日高山脈を眺めに。ピセナイ山。

2020.11.11(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:19

距離

15.6km

のぼり

1069m

くだり

1069m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 19
休憩時間
1 時間 4
距離
15.6 km
のぼり / くだり
1069 / 1069 m
1 21
49
25
17
41
1 17

活動詳細

すべて見る

トップ画像は1839峰です。 水曜山行。 夏山もそろそろ終わり、山選びが難しい時期です。 札幌は雪予報、でも日高方面は天気がいい。 maaさんに楽古岳の打診をいただくも、渡渉のための長靴が無い。 沢靴はあるけど時期的に寒そう? 睡眠時間を取りたいのもあり断念。 でも、来期に向け日高山脈は見たい。 そうだ、比較的近くて展望がいいと聞くピセナイ山に行こう! 渡渉も無いし、林道歩きは慣れたもの。 今回はゆみりんと。  6時前に出発も下道は千歳あたりで少し混み合う。 予定より遅れて登山口到着。 予報では遅い方が風が収まるのでよしとして出発。 6時間で降りてこれるので暗くならないと判断。 もし暗くなっても林道なので大丈夫でしょう。 今年出没しているという熊だけが怖いけど。 熊鈴を鳴らして元気に行こう(笑) お守りがわりにスプレーを持つ。 噂通りの長い林道。 大きく壊れているのは二箇所。 あとは車で行けそうな道。 噂のe-バイクがあれば楽勝じゃないだろうか。 日高の林道にこそe-バイクが欲しい。 YAMAPさん試させてください(笑) 登山口まで1時間強で到着。 登山開始。 初めから道を間違うw 途中で道が無くなって確認。 強引に登山道に復帰。 4合目あたりに出ました。 でも、下山後にゆみりんとこっちの方が良いんじゃない?と笑う。 本来の登山道は細尾根の急登。 こっちは少し距離あるけど、危ないところはなし。 自己責任で試してみてください。 前ピセナイ(6合目)の直前がそこそこの急登、日高っぽい。 ここだけ帰りに軽アイゼン使いました(ゆみりんはチェーンスパイク) あとは普通に歩けました。 薄く雪があるところもありますが、硬く靴は濡れないし泥々にもなってないので登りやすい。 前ピセナイからは稜線歩き。 ピセナイ山頂下は急になりますが問題なしです。 山頂からは絶景。 幌尻岳から北戸蔦別岳、1967峰、ピパイロ、エサオマン、カムエク、カチポロ、コイカク、1839、ペテガリ岳、神威岳、ピリカヌプリ、襟裳岬まで。 途中に楽古岳も見えたのでmaaさんに手を振る。 興奮してザックも下さずに写真を撮ってました。 風も弱く幸せな山頂。 お湯を沸かそうとイワタニのジュニアバーナーを出すも、ガスが冷えていて上手く火が付かない。 着いても火が落ち着かず危ない感じ。 諦めて持ってきたお湯でカップ麺を作る。 コーヒーを飲めなかったのが残念。 次はアミカス持ってくる。 山頂に1時間弱、名残惜しいけれど日没時間もあり下山開始。 景色を眺めながら前ピセナイまで。 軽アイゼンつけて4合目まで。 帰りは正規ルートの細尾根下り。  ここは軽アイゼン無くても大丈夫。 あっという間に登山口。 長い林道を歩いて午後4時下山完了。 山頂看板にサコッシュをかけて忘れてきたことに気付く。 もう登り返せないよ。 ピンテと68番と飲み物しか入って無いけど、ゴミになるのが申し訳ない。 来週取りに行こうかな… もし、行かれる方いましたら宜しくお願いしますm(__)m 天気が良ければ絶景ですよー。 タイムで分かる通り、山自体はすぐに登れてしまいます。 登山口まで車で行けた頃が羨ましい。 こんな展望台に気軽に行けたなんて。 P.S ゲートの鍵が開いていて、崩壊地点まで車で行けるようですが、複数台になるとすれ違いなどが出来ないので停める場所に注意が必要です。

ピセナイ山 facebookで熊と遭遇したって書いてあった地点。
facebookで熊と遭遇したって書いてあった地点。
ピセナイ山 車を置くゲートは静内ダムの橋を渡って左折して突き当たり。
軌跡の始点を参照してください。

https://goo.gl/maps/z6YXDrR67h6KXZoc9
車を置くゲートは静内ダムの橋を渡って左折して突き当たり。 軌跡の始点を参照してください。 https://goo.gl/maps/z6YXDrR67h6KXZoc9
ピセナイ山 このゲートから
このゲートから
ピセナイ山 綺麗な道
綺麗な道
ピセナイ山 すぐに滝がお出迎え
すぐに滝がお出迎え
ピセナイ山 結構かっこいい滝です
結構かっこいい滝です
ピセナイ山 林道崩壊地点
林道崩壊地点
ピセナイ山 右から
右から
ピセナイ山 踏み跡しっかりあります
踏み跡しっかりあります
ピセナイ山 上から見たところ。このあとはまた綺麗な道に
上から見たところ。このあとはまた綺麗な道に
ピセナイ山 ピセナイ林道の始点に到着。
ここまで1.5kmくらい
ピセナイ林道の始点に到着。 ここまで1.5kmくらい
ピセナイ山 落石注意
落石注意
ピセナイ山 右に曲がれの看板
右に曲がれの看板
ピセナイ山 地面に落ちているのもあり
地面に落ちているのもあり
ピセナイ山 登山口到着
登山口到着
ピセナイ山 奥の尾根に登るのが正規ルート、また無駄に大きなザックで来てます。
奥の尾根に登るのが正規ルート、また無駄に大きなザックで来てます。
ピセナイ山 何故か左に。
確認大事ですね。
何故か左に。 確認大事ですね。
ピセナイ山 細尾根避けてますw
細尾根避けてますw
ピセナイ山 結構急だけど楽に登れました
結構急だけど楽に登れました
ピセナイ山 上の尾根が登山道
上の尾根が登山道
ピセナイ山 四合目手前に出ました
四合目手前に出ました
ピセナイ山 6合目が前ピセナイ山、前ピセナイって名前がつくほどのところじゃ無いと思いますが。
6合目が前ピセナイ山、前ピセナイって名前がつくほどのところじゃ無いと思いますが。
ピセナイ山 なんて書いてあるか読めません
なんて書いてあるか読めません
ピセナイ山 あれがピセナイ山頂か
あれがピセナイ山頂か
ピセナイ山 こんな感じの道だけど固くて濡れない
こんな感じの道だけど固くて濡れない
ピセナイ山 稜線歩き
稜線歩き
ピセナイ山 気持ちの良い道
気持ちの良い道
ピセナイ山 山頂到着。大パノラマ。
山頂到着。大パノラマ。
ピセナイ山 興奮してザックおろすの忘れてます。
興奮してザックおろすの忘れてます。
ピセナイ山 看板にかけたサコッシュ・・・
看板にかけたサコッシュ・・・
ピセナイ山 1839。左の平らなのがコイカクシュサツナイ岳。
1839。左の平らなのがコイカクシュサツナイ岳。
ピセナイ山 エサオマントッタベツ岳とカムイエクウチカウシ山
エサオマントッタベツ岳とカムイエクウチカウシ山
ピセナイ山 引いて右に十勝幌尻岳を入れてみた
引いて右に十勝幌尻岳を入れてみた
ピセナイ山 トヨ二岳方面だったはず
トヨ二岳方面だったはず
ピセナイ山 幌尻岳
幌尻岳
ピセナイ山 来年いくよ!待っててカムエク。
来年いくよ!待っててカムエク。
ピセナイ山 カムエクとカチポロの間のとんがったのがピラミド峰かな?その右も合わせて三兄弟?
カムエクとカチポロの間のとんがったのがピラミド峰かな?その右も合わせて三兄弟?
ピセナイ山 ザンクが美しい、奥に白く見えているのはヤオロマップなのだろうか...
ザンクが美しい、奥に白く見えているのはヤオロマップなのだろうか...
ピセナイ山 ペテガリ岳からピリカイ山、ピリカヌプリ
ペテガリ岳からピリカイ山、ピリカヌプリ
ピセナイ山 左がルベツネ岳南肩、右がペテガリ岳
左がルベツネ岳南肩、右がペテガリ岳
ピセナイ山 二合目の展望台。
何も見えないけれど。
二合目の展望台。 何も見えないけれど。
ピセナイ山 ゆみりんがいる辺りに謎の三角点
ゆみりんがいる辺りに謎の三角点
ピセナイ山 苔むしてます
苔むしてます
ピセナイ山 激下り
激下り
ピセナイ山 細尾根です
細尾根です
ピセナイ山 登山口まで戻ってきました。奥の尾根から。
登山口まで戻ってきました。奥の尾根から。
ピセナイ山 こっちが間違って進んだ方
こっちが間違って進んだ方
ピセナイ山 ピセナイ林道の始点
ピセナイ林道の始点
ピセナイ山 撮るよね。
撮るよね。
ピセナイ山 お疲れ様
お疲れ様

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。