三年目も残念石黒山

2020.11.07(土) 日帰り

活動データ

タイム

00:05

距離

203m

のぼり

5m

くだり

5m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5
休憩時間
0
距離
203 m
のぼり / くだり
5 / 5 m
5

活動詳細

すべて見る

本格的登山始める前の数年間は7月末頃になり朝日スーパーライン(県道349号)が開通すると鈴ヶ滝に寄ってから、平床林道経由でスーパーラインに合流しそのまま鶴岡市へ抜けて帰りは笹川流れ(国道345号)経由で山と海のドライブコース年一回走るのを楽しんでいました。 新潟県側のスーパーラインは猿田ゲートから平床林道分岐まで災害復旧や舗装工事で秋まで中々全線開通することが無く、何時も迂回路の平床林道を利用していました。なので、いつか迂回路無しで完全走破してみたいと思ってました。そんなある年事です、この年は夏に全線開通となり、遂に起点から走ることができました。 猿田ゲートを過ぎクネクネと未走破区間のドライブを楽しんでいると、突然路肩で何やら身仕度をしている二人組を見かけました。こんな人気の無い山奥で何をしているだろうと、当時全く山に興味が無かった自分はその後も頭の中が『❓️❓️❓️』のままドライブを続け、あまりにも気になり帰宅後調べて、石黒山の登山口であることを知り納得しました。 今ではすっかり自分がこんな山奥で何してるだろ側の人なってしまうとは、当時は全く思ってはいませんでしたが…(笑)。 その後、登山をするようになり1年経った頃にふと石黒山を思いだして登ってみようとなりました、登山を始める前から山名と登山口を知っていた数少ない山です。ただ、当時のヤマップには石黒山の地図はありません(地図が無くても適当なダウンロード済みの地図を開きGPSをオンにして記録を開始すると、GPSが現在地を捕捉してくれログを残す事が出来ますが当時はそれを知りませんでした。)、鈴ヶ滝の地図の端に一部だけ入っていたのでヤマップさんに鈴ヶ滝の地図の範囲拡大をお願いしたら、何と石黒山の地図を作って頂けました✨登ってみようと思った時点で既にスーパーラインはその年の冬季通行止めとなっていたので登るのは翌年の楽しみとなりました。 ところが翌年は豪雨や台風災害が重なり猿田ゲート以降がとうとう通年通行止めで登山口に行けず仕舞い。せっかく作って貰ったのに1年近く利用ゼロでは、ヤマップさんに申し訳ないので猿田ゲートまで行って写真を撮り石黒山の地図利用者1号となりました。(この数日後、ゲートから登山口まで約片道6キロの車道歩きをして石黒山に登られた方がいました、現在登ったのはこの方だけです。全行程約21キロのロングコース💦) それから1年後、今度は9月中 から集中工事に入り紅葉シーズンを待たずにスーパーラインが全面通行止めに…、12月になってから、一先ず行けたスーパーラインの入口まで行って写真撮ってこの年の石黒山も終了。 そして、向かえた3度目の正直の今年です。スーパーラインは自然融雪を待ってから点検整備を開始するので例年全面開通は7月以降になります。毎年のようにちょいちょい規制情報をチェックをしていると、7月中旬に猿田ゲートが開放されました。しかも8月にはその次の夜営場ゲートも開放予定で久々の全面開通となりそうと思ったのですが……、7月末の山形県を中心に襲った集中豪雨、その後県北襲った豪雨で全面的開通どこらか開いた猿田ゲートまで直ぐに閉じてしまいました…。 そしてそのまま今年も猿田ゲートは開くことはありませんでした、11月になりこのまま冬季通行止です。なので今年も隙間時間に猿田ゲートまでドライブとなりました。 何時でも行けると思い登らずの山はありますが、行きたくても行けない石黒山は最早幻になりつつあります。紅葉が素晴らしいので紅葉シーズンに拘っていましたが、猿田ゲートが開いた瞬間を逃さず狙うしかないのかな…、林道歩きも考えなければなのか…、でも崩落箇所が登山口の手前だと引き返す事になるし…、ただでさえ静かな山なのに、ここ数年はほとんど人が入っていないだろうし登山道の状態は…などと色々考えて出してきますね。 来年こそは登れると良いのですが(^_^) ※石黒山は眺望は殆ど有りませんがブナ、ナラのなどの広葉樹の原生林に覆われており(地形図を見ると広葉樹の地図記号ばかりです)、紅葉の頃は特に良いようです、また訪れる人も少ないので静かな広葉樹の癒しの森を楽しめます。 コースは中腹まで石黒沢に何度か徒渉繰り返す、水っぽいコースで増水時には注意も必要だそうです。

石黒山 それでは猿田ゲートまで向かいます。
それでは猿田ゲートまで向かいます。
石黒山 最終の岩崩集落付近、鷲ヶ巣山の前ノ峰はガスのなか
最終の岩崩集落付近、鷲ヶ巣山の前ノ峰はガスのなか
石黒山 スーパーライン走行中飛び出してきたのは何と子猫だった。野良猫だろうかこんな山奥に、何かに夢中のようです。この後、後ろに立ったてる自分に気付いて滅茶苦茶ビックリしてた。
スーパーライン走行中飛び出してきたのは何と子猫だった。野良猫だろうかこんな山奥に、何かに夢中のようです。この後、後ろに立ったてる自分に気付いて滅茶苦茶ビックリしてた。
石黒山 次に出てきたのは道路脇の大きなまといリス、2年前は見落としてた。纒が青いタイプ、でもそれ以上に何か様子が…
次に出てきたのは道路脇の大きなまといリス、2年前は見落としてた。纒が青いタイプ、でもそれ以上に何か様子が…
石黒山 ライトアップされたカエデとまといリス、このタイプ初めて久々の新種で嬉です。大きなまといリスただ様子が…
ライトアップされたカエデとまといリス、このタイプ初めて久々の新種で嬉です。大きなまといリスただ様子が…
石黒山 因みに周辺はこんな感じ、すっかり日が落ちてしまいました。道路一面に落葉、明るければ紅葉が綺麗なんでしょうね。
因みに周辺はこんな感じ、すっかり日が落ちてしまいました。道路一面に落葉、明るければ紅葉が綺麗なんでしょうね。
石黒山 そんなこんで今年も猿田ゲートまでやって来ました。
そんなこんで今年も猿田ゲートまでやって来ました。
石黒山 来年こそは秋にも開きますように…。
来年こそは秋にも開きますように…。
石黒山 スーパーラインの起点の縄文の里から13キロ地点です。
スーパーラインの起点の縄文の里から13キロ地点です。
石黒山 ログを取るために傘をさしてヘッデン片手に少しだけ周辺を歩いて帰りました。
ここも落葉のが沢山、明るければ…。
ログを取るために傘をさしてヘッデン片手に少しだけ周辺を歩いて帰りました。 ここも落葉のが沢山、明るければ…。
石黒山 帰りに気になるのでもう一度、まといリス。やはり様子が変です…。
上には「山火事は自然をこわすにくいやつ」と書かれています。
帰りに気になるのでもう一度、まといリス。やはり様子が変です…。 上には「山火事は自然をこわすにくいやつ」と書かれています。
石黒山 相当山火事がにくいようです。目、目が……、鬼気迫る表情で訴え掛けてきます。
何時もの君は何処へ…
相当山火事がにくいようです。目、目が……、鬼気迫る表情で訴え掛けてきます。 何時もの君は何処へ…
石黒山 ヘッドライトで照らされた
ヘッドライトで照らされた
石黒山 カエデが綺麗
カエデが綺麗
石黒山 そして大きなまといリス。
そして大きなまといリス。
石黒山 カエデが似合います、ただちょっと目付きが怖いけど💦明るい時に来ればいつもの感じなのかな…、またいつか👋
カエデが似合います、ただちょっと目付きが怖いけど💦明るい時に来ればいつもの感じなのかな…、またいつか👋
石黒山 おまけ
朝日スーパーラインといったらこの青看です。鶴岡72キロの下は市町村名ではなく県境となっている珍しい青看。しかも0.5キロって直ぐそこじゃん(笑)。
おまけ 朝日スーパーラインといったらこの青看です。鶴岡72キロの下は市町村名ではなく県境となっている珍しい青看。しかも0.5キロって直ぐそこじゃん(笑)。
石黒山 青看のある付近からの眺めた朝日山地。
青看のある付近からの眺めた朝日山地。
石黒山 青看付近に埋まりかけていた、懐かしい飲み口空き缶を拾って帰りました。
青看付近に埋まりかけていた、懐かしい飲み口空き缶を拾って帰りました。
石黒山 500m先の県境がこんな感じです。
500m先の県境がこんな感じです。
石黒山 鈴ヶ滝
この年は起点から朝日スーパーラインを利用出来たので、ドライブ後に鈴ヶ滝には後日改めて来たようです。
鈴ヶ滝 この年は起点から朝日スーパーラインを利用出来たので、ドライブ後に鈴ヶ滝には後日改めて来たようです。
石黒山 今回と全然関係ないですが、メルヘン街道の草麦峠の写真も出てきたので。
標高がこの間登ったの苗場山とほぼ同じですね、真夏だけど涼しかったのを覚えてます。
麦草峠は八ヶ岳の登山口1つで、後ろに駐車場があり、びっしり車が止まっていました。当時峠巡りが好きだったので、こんな山奥でなにしてんだろうと思っていましたが(笑)。
今回と全然関係ないですが、メルヘン街道の草麦峠の写真も出てきたので。 標高がこの間登ったの苗場山とほぼ同じですね、真夏だけど涼しかったのを覚えてます。 麦草峠は八ヶ岳の登山口1つで、後ろに駐車場があり、びっしり車が止まっていました。当時峠巡りが好きだったので、こんな山奥でなにしてんだろうと思っていましたが(笑)。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。