速攻デイキャンプしてから苗木城!

2020.11.11(水) 日帰り

同僚と栗きんとんを買いに中津川へ。 昼御飯はどないしょ?ということになったので、試したい山ごはんの練習がてら、近くのダムで速攻デイキャンプを決行。 その後、紅葉で色付いた東海のマチュ・ピチュこと苗木城を散策し、栗きんとんを買って帰路に着きました。

登る前に腹ごしらえ。というか、こちらが今回のメインである速攻デイキャンプ。

家で捏ねてきたピザ生地を、ニトリのスキレットに合うように麺棒で丸く整形します。
1/13

登る前に腹ごしらえ。というか、こちらが今回のメインである速攻デイキャンプ。 家で捏ねてきたピザ生地を、ニトリのスキレットに合うように麺棒で丸く整形します。

登る前に腹ごしらえ。というか、こちらが今回のメインである速攻デイキャンプ。 家で捏ねてきたピザ生地を、ニトリのスキレットに合うように麺棒で丸く整形します。

片面を軽く焼いたらひっくり返り、ピーマン、チーズ、ベーコン、ピザソースをかけます。
その後、熱したもう一枚のスキレットを重ねて、簡易オーブンを作ります。

片面を軽く焼いたらひっくり返り、ピーマン、チーズ、ベーコン、ピザソースをかけます。 その後、熱したもう一枚のスキレットを重ねて、簡易オーブンを作ります。

片面を軽く焼いたらひっくり返り、ピーマン、チーズ、ベーコン、ピザソースをかけます。 その後、熱したもう一枚のスキレットを重ねて、簡易オーブンを作ります。

山ピザ完成!

山ピザ完成!

山ピザ完成!

トマト鍋。玉ねぎ+豚肉に、コンソメとトマトペーストを突っ込んで煮込みます。
火が通ったら、チーズと生バジルをまぶして完成!

トマト鍋。玉ねぎ+豚肉に、コンソメとトマトペーストを突っ込んで煮込みます。 火が通ったら、チーズと生バジルをまぶして完成!

トマト鍋。玉ねぎ+豚肉に、コンソメとトマトペーストを突っ込んで煮込みます。 火が通ったら、チーズと生バジルをまぶして完成!

ようやく山へ。
山といっても山城ですが。

あれに見えるは、東海のマチュ・ピチュこと苗木城です。

ようやく山へ。 山といっても山城ですが。 あれに見えるは、東海のマチュ・ピチュこと苗木城です。

ようやく山へ。 山といっても山城ですが。 あれに見えるは、東海のマチュ・ピチュこと苗木城です。

紅葉もいい感じ。

紅葉もいい感じ。

紅葉もいい感じ。

お城に核心部に取りつきます。

お城に核心部に取りつきます。

お城に核心部に取りつきます。

山頂の櫓の上に到着!
とても見晴らしがよく、恵那山が大迫力。

さすが軍事施設といった眺めです。

山頂の櫓の上に到着! とても見晴らしがよく、恵那山が大迫力。 さすが軍事施設といった眺めです。

山頂の櫓の上に到着! とても見晴らしがよく、恵那山が大迫力。 さすが軍事施設といった眺めです。

中津川方面も、遠くまで見渡せました。

中津川方面も、遠くまで見渡せました。

中津川方面も、遠くまで見渡せました。

山頂付近は岩だらけで平地がないため、清水寺の舞台のように櫓を組んで、その上に建物を建てていたそうです。

山頂付近は岩だらけで平地がないため、清水寺の舞台のように櫓を組んで、その上に建物を建てていたそうです。

山頂付近は岩だらけで平地がないため、清水寺の舞台のように櫓を組んで、その上に建物を建てていたそうです。

引いてからパシャり。

引いてからパシャり。

引いてからパシャり。

あちこちにある石垣、立体的な景観を生みます。

あちこちにある石垣、立体的な景観を生みます。

あちこちにある石垣、立体的な景観を生みます。

下山後、川上屋の栗きんとんを購入。
めっさ美味しかったです。
13/13

下山後、川上屋の栗きんとんを購入。 めっさ美味しかったです。

下山後、川上屋の栗きんとんを購入。 めっさ美味しかったです。

登る前に腹ごしらえ。というか、こちらが今回のメインである速攻デイキャンプ。 家で捏ねてきたピザ生地を、ニトリのスキレットに合うように麺棒で丸く整形します。

片面を軽く焼いたらひっくり返り、ピーマン、チーズ、ベーコン、ピザソースをかけます。 その後、熱したもう一枚のスキレットを重ねて、簡易オーブンを作ります。

山ピザ完成!

トマト鍋。玉ねぎ+豚肉に、コンソメとトマトペーストを突っ込んで煮込みます。 火が通ったら、チーズと生バジルをまぶして完成!

ようやく山へ。 山といっても山城ですが。 あれに見えるは、東海のマチュ・ピチュこと苗木城です。

紅葉もいい感じ。

お城に核心部に取りつきます。

山頂の櫓の上に到着! とても見晴らしがよく、恵那山が大迫力。 さすが軍事施設といった眺めです。

中津川方面も、遠くまで見渡せました。

山頂付近は岩だらけで平地がないため、清水寺の舞台のように櫓を組んで、その上に建物を建てていたそうです。

引いてからパシャり。

あちこちにある石垣、立体的な景観を生みます。

下山後、川上屋の栗きんとんを購入。 めっさ美味しかったです。