活動データ 日記 活動データ タイム 00:00 距離 0m 上り 0m 下り 0m 地図 札幌市 タグ サイクリング チェックポイント 活動詳細 もっと見る 琴似川(その1)の続きです☺️ その1からの続きです。 麻生手前の西5丁目 琴似川は琴似栄町通り方面へ 住宅街を進み 琴似栄町通りには出ないで 新琴似4番通り前のお寺を通り 新琴似四番通りを横切ります 右側がJR新琴似駅 琴似川は南下します こんな感じ 麻生5差路 川筋を描くのが下手でごめんなさい🙇♂️ 琴似川はまた北へ進路をとり 麻生球場の外野を突き抜け 下水処理場を北へ 石狩街道付近 石狩街道を跨ぎます 中央バスの車庫を突き抜け 住宅街へ 進路は東へ ラッキー49条店の西側を通り 東8丁目通りで急旋回して北へ 8丁目通りから反れて また住宅街へ 蛇行して この空き地 琴似川の名残です! 多分東区と北区の境界だから残っているのかな🤔 急に空き地に網が掛かる😳 川筋だ😳 この学校付近でフェンスが まだ続きます 先程の川筋は河川改良した現在の旧琴似川に行ってますがオリジナルの琴似川は百合が原公園へ 振り返り 百合が原公園内 公園内を旧琴似川は流れてました こんな感じ この場所来るの何年ぶりかな🤔 なんか、廃線に成る日高本線みたい😭 私が思うに日高本線は廃線にしたら駄目です!絶対後悔します❗ こんな感じ 琴似川はこの先現在の旧琴似川へ 現在の旧琴似川 流れが無いの川は死んでます😔 進路は北へ 直進が改良された旧琴似川 左側はオリジナルの琴似川 分岐 流れが無い😔 整備されて両岸散策路に成ったます こんな道が近所に有ると毎日ランニングしたく成ります! 流れが無いので川によしが ふしこ川に着きました。 琴似川の源流部 中流から下流部 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 39 9