活動データ
タイム
06:11
距離
10.6km
上り
728m
下り
728m
活動詳細
もっと見るこの週末日光方面は快晴の天気予報なので来週の予定を繰り上げて鳴虫山に行った。朝から快晴で風もなくて気持ちのいい陽気だ。 登山口付近はモミジの紅葉が綺麗だったが標高が高い場所では枯葉ばかりが目立った。昨年の今頃はゴヨウツツジの葉が紅く色づいて綺麗だったが、時期が遅かったのか気象の影響だろうか。 土曜日とあって鳴虫山も家族連れや若者が賑やかに登って行った。頂上付近からは女峰山、大真子、小真名子兄弟、男体山が木々の間から良く見えた。 下りは干満ヶ淵方面に降りた。気を抜けない急な下りを1時間ほど下りると日光発電所近くまで降りてくる。この近くにはミツマタ、マユミ、ニシキギ、ツルウメモドキなどが沢山ある。 干満ヶ淵から大谷川に沿って紅葉などを楽しみながら日光駅までゆっくり歩いた。神橋から日光駅までの通り沿にある人気店には沢山の行列が出来て密状態だった。 快晴でポカポカした陽気の中、楽しく山歩きができた。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。