活動データ
タイム
09:16
距離
25.9km
上り
2618m
下り
2618m
チェックポイント
活動詳細
もっと見る日帰りで地元低山三座ハシゴ山行を試みたが、日没時間切れ (。・ω・。) 足りなかった項目沢山😓💦 時間:早朝四時スタートを予定してたが、寝坊により一時間遅れ。(この時点でモチベーションが低い) 設定してたTP13時半俎倉登山口到着が14時過ぎてしまった💦 体力:気合や胆力に頼らざるを得ない程、体力を消耗してた。特に腿筋。他、背中に張りを感じ始める💦 スピード:スタートが一時間おしたことを最後までリカバリーすることが出来なかった💦 給水計画:この日の気温を読み間違えたのと、ダムでの調達は可能と安易な準備で水を3リットルくらいしか持って行かなかった。 脱水症状になりかけ、スピードも出せず、総合的にこれが一番問題の反省点💦 脚の指の皮の厚み:足指が摩擦や擦れによりヒリヒリしてペロンちょ寸前の気配を感じる。分厚い皮に育てあげていない💦グリップの効かせ方とか歩き方や靴との相性で改善の余地ってあるもんなのかな💦 気合:14時過ぎからの俎倉でも下山途中からヘッデンで17時には下山完了出来ただろう。 が、気持ち的にそこまでのモチベーションをもちあわせていなかった💦 やはり日帰りでは歩行距離25キロ、獲得標高2500Mが目安になるのかな (。・ω・。) ところで、ヒルバ山頂には墓石みたいな標柱があるのですが、あれはどうやってあげたのでしょうか? 判る方いらっしゃいますか? 重さはゆうに100キロ超えるであろう品物で、分割もできません😃 山頂にいた方達でヘリと人力とちょっとした議論になったりしました😅
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。