活動データ
タイム
10:27
距離
24.3km
上り
2380m
下り
2381m
活動詳細
もっと見る埼玉西部や東京多摩地域からも見える小さい頃から馴染みのある山々。丹沢。 だが名前はひとつも知らなかった。 1週間前仕事の帰り道、横田基地のR16で丹沢をみて名前を知りたいと思った。 登って覚えよう。体験する事が1番覚える。 覚えた山名と特徴 ○片道6kmある塔ノ岳。急で長い。精神崩壊。眺めは最高! ○丹沢山。なぜかここだけ山が付く。日帰りピストンの人が蛭ヶ岳行くかここで迷いがち。日本百名山! ○蛭ヶ岳。アップダウン多すぎ。筋肉のイジメっ子。山頂標識が控えめ。丹沢最高峰。 ○途中のピーク。覚えられない。標識ある?いつの間にか通り過ぎがち。 疲れと眠気で何書けばいいかよくわからなくなってます。スマホが手から落ちる 山で出会った方々のおかげで充実した山行になりました。 ありがとうございました😊 充実したけど登山素人のオレには体力がかなりきつかった。 下り坂でまた膝が痛くなって歩行が難しくなった。 対策とトレーニングしないとね。 R246の渋滞疲れた〜バイクでもスッと行けない道幅今は眠過ぎて何を書いてるんだろう
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。