脊振山・唐人の舞・鬼ヶ鼻岩

2020.11.03(火) 日帰り

活動データ

タイム

03:09

距離

10.4km

のぼり

537m

くだり

539m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 9
休憩時間
25
距離
10.4 km
のぼり / くだり
537 / 539 m
2
10
17
13
11
11
9
17
30

活動詳細

すべて見る

日の出見れないマンを返上すべく、ご来光チャレンジしてきました。 もし下から時間をかけて登って拝めないと悲しいので、山頂付近まで車でいける山であること、また、以前フォロワーさんが辿った軌跡を確認すべく「鬼ヶ鼻岩」にも行きたかったので、脊振山に決定。 少し霞んでいていたのは残念でしたが、どちらの目標も達成でき、満足な山行となりました😊 因みに本日の目標は ①山頂でご来光を見る ②鬼ヶ鼻岩の直登・直下ルートを確認する の2点でした。 ※スマホのバッテリー残量が少なくスタミナモードになったため、戻りの軌跡が飛んでいますが、ピストンです。帰りに唐人の舞には寄っておらず、鬼ヶ鼻岩からゴール(駐車場)までのタイムが行動時間です。

脊振山・金山 外に出ると空には雲1つなく、月や星がばっちり見えています。今日しかない!
自力ではなく、車で脊振山を目指すことに。
外に出ると空には雲1つなく、月や星がばっちり見えています。今日しかない! 自力ではなく、車で脊振山を目指すことに。
脊振山・金山 日の出時刻(福岡市6時39分)前に航空自衛隊背振山分屯基地横の駐車場に到着!
日の出時刻(福岡市6時39分)前に航空自衛隊背振山分屯基地横の駐車場に到着!
脊振山・金山 基地前の階段から。
基地入口には早朝の寒い中にも関わらず、2~3名の方が外で警備されていました。本当にお疲れ様です。
基地前の階段から。 基地入口には早朝の寒い中にも関わらず、2~3名の方が外で警備されていました。本当にお疲れ様です。
脊振山・金山 寒い中、たった300m程の階段に息が上がります💦
寒い中、たった300m程の階段に息が上がります💦
脊振山・金山 駐車場から約5分で脊振山山頂(1,055m)に到着🙌
少し後ろめたいです😅
駐車場から約5分で脊振山山頂(1,055m)に到着🙌 少し後ろめたいです😅
脊振山・金山 かなり風が強く寒いと思ったら、4度でした🥶
アウターを重ね着して、その時を待ちます。別にアウター持ってきてて、良かった😌
かなり風が強く寒いと思ったら、4度でした🥶 アウターを重ね着して、その時を待ちます。別にアウター持ってきてて、良かった😌
脊振山・金山 7月は東区方面からでしたが、この時期は、九千部山の真上からのようです。
少し曇っているようですが、まさか😱
7月は東区方面からでしたが、この時期は、九千部山の真上からのようです。 少し曇っているようですが、まさか😱
脊振山・金山 完全に澄みきった状態ではありませんが、どうにかご来光が拝めそうです!
完全に澄みきった状態ではありませんが、どうにかご来光が拝めそうです!
脊振山・金山 おおっΣ(゚Д゚)
おおっΣ(゚Д゚)
脊振山・金山 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これで、日の出見れないマンは卒業です😊
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! これで、日の出見れないマンは卒業です😊
脊振山・金山 左上に見えているのは、三郡山と宝満山かと。右上(筑紫平野?)の方は、雲海になっているもようです。
左上に見えているのは、三郡山と宝満山かと。右上(筑紫平野?)の方は、雲海になっているもようです。
脊振山・金山 名残惜しいですが、第1目標を達成したので、次の目的地「鬼ヶ鼻岩」へ向かうため、脊振山頂を後にします。
名残惜しいですが、第1目標を達成したので、次の目的地「鬼ヶ鼻岩」へ向かうため、脊振山頂を後にします。
脊振山・金山 振り返ると、まだ月が出ていました。
振り返ると、まだ月が出ていました。
脊振山・金山 駐車場下のテントサイトを抜け、鬼ヶ鼻岩につづく椎原峠を目指します。紅葉には間に合いませんでしたが、紅葉🍁の絨毯には間に合ったようです😊
駐車場下のテントサイトを抜け、鬼ヶ鼻岩につづく椎原峠を目指します。紅葉には間に合いませんでしたが、紅葉🍁の絨毯には間に合ったようです😊
脊振山・金山 2月は雪❄でモフモフだった木道も、落葉🍂で一杯です。
2月は雪❄でモフモフだった木道も、落葉🍂で一杯です。
脊振山・金山 福岡管区気象台の脊振山気象レーダー観測所方面へ
福岡管区気象台の脊振山気象レーダー観測所方面へ
脊振山・金山 気象レーダー観測所とお月さま
気象レーダー観測所とお月さま
脊振山・金山 矢筈峠
矢筈峠
脊振山・金山 矢筈峠は、車谷登山口から登ってきて、この谷を這い上がった所にあるポイントです。
矢筈峠は、車谷登山口から登ってきて、この谷を這い上がった所にあるポイントです。
脊振山・金山 気象レーダー観測所の手前から左へ
気象レーダー観測所の手前から左へ
脊振山・金山 ここからの尾根歩きは、とても快適なのですが、ご覧のとおりイノシシ🐗も利用しているようです💦
ここへ来る途中も、立派なイノシシ🐗に遭遇しました。逃げてくれて良かったです😅
ここからの尾根歩きは、とても快適なのですが、ご覧のとおりイノシシ🐗も利用しているようです💦 ここへ来る途中も、立派なイノシシ🐗に遭遇しました。逃げてくれて良かったです😅
脊振山・金山 脊振名物?
縦走ルートの途中にある「白い場所」😁
脊振名物? 縦走ルートの途中にある「白い場所」😁
脊振山・金山 せっかくなので「唐人の舞」へ
せっかくなので「唐人の舞」へ
脊振山・金山 唐人の舞(911m)に到着🙌
唐人の舞(911m)に到着🙌
脊振山・金山 景色は「鬼の鼻岩」まで取っておきます。隣の赤い木の実?が綺麗でした。
景色は「鬼の鼻岩」まで取っておきます。隣の赤い木の実?が綺麗でした。
脊振山・金山 道中、ずっと小笹がきれいに切払われていて、本当に歩きやすかったです。
整備して頂いた方々に感謝です✨
道中、ずっと小笹がきれいに切払われていて、本当に歩きやすかったです。 整備して頂いた方々に感謝です✨
脊振山・金山 椎原峠に到着
ここを下って行くと、メセタコイヤの森へ通じています。
目的の「鬼の鼻岩」までは、20分の表示😤
椎原峠に到着 ここを下って行くと、メセタコイヤの森へ通じています。 目的の「鬼の鼻岩」までは、20分の表示😤
脊振山・金山 ここは、右へ
ここは、右へ
脊振山・金山 金山(左側)との分岐ポイントを右へ
金山(左側)との分岐ポイントを右へ
脊振山・金山 第2の目的地の鬼ヶ鼻岩(840m)に到着🙌
ここで、チョコパイをおやつにコーヒータイムの予定でしたが、またも車に置き忘れていました😂
第2の目的地の鬼ヶ鼻岩(840m)に到着🙌 ここで、チョコパイをおやつにコーヒータイムの予定でしたが、またも車に置き忘れていました😂
脊振山・金山 鬼ヶ鼻岩からの眺め(金山方面)
恐らく真ん中が金山(967m)だと思います。
鬼ヶ鼻岩からの眺め(金山方面) 恐らく真ん中が金山(967m)だと思います。
脊振山・金山 鬼ヶ鼻岩からの眺め(福岡市方面)
正面奥の山は、油山(597m)です。
鬼ヶ鼻岩からの眺め(福岡市方面) 正面奥の山は、油山(597m)です。
脊振山・金山 そして、第2の目標である鬼ヶ鼻岩への直登・直下ルートを探していると、道らしきものを発見!奥に進みます。
そして、第2の目標である鬼ヶ鼻岩への直登・直下ルートを探していると、道らしきものを発見!奥に進みます。
脊振山・金山 ビンゴでした!
写真では分かりにくいですが、ここは、ほぼ垂直に下りていく道でした。
しかし、ふぐさんは、よくここを下りて行きましたね😅
ビンゴでした! 写真では分かりにくいですが、ここは、ほぼ垂直に下りていく道でした。 しかし、ふぐさんは、よくここを下りて行きましたね😅
脊振山・金山 1度下りて、下から撮ってみました。
鬼ヶ鼻岩の下あたりは、ロープを頼りによじ登る急な岩場でした😊
これで無事に第2の目標も達成!
ふぐさんの謎(鬼ヶ鼻岩から飛び降りたかと思っていました)が解けたので、これで戻れます😌
久しぶりに金山まで行きたかったのですが、スマホのバッテリー残量が厳しく断念しました😢
1度下りて、下から撮ってみました。 鬼ヶ鼻岩の下あたりは、ロープを頼りによじ登る急な岩場でした😊 これで無事に第2の目標も達成! ふぐさんの謎(鬼ヶ鼻岩から飛び降りたかと思っていました)が解けたので、これで戻れます😌 久しぶりに金山まで行きたかったのですが、スマホのバッテリー残量が厳しく断念しました😢
脊振山・金山 鬼ヶ鼻岩から見た脊振山
これから、あそこに戻ります。
来たは良いものの、帰るとなると遠いですね😅
鬼ヶ鼻岩から見た脊振山 これから、あそこに戻ります。 来たは良いものの、帰るとなると遠いですね😅
脊振山・金山 脊振山へ向かう途中に見える佐賀市方面
天気は悪くないのですが、霞んでいて筑後川の河口や街並みも分かりにくいですね。雲仙岳も見えませんでした😢
脊振山へ向かう途中に見える佐賀市方面 天気は悪くないのですが、霞んでいて筑後川の河口や街並みも分かりにくいですね。雲仙岳も見えませんでした😢
脊振山・金山 帰りがけに、散るのを待っていてくれた楓🍁をパシャリ😊
帰りがけに、散るのを待っていてくれた楓🍁をパシャリ😊
脊振山・金山 出発地の駐車場に到着🙌
無事に徘徊(あまり登っていないので)を終える事ができました😊
出発地の駐車場に到着🙌 無事に徘徊(あまり登っていないので)を終える事ができました😊
脊振山・金山 ここから、おまけ
今日は、山頂の背振神社上宮にお参りしそこねたので、中腹にある下宮へ
ここから、おまけ 今日は、山頂の背振神社上宮にお参りしそこねたので、中腹にある下宮へ
脊振山・金山 厳かな雰囲気の背振神社下宮
結構、参拝者が多かったです。
厳かな雰囲気の背振神社下宮 結構、参拝者が多かったです。
脊振山・金山 背振神社の由来
背振神社の由来
脊振山・金山 鳥居の奥に見えるのが、弁財天のお使いの白蛇が棲むとされる石窟のようです。何と、ここからこの石窟に入れます。
鳥居の奥に見えるのが、弁財天のお使いの白蛇が棲むとされる石窟のようです。何と、ここからこの石窟に入れます。
脊振山・金山 石窟をかなり低い体制(ほとんどしゃがんで進む)でくぐり抜けると、白蛇を祀ってある石の祠がありました。
石窟をかなり低い体制(ほとんどしゃがんで進む)でくぐり抜けると、白蛇を祀ってある石の祠がありました。
脊振山・金山 石窟を抜けた先にも白蛇神様があります。
石窟を抜けた先にも白蛇神様があります。
脊振山・金山 反対側には、病気平癒の御神力があるとされる不動明王が。
病気の根治と家族の健康を祈願して、今回の山行を終えました😊
反対側には、病気平癒の御神力があるとされる不動明王が。 病気の根治と家族の健康を祈願して、今回の山行を終えました😊
脊振山・金山 本日の山、脊振山の遠景(糸島市から)
山頂のレーダードームは、天気が良ければ、20㌔以上離れた場所からも確認する事ができます。
最後までご覧頂きありがとうございました👋
本日の山、脊振山の遠景(糸島市から) 山頂のレーダードームは、天気が良ければ、20㌔以上離れた場所からも確認する事ができます。 最後までご覧頂きありがとうございました👋

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。