晩秋でも花盛りの里山(金山)

2020.11.04(水) 日帰り

お会いして種々教えていただいた方のブログ コリンの遊び部屋 https://blog.goo.ne.jp/iwanakun5

このスペースに駐車
中宇利の「世界の桜の園」
尼比城跡への登り口

このスペースに駐車 中宇利の「世界の桜の園」 尼比城跡への登り口

このスペースに駐車 中宇利の「世界の桜の園」 尼比城跡への登り口

農道の一段上に無料の駐車スペースがあった

農道の一段上に無料の駐車スペースがあった

農道の一段上に無料の駐車スペースがあった

キキョウ科ツリガネニンジン
花が輪生している

キキョウ科ツリガネニンジン 花が輪生している

キキョウ科ツリガネニンジン 花が輪生している

キキョウ科ソバナ(岨菜)
切り立った崖のようなところに生え若芽が食用になることからとか、葉がソバの葉に似てるから蕎麦菜の意味ではないかといわれている

キキョウ科ソバナ(岨菜) 切り立った崖のようなところに生え若芽が食用になることからとか、葉がソバの葉に似てるから蕎麦菜の意味ではないかといわれている

キキョウ科ソバナ(岨菜) 切り立った崖のようなところに生え若芽が食用になることからとか、葉がソバの葉に似てるから蕎麦菜の意味ではないかといわれている

ハエドクソウ科トキワハゼ

ハエドクソウ科トキワハゼ

ハエドクソウ科トキワハゼ

キク科ツワブキ

キク科ツワブキ

キク科ツワブキ

登り口

登り口

登り口

キク科コウヤボウキ
青空をバックに写してみた

キク科コウヤボウキ 青空をバックに写してみた

キク科コウヤボウキ 青空をバックに写してみた

アップ

アップ

アップ

アップ
次のエンシュウハクマの頭状花序に似ている

アップ 次のエンシュウハクマの頭状花序に似ている

アップ 次のエンシュウハクマの頭状花序に似ている

キク科エンシュウハクマ
舌状花は一重

キク科エンシュウハクマ 舌状花は一重

キク科エンシュウハクマ 舌状花は一重

アップ

アップ

アップ

アップ

アップ

アップ

葉の様子

葉の様子

葉の様子

サクラソウ科ヤブコウジ

サクラソウ科ヤブコウジ

サクラソウ科ヤブコウジ

リンドウ科センブリ

リンドウ科センブリ

リンドウ科センブリ

アップ

アップ

アップ

花束のように花をつけた
リンドウ科ムラサキセンブリ

初めまして

花束のように花をつけた リンドウ科ムラサキセンブリ 初めまして

花束のように花をつけた リンドウ科ムラサキセンブリ 初めまして

アップ

アップ

アップ

同行者から借用

同行者から借用

同行者から借用

バラ科ワレモコウ

バラ科ワレモコウ

バラ科ワレモコウ

リンドウ科ムラサキセンブリ

紫が少し薄い

リンドウ科ムラサキセンブリ 紫が少し薄い

リンドウ科ムラサキセンブリ 紫が少し薄い

アップ

アップ

アップ

アップ

アップ

アップ

キク科サワシロギク
舌状花は開花直後は白く次第に淡紅色に変化するので、同一株に二色の花が存在する

キク科サワシロギク 舌状花は開花直後は白く次第に淡紅色に変化するので、同一株に二色の花が存在する

キク科サワシロギク 舌状花は開花直後は白く次第に淡紅色に変化するので、同一株に二色の花が存在する

キク科ヤナギノギク

キク科ヤナギノギク

キク科ヤナギノギク

アップ

アップ

アップ

この場所に詳しい方にお会いした

この場所に詳しい方にお会いした

この場所に詳しい方にお会いした

キク科オケラ

キク科オケラ

キク科オケラ

アップ
白が多いようだ

アップ 白が多いようだ

アップ 白が多いようだ

アップ

アップ

アップ

実

尼比城址跡

尼比城址跡

尼比城址跡

キク科リュウノウギク

キク科リュウノウギク

キク科リュウノウギク

アップ

アップ

アップ

愛の鐘

愛の鐘

愛の鐘

花も眺望も何もない山頂

花も眺望も何もない山頂

花も眺望も何もない山頂

マツムシソウ

マツムシソウ

マツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

花弁に斑が入っている

花弁に斑が入っている

花弁に斑が入っている

リンドウ科センブリ

リンドウ科センブリ

リンドウ科センブリ

シソ科クサギ

シソ科クサギ

シソ科クサギ

シソ科タカクマヒキオコシ

シソ科タカクマヒキオコシ

シソ科タカクマヒキオコシ

キク科ヒヨドリバナ

キク科ヒヨドリバナ

キク科ヒヨドリバナ

ヤナキノギク

ヤナキノギク

ヤナキノギク

ネギ科ヤマラッキョウ
蕾

ネギ科ヤマラッキョウ 蕾

ネギ科ヤマラッキョウ 蕾

ネギ科ヤマラッキョウ

ネギ科ヤマラッキョウ

ネギ科ヤマラッキョウ

ネギ科ヤマラッキョウ(白花)

ネギ科ヤマラッキョウ(白花)

ネギ科ヤマラッキョウ(白花)

さくら

さくら

さくら

さくら

さくら

さくら

シソ科ホトケノザ

シソ科ホトケノザ

シソ科ホトケノザ

このスペースに駐車 中宇利の「世界の桜の園」 尼比城跡への登り口

農道の一段上に無料の駐車スペースがあった

キキョウ科ツリガネニンジン 花が輪生している

キキョウ科ソバナ(岨菜) 切り立った崖のようなところに生え若芽が食用になることからとか、葉がソバの葉に似てるから蕎麦菜の意味ではないかといわれている

ハエドクソウ科トキワハゼ

キク科ツワブキ

登り口

キク科コウヤボウキ 青空をバックに写してみた

アップ

アップ 次のエンシュウハクマの頭状花序に似ている

キク科エンシュウハクマ 舌状花は一重

アップ

アップ

葉の様子

サクラソウ科ヤブコウジ

リンドウ科センブリ

アップ

花束のように花をつけた リンドウ科ムラサキセンブリ 初めまして

アップ

同行者から借用

バラ科ワレモコウ

リンドウ科ムラサキセンブリ 紫が少し薄い

アップ

アップ

キク科サワシロギク 舌状花は開花直後は白く次第に淡紅色に変化するので、同一株に二色の花が存在する

キク科ヤナギノギク

アップ

この場所に詳しい方にお会いした

キク科オケラ

アップ 白が多いようだ

アップ

尼比城址跡

キク科リュウノウギク

アップ

愛の鐘

花も眺望も何もない山頂

マツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ミカワマツムシソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

ニシキギ科ウメバチソウ

リンドウ科リンドウ

リンドウ科リンドウ

花弁に斑が入っている

リンドウ科センブリ

シソ科クサギ

シソ科タカクマヒキオコシ

キク科ヒヨドリバナ

ヤナキノギク

ネギ科ヤマラッキョウ 蕾

ネギ科ヤマラッキョウ

ネギ科ヤマラッキョウ(白花)

さくら

さくら

シソ科ホトケノザ

この活動日記で通ったコース

雨生山 登山ルート

  • 03:21
  • 6.6 km
  • 451 m
  • コース定数 12