坑道探検-2020-11-08

2020.11.08(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:56

距離

5.2km

のぼり

625m

くだり

481m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 56
休憩時間
44
距離
5.2 km
のぼり / くだり
625 / 481 m
2 56

活動詳細

すべて見る

山主さんの案内で かつての坑道探検。 銅とマンガンを採掘していたらしい。 この周辺、あちこちに坑道があるようです。 いにしへに思いを馳せながら、藪漕ぎして辿り着きました。 おまけは牛ノ峰山頂近くの御室跡へ。その後山越えして長浜へ降り、周遊して帰りました。 途中、スマホの電池切れ😭 ちょこっと探検のつもりでいたので、ほぼ手ぶら。モバイルバッテリーも準備してなくて敢え無く撃沈(๑•́o•̀๑) ↯↯ 帰ると日もどっぷり暮れてました💦😱 今日は登山じゃないって思ってたのに、まさかの‼歩いたなぁ…(笑 でも、優しいおじ様達に先導して頂き楽しい探検となりました"(ノ*>∀<)ノ ありがとうございました♥.。.:*♡

四国遍路その13 林道へ入ります。
林道へ入ります。
四国遍路その13 かつては良い林道だったろうに、現在はこんな状態😭
ナタや鎌で切り開きながら通過スペースを開拓
かつては良い林道だったろうに、現在はこんな状態😭 ナタや鎌で切り開きながら通過スペースを開拓
四国遍路その13 右手、こんな立派な石掛が。
右手、こんな立派な石掛が。
四国遍路その13 竹、やばい😱
竹、やばい😱
四国遍路その13 あったーーー🤩🤩🤩
辿り着きました👌✨
あったーーー🤩🤩🤩 辿り着きました👌✨
四国遍路その13 内部の様子
水が😭入れない😢
内部の様子 水が😭入れない😢
四国遍路その13 内部から出口を見る。
内部から出口を見る。
四国遍路その13 出てから振り返る。
出てから振り返る。
四国遍路その13 2箇所目
2箇所目
四国遍路その13 レンガ積みが😲😲😲
レンガ積みが😲😲😲
四国遍路その13 どうなってたんだろう❓
レールもあったのかな❓
どうなってたんだろう❓ レールもあったのかな❓
四国遍路その13 ここは、起伏のある面白い内部でした。
ここは、起伏のある面白い内部でした。
四国遍路その13 1m以上の起伏の先は…
1m以上の起伏の先は…
四国遍路その13 身を乗り出して覗いた所です。
身を乗り出して覗いた所です。
四国遍路その13 やはり、水が溜まってるみたい。
やはり、水が溜まってるみたい。
四国遍路その13 これってもしや⁉
これってもしや⁉
四国遍路その13 白ーくなってる。
白ーくなってる。
四国遍路その13 出てきて振り返る。
本当は下の石かけの場所が入り口だったらしいけど、『お出石(出石寺) 往環道』を付ける時に埋めたらしい❓
石かけと抗口の間が往環です。
出てきて振り返る。 本当は下の石かけの場所が入り口だったらしいけど、『お出石(出石寺) 往環道』を付ける時に埋めたらしい❓ 石かけと抗口の間が往環です。
四国遍路その13 クサギ
春の佃煮が美味しい😋
クサギ 春の佃煮が美味しい😋
四国遍路その13 崖を直登して、林道へ戻りました。
崖を直登して、林道へ戻りました。
四国遍路その13 こんな水路、堰堤も。
こんな水路、堰堤も。
四国遍路その13 変わった石
自然の石積み
ここら辺はシート状の石が多いです。
変わった石 自然の石積み ここら辺はシート状の石が多いです。
四国遍路その13 おっ⁉
おっ⁉
四国遍路その13 残念、試し堀❓
少し掘って辞めたようです。
残念、試し堀❓ 少し掘って辞めたようです。
四国遍路その13 こんな感じの場所でした。
こんな感じの場所でした。
四国遍路その13 わぁー、3箇所目🤩
ここは、銅では無く、マンガンだそうです。
わぁー、3箇所目🤩 ここは、銅では無く、マンガンだそうです。
四国遍路その13 入り口
入り口
四国遍路その13 坑道内部の天井
やはりシート状の石が見られます。
剥がれて落ちそう~~~😱
坑道内部の天井 やはりシート状の石が見られます。 剥がれて落ちそう~~~😱
四国遍路その13 やはり水が…😭
構わず進みました。
真ん中に木の杭が。
ここでルートが左右に別れます。
やはり水が…😭 構わず進みました。 真ん中に木の杭が。 ここでルートが左右に別れます。
四国遍路その13 左側
左側
四国遍路その13 浅いので進めます。
浅いので進めます。
四国遍路その13 奥まで続いているようです。
奥まで続いているようです。
四国遍路その13 こちらは崩落かな❓😭
こちらは崩落かな❓😭
四国遍路その13 振り返って出口を見る
振り返って出口を見る
四国遍路その13 出口を見る
出口を見る
四国遍路その13 ここからは、沢を直登
ガレ場。『ラク~~~』
ここからは、沢を直登 ガレ場。『ラク~~~』
四国遍路その13 上の林道まで登ります😅
カズラがお助けロープ⁉
上の林道まで登ります😅 カズラがお助けロープ⁉
四国遍路その13 三叉路
三叉路
四国遍路その13 正面  神南山
石鎚山は左の山で見えません。
正面 神南山 石鎚山は左の山で見えません。
四国遍路その13 出石寺への道
なるくて歩きやすい。
人工林の中、中央 何かの碑があります。
出石寺への道 なるくて歩きやすい。 人工林の中、中央 何かの碑があります。
四国遍路その13 大洲少年自然の家も無くなり、寂しいですね😢
かつては子供達が出石寺への登山道としてよく、歩いてたようです。
大洲少年自然の家も無くなり、寂しいですね😢 かつては子供達が出石寺への登山道としてよく、歩いてたようです。
四国遍路その13 ここにも
ここにも
四国遍路その13 藪漕ぎして、稜線広場まで
藪漕ぎして、稜線広場まで
四国遍路その13 そこには立派な御室がありました。
そこには立派な御室がありました。
四国遍路その13 潰れていましたが、お地蔵様がぽつんと…
今は、下の部落へ移されてそこでお祀りされているそうです。
数年前迄はこちらまで登られておこもりをされてたそう。
潰れていましたが、お地蔵様がぽつんと… 今は、下の部落へ移されてそこでお祀りされているそうです。 数年前迄はこちらまで登られておこもりをされてたそう。
四国遍路その13 とても立派な石垣に囲われていて、明治時代は賑やかにお祭りも執り行われてたんだろうな…
広場もあるので、相撲が行われていたとか❓
とても立派な石垣に囲われていて、明治時代は賑やかにお祭りも執り行われてたんだろうな… 広場もあるので、相撲が行われていたとか❓
四国遍路その13 手水鉢
手水鉢
四国遍路その13 明治…開山…
明治…開山…
四国遍路その13 この様なシート状の石が多い。
石もその土地 土地で、変わってて面白いですね。
梅が谷山下あたりは卵状の丸々した石があったような…
あとは電池切れ😭
お昼までに帰るつもりが…
でも、楽しかったなぁ🤩
この様なシート状の石が多い。 石もその土地 土地で、変わってて面白いですね。 梅が谷山下あたりは卵状の丸々した石があったような… あとは電池切れ😭 お昼までに帰るつもりが… でも、楽しかったなぁ🤩

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。