の駐車場があります。
このY字路は右です。 左に進むと月山池の駐車場があります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 月山池を左に見ながら進みます。
サイカチ沼と言われていますがは、実は、上流のサイカチ沼と下流の月山池に分かれているのです。
月山池を左に見ながら進みます。 サイカチ沼と言われていますがは、実は、上流のサイカチ沼と下流の月山池に分かれているのです。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここが、サイカチ沼と月山池の境界です。
左に駐車場があります。
ここが、サイカチ沼と月山池の境界です。 左に駐車場があります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 サイカチ沼の駐車場です。
仮設だけどキレイに管理されているトイレもあります。
サイカチ沼の駐車場です。 仮設だけどキレイに管理されているトイレもあります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 さらに進みます。
さらに進みます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 この通行止め個所を右折です。
ここにも駐車場があります。
この通行止め個所を右折です。 ここにも駐車場があります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 通行止めのフェンスがあります。
ここは通れませんので、赤い指です。
今年の5月にフェンスが設置された時は、歩行者も通行不可という感じでした。
通行止めのフェンスがあります。 ここは通れませんので、赤い指です。 今年の5月にフェンスが設置された時は、歩行者も通行不可という感じでした。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 現在は、フェンスのわきに、しっかりと歩いた跡があります。
釣り人も多数侵入しています。
通りたくなりますよね。でもね。。。
現在は、フェンスのわきに、しっかりと歩いた跡があります。 釣り人も多数侵入しています。 通りたくなりますよね。でもね。。。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 いまここです。
いまここです。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 吊り橋入口です。
標識だけなので、悩ましかったです。
吊り橋入口です。 標識だけなので、悩ましかったです。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 標識だけで通行止め措置がありません。
11月14日(土)時点では、通っていいかわからないので、黄色い指だったのですが。。。
11月16日(月)、通行禁止と回答をいただきました。
標識だけで通行止め措置がありません。 11月14日(土)時点では、通っていいかわからないので、黄色い指だったのですが。。。 11月16日(月)、通行禁止と回答をいただきました。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 確かに、新しい標識でした。
もしかして、通行禁止措置を誰かが壊したかな、と頭をよぎりましたが。。。その、まさか!とは!
確かに、新しい標識でした。 もしかして、通行禁止措置を誰かが壊したかな、と頭をよぎりましたが。。。その、まさか!とは!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 奥へ進みます。


山を登るとき、危険な場所に遭遇する時があります。
奥へ進みます。 山を登るとき、危険な場所に遭遇する時があります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 左に進みます。右に行くと白沢五山です。


そのルートを通るか撤退するかは、自分で判断しなければいけません。
左に進みます。右に行くと白沢五山です。 そのルートを通るか撤退するかは、自分で判断しなければいけません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 案内標識あります。


どの道を進むかは、自分で決める。
だと思います。判断力は、山を登るときに大切なことだと思います。
案内標識あります。 どの道を進むかは、自分で決める。 だと思います。判断力は、山を登るときに大切なことだと思います。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ちょっとヤブヤブしてきます。


この岩元山ルートは、少し危険かもしれません。でも、自分で安全と判断して進みます。
ちょっとヤブヤブしてきます。 この岩元山ルートは、少し危険かもしれません。でも、自分で安全と判断して進みます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ここから左の斜面を登ります。


さて、
吊り橋ルートは判断が悩ましかったです。
確かに、通行止めの標識はありました。でも、反対側入口(滝側)には、標識がありません。
ここから左の斜面を登ります。 さて、 吊り橋ルートは判断が悩ましかったです。 確かに、通行止めの標識はありました。でも、反対側入口(滝側)には、標識がありません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 よく見ると、案内標識あります。


あの老朽化して踏板が割れそうな吊り橋には、通行止め措置がありませんでした。
通行止めのトラロープが何者かによって外されていたとは、ね。
よく見ると、案内標識あります。 あの老朽化して踏板が割れそうな吊り橋には、通行止め措置がありませんでした。 通行止めのトラロープが何者かによって外されていたとは、ね。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 この案内標識を見落とさないように。


いずれにしても、
判断が甘かったです。
誤った情報を発信してしまい、申し訳ありません。
この案内標識を見落とさないように。 いずれにしても、 判断が甘かったです。 誤った情報を発信してしまい、申し訳ありません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 岩元山ルート名物のタオルの切れ端です。


一方、
仲芝橋は現在通行止めの標識があり、バリケードのフェンスも設置されています。
岩元山ルート名物のタオルの切れ端です。 一方、 仲芝橋は現在通行止めの標識があり、バリケードのフェンスも設置されています。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 落ち葉で踏み跡がわかりにくくなっています。


ただフェンス越しに橋を見ると、危険そうに見えません。人が歩いただけで橋が崩壊するとは思えません。
フェンスの脇には歩行者の跡もあります。
落ち葉で踏み跡がわかりにくくなっています。 ただフェンス越しに橋を見ると、危険そうに見えません。人が歩いただけで橋が崩壊するとは思えません。 フェンスの脇には歩行者の跡もあります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 三角点が見えました。


あの状態を考えれば、『安全』と判断して、通りたくなります。
三角点が見えました。 あの状態を考えれば、『安全』と判断して、通りたくなります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 岩元山山頂です。眺望ありません。


でも、仲芝橋は、『通行止め』です。
岩元山山頂です。眺望ありません。 でも、仲芝橋は、『通行止め』です。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 T字路を左です。右に行くとサイカチ最高峰です。


YAMAPでは軌跡データが公開されます。
T字路を左です。右に行くとサイカチ最高峰です。 YAMAPでは軌跡データが公開されます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 分岐に案内看板があります。


仲芝橋を通ってしまうと『通行止め個所が通れる』という情報がYAMAPで公開されてしまいます。
分岐に案内看板があります。 仲芝橋を通ってしまうと『通行止め個所が通れる』という情報がYAMAPで公開されてしまいます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 直進したくなるけど、ここは右折です。


だから、自分は、安全だと判断しても、仲芝橋を通りません。
直進したくなるけど、ここは右折です。 だから、自分は、安全だと判断しても、仲芝橋を通りません。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 頭上に案内標識があります。


そして、あの場所は地元の中学生が釣り遊びする場所でもあります。
頭上に案内標識があります。 そして、あの場所は地元の中学生が釣り遊びする場所でもあります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 かつてはヤブヤブでしたが、刈払いされました。


責任能力のない未成年に、『通行止め個所を通っている』という姿を見せて、マネされたら困ります。
かつてはヤブヤブでしたが、刈払いされました。 責任能力のない未成年に、『通行止め個所を通っている』という姿を見せて、マネされたら困ります。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ウダウダつぶやいていたら、出ました。
ウダウダつぶやいていたら、出ました。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 滝が見えます。
滝が見えます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 岩元山ルートは、ちょっとハードです。

そもそも仲芝橋が通れないから、悩ましいことになっているのです。

ちょっと、スイッチ入りました。聞いてみよう!
岩元山ルートは、ちょっとハードです。 そもそも仲芝橋が通れないから、悩ましいことになっているのです。 ちょっと、スイッチ入りました。聞いてみよう!
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 ネットで調べたら、あの通行止め看板を出したのは、仙台市の宮城総合支所道路課でした。
かつての宮城町庁舎です。

11月9日(月)、仕事が早く終わったので聞きにいきました。
※写真は、後撮りです。
ネットで調べたら、あの通行止め看板を出したのは、仙台市の宮城総合支所道路課でした。 かつての宮城町庁舎です。 11月9日(月)、仕事が早く終わったので聞きにいきました。 ※写真は、後撮りです。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 仙台市のホームページで公開されている文書です。

宮城総合支所道路課の方に通行止めの予定を聞きました。
令和3年度(2021年度)に詳細設計。
令和4年度(2022年度)に工事着工。
だそうです。

あと2年以上も通行止めが続きます。
仙台市のホームページで公開されている文書です。 宮城総合支所道路課の方に通行止めの予定を聞きました。 令和3年度(2021年度)に詳細設計。 令和4年度(2022年度)に工事着工。 だそうです。 あと2年以上も通行止めが続きます。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 なお、損傷が酷い場合、令和5年度以降にも工事が続く可能性があるそうです。

橋の損傷とは別にガードレールが損傷している区間の補修工事は今年の12月までに行うそうです。
なお、損傷が酷い場合、令和5年度以降にも工事が続く可能性があるそうです。 橋の損傷とは別にガードレールが損傷している区間の補修工事は今年の12月までに行うそうです。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 自分が作成した資料を見せて、宮城総合支所道路課の方に聞いてみました。

滝を見に行きたいので、歩行者は通れないのですか?
→歩行者も通れません。

担当者の本音もお聞きできましたが、公的には歩行者も通行禁止です。
万が一、事故が発生すると仙台市の責任になってしまいますから。
窮屈な世の中ですね。
自分が作成した資料を見せて、宮城総合支所道路課の方に聞いてみました。 滝を見に行きたいので、歩行者は通れないのですか? →歩行者も通れません。 担当者の本音もお聞きできましたが、公的には歩行者も通行禁止です。 万が一、事故が発生すると仙台市の責任になってしまいますから。 窮屈な世の中ですね。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 では、迂回路として吊り橋ルートは通っていいのか聞いてみました。

宮城総合支所道路課の方が、宮城総合支所公園課の方に聞いてみたら、担当部署は、本庁の仙台市建設局公園課ということでした。
では、迂回路として吊り橋ルートは通っていいのか聞いてみました。 宮城総合支所道路課の方が、宮城総合支所公園課の方に聞いてみたら、担当部署は、本庁の仙台市建設局公園課ということでした。
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 11月12日(木)、仙台市建設局公園課の方から電話があり、話せました。

通行止め標識しかなくて通行止め措置がありません。反対側(滝方面)からは標識もありません。ここは通行していいのでしょうか?
→現地の状況を確認して回答させていただきます。

11月16日(月)、仙台市建設局公園課の方から、電話で回答をいただきました。
『危険なので通行止めです。』
11月12日(木)、仙台市建設局公園課の方から電話があり、話せました。 通行止め標識しかなくて通行止め措置がありません。反対側(滝方面)からは標識もありません。ここは通行していいのでしょうか? →現地の状況を確認して回答させていただきます。 11月16日(月)、仙台市建設局公園課の方から、電話で回答をいただきました。 『危険なので通行止めです。』
太白山・萱ヶ崎山・蕃山 以上、サイカチ沼のふれあいの滝を見に行くルート紹介でした。
秋保温泉側からの舗装道路ルートと岩元山ルートは、通れます。
仲芝橋ルートは、歩行者も通れません。
吊り橋ルートは、仙台市建設局公園課から通行禁止と回答をいただきました。黄色い指ではなくて、赤い指ですね。

簡単に見に行けなくなりましたが、これからの季節、ますます滝が青くなります。ぜひ!
以上、サイカチ沼のふれあいの滝を見に行くルート紹介でした。 秋保温泉側からの舗装道路ルートと岩元山ルートは、通れます。 仲芝橋ルートは、歩行者も通れません。 吊り橋ルートは、仙台市建設局公園課から通行禁止と回答をいただきました。黄色い指ではなくて、赤い指ですね。 簡単に見に行けなくなりましたが、これからの季節、ますます滝が青くなります。ぜひ!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。