桂谷山・一本松・峯山周回 (山口県岩国市)-2020.11.12

2020.11.12(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
1 時間 30
距離
8.6 km
のぼり / くだり
567 / 566 m
4 28
1 30

活動詳細

すべて見る

2日前にこのル-トを歩いた「熊毛の住人」さんの記録を見て、追っかけで周回しました。下りの林道では2日前の足跡がくっきり残っていました。尾根には踏み跡がほぼ明瞭で境界標石がずっと一本松まであり、これを見失わないようにすればル-トファインディングは大丈夫だと思います。展望はなく、わずかに一本松山頂から北に岩国センチュリ-ゴルフクラブのクラブハウス?(ゴルフは未経験ですが何となくそういう雰囲気です)が樹間越しに見えました。 参考:熊毛の住人の山便り 2020.11.10 桂谷山 429m 一本松 513m 峯山 488m  ← ありがとうございました http://kumagenojyuunin.sakura.ne.jp/mineyama2020.html

高照寺山 桂谷山南西麓県道141・末東 H≒185m (岩国市周東町祖生)
桂谷山南西麓県道141・末東 H≒185m (岩国市周東町祖生)
高照寺山 桂谷山南西麓県道141・末東の電柱延安支26 (岩国市周東町祖生)
桂谷山南西麓県道141・末東の電柱延安支26 (岩国市周東町祖生)
高照寺山 県道141・末東から桂谷山南西尾根取付き H≒185m (岩国市周東町祖生-由宇町境)
県道141・末東から桂谷山南西尾根取付き H≒185m (岩国市周東町祖生-由宇町境)
高照寺山 桂谷山南西の旧町界尾根 H≒190m (岩国市周東町-由宇町境)
桂谷山南西の旧町界尾根 H≒190m (岩国市周東町-由宇町境)
高照寺山 桂谷山南尾根 H≒360m (岩国市周東町-由宇町境) 境界標石のある方向に進みます。
桂谷山南尾根 H≒360m (岩国市周東町-由宇町境) 境界標石のある方向に進みます。
高照寺山 桂谷山南尾根の旧町界標石-周東36 H≒365m (岩国市周東町-由宇町境)
桂谷山南尾根の旧町界標石-周東36 H≒365m (岩国市周東町-由宇町境)
高照寺山 桂谷山南尾根の旧町界標石-由宇36 H≒365m (岩国市周東町-由宇町境) この境界標石が一本松までずっと続く
桂谷山南尾根の旧町界標石-由宇36 H≒365m (岩国市周東町-由宇町境) この境界標石が一本松までずっと続く
高照寺山 桂谷山429.0mⅣ△[桂谷] (岩国市周東町-由宇町境) 展望なし。
桂谷山429.0mⅣ△[桂谷] (岩国市周東町-由宇町境) 展望なし。
高照寺山 桂谷山429.0mの山頂プレ-ト(表) (岩国市周東町-由宇町境)
桂谷山429.0mの山頂プレ-ト(表) (岩国市周東町-由宇町境)
高照寺山 桂谷山の北尾根の踏み跡 H≒435m (岩国市周東町-由宇町境) 踏み跡明瞭です。
桂谷山の北尾根の踏み跡 H≒435m (岩国市周東町-由宇町境) 踏み跡明瞭です。
高照寺山 桂谷山北方の等高500m・境界石と【周57・由57】 (岩国市周東町-由宇町境) ここから右折!
桂谷山北方の等高500m・境界石と【周57・由57】 (岩国市周東町-由宇町境) ここから右折!
高照寺山 桂谷山北方の等高500m標識 (岩国市周東町-由宇町境)
桂谷山北方の等高500m標識 (岩国市周東町-由宇町境)
高照寺山 桂谷山北方・等高500mの北東尾根の踏み跡テ-プ H≒485m (岩国市周東町-由宇町境)
桂谷山北方・等高500mの北東尾根の踏み跡テ-プ H≒485m (岩国市周東町-由宇町境)
高照寺山 桂谷山北東方・等高470m、【岩32・由32】標石あり (岩国市通津-由宇町境尾根) ここからは【岩】【由】と記された標石が続きます。
桂谷山北東方・等高470m、【岩32・由32】標石あり (岩国市通津-由宇町境尾根) ここからは【岩】【由】と記された標石が続きます。
高照寺山 桂谷山北東方・等高470m標識 (岩国市通津-由宇町境尾根)
桂谷山北東方・等高470m標識 (岩国市通津-由宇町境尾根)
高照寺山 一本松・513mの【岩18・由18】標石と通津村石杭 (岩国市通津-由宇町境尾根)
一本松・513mの【岩18・由18】標石と通津村石杭 (岩国市通津-由宇町境尾根)
高照寺山 一本松・513mの通津村石杭 (岩国市通津-由宇町境尾根)
一本松・513mの通津村石杭 (岩国市通津-由宇町境尾根)
高照寺山 一本松・513mの独標標識 (岩国市通津-由宇町境尾根)
一本松・513mの独標標識 (岩国市通津-由宇町境尾根)
高照寺山 一本松・513m東方の林道出合南面 H≒475m (岩国市通津-由宇町境) 矢印の方向に進むとよい。
一本松・513m東方の林道出合南面 H≒475m (岩国市通津-由宇町境) 矢印の方向に進むとよい。
高照寺山 一本松・513m東方の林道終点 H≒480m (岩国市通津-由宇町境)-峯山は左へ戻るように尾根を辿る。
一本松・513m東方の林道終点 H≒480m (岩国市通津-由宇町境)-峯山は左へ戻るように尾根を辿る。
高照寺山 一本松・513m東方の林道終点のテ-プ H≒480m (岩国市通津-由宇町境)-峯山は左へ
一本松・513m東方の林道終点のテ-プ H≒480m (岩国市通津-由宇町境)-峯山は左へ
高照寺山 峯山北西の鞍部(林道五叉路) H≒460m (岩国市通津)-峯山は正面尾根へ(薄い踏み跡あり)
峯山北西の鞍部(林道五叉路) H≒460m (岩国市通津)-峯山は正面尾根へ(薄い踏み跡あり)
高照寺山 峯山北西の鞍部(林道五叉路) H≒460mから峯山へ (岩国市通津)
峯山北西の鞍部(林道五叉路) H≒460mから峯山へ (岩国市通津)
高照寺山 峯山487.9mⅢ△[通津] (岩国市長野)
峯山487.9mⅢ△[通津] (岩国市長野)
高照寺山 峯山487.9mⅢ△[通津] (岩国市長野)
峯山487.9mⅢ△[通津] (岩国市長野)
高照寺山 峯山487.9mから時計回りに下って写真左の林道へ下りてそのまま戻った北西の鞍部(林道五叉路) H≒460m (岩国市通津)⇒写真左(南)のコンクリ簡易舗装林道を下山します。林道はこの先、分岐が多い。
峯山487.9mから時計回りに下って写真左の林道へ下りてそのまま戻った北西の鞍部(林道五叉路) H≒460m (岩国市通津)⇒写真左(南)のコンクリ簡易舗装林道を下山します。林道はこの先、分岐が多い。
高照寺山 峯山南方林道の公社造林看板 H≒380m (岩国市長野) ⇒右へ、山道となる
峯山南方林道の公社造林看板 H≒380m (岩国市長野) ⇒右へ、山道となる
高照寺山 峯山南方の旧町界鞍部 H≒375m (岩国市由宇町-長野境) ⇒直進し正面の小ピ-クを超えます。
峯山南方の旧町界鞍部 H≒375m (岩国市由宇町-長野境) ⇒直進し正面の小ピ-クを超えます。
高照寺山 峯山南方の旧町界鞍部谷分岐 H≒385m (岩国市由宇町-長野境) ⇒右の谷へ下る(赤テ-プあり)
峯山南方の旧町界鞍部谷分岐 H≒385m (岩国市由宇町-長野境) ⇒右の谷へ下る(赤テ-プあり)
高照寺山 峯山南方の旧町界鞍部谷分岐 H≒385mから下る西の谷 (岩国市由宇町-長野境) ⇒赤テ-プあり
峯山南方の旧町界鞍部谷分岐 H≒385mから下る西の谷 (岩国市由宇町-長野境) ⇒赤テ-プあり
高照寺山 峯山西南麓舗装道出合 H≒270m (岩国市由宇町清水)
峯山西南麓舗装道出合 H≒270m (岩国市由宇町清水)
高照寺山 峯山西南麓車道出合から南面 H≒270m (岩国市由宇町清水) こちらへ下る。
峯山西南麓車道出合から南面 H≒270m (岩国市由宇町清水) こちらへ下る。
高照寺山 峯山西南麓車道出合から北面 H≒270m (岩国市由宇町清水) 県道141とは反対方向の写真
峯山西南麓車道出合から北面 H≒270m (岩国市由宇町清水) 県道141とは反対方向の写真
高照寺山 峯山西南麓県道141の林道長瀬線起点 H≒240m (岩国市由宇町)
峯山西南麓県道141の林道長瀬線起点 H≒240m (岩国市由宇町)
高照寺山 桂谷山南麓県道141の境界石標[従 是東由宇] H≒190m (岩国市由宇町)
桂谷山南麓県道141の境界石標[従 是東由宇] H≒190m (岩国市由宇町)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。