活動データ 日記 活動データ タイム 07:50 距離 5.4km 上り 778m 下り 768m 地図 三嶺・天狗塚・石立山 タグ 登山・山登り沢登り秋(9〜11月)晴れ車(マイカー)2〜5人山岳グループ(社会人)日帰り中級者向け危険箇所あり迷いやすい箇所あり落石注意日山協山岳共済保険 チェックポイント 活動詳細 もっと見る 滝を見に行こうと誘われて、行ってみると沢登りだった。 どこから入る? 取りつき発見 デカい堰堤、先には行きたくないそうです 堰堤の左を沢に下る 沢登りでしたか! 沢の偵察 これは滝かと聞かれ、返答に困る マユミ これは滝かと聞かれ、滝の定義を考える 滝つぼに下る 滝の左を進む 険しい 濡れずに歩けます ひたすら登る これは滝かと聞かれ、これはギリ滝かな 見上げてます 良い滝 ブルーな滝つぼ 登ったり下ったり 振り返る 別れ 先に左の沢を登り滝を見に行く 気円斬で断ち切られたか 右の沢に向かう 座りながら下りる 石を飛びながら進みます 落ちないように三点支持 元気に登る 滝が見えてきた これが三嶺大滝か? 滝の右を高捲き 倒木を跨ぐ 沢の終了点はどこ? 昼食&コーヒータイム トラバースして登山道に向かう 鹿道を借りて進む 尾根を下る 紅葉は終わりかけ 地図にはない作業道 木に話しかける ほっとする瞬間 お疲れ様です 夕陽に映える紅葉 メンバー とまと もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 43 1