妻戸山・弥彦山・多宝山

2020.11.01(日) 日帰り

八枚沢コースで弥彦山山頂の御神廟へ参拝に行って来ました。 天気も良く遠くの山も見え、紅葉も綺麗で、弥彦山ロープウェイ山頂駅付近から山頂の間は凄い人出で賑やかでした。 そのため、多宝山まで行ってみましたが、普段は、人が少ない多宝山も今日は、何組か来ていました。 多宝山への登り口付近で、20数年前糸魚川市で勤務していたころの職場の上司(同じアパートに住んでいて、休みに一緒に旧能生町の江星山へ行ったりした人)とばったりお会い出来ました。🤩 今日は、アマチュア無線の運用はありません。 表登山道を登るつもりでしたが、交通規制されていたので、表登山道はあきらめて八枚沢コースに変更しました。 菊祭り、もみじ谷も行きたかったのですが、今日は止めました。

八枚沢コース登山口駐車場もいっぱい‼️(少し下った所に駐車しました。)

八枚沢コース登山口駐車場もいっぱい‼️(少し下った所に駐車しました。)

八枚沢コース登山口駐車場もいっぱい‼️(少し下った所に駐車しました。)

今日は、水が少ないです。

今日は、水が少ないです。

今日は、水が少ないです。

雨乞山からの縦走路と合流

雨乞山からの縦走路と合流

雨乞山からの縦走路と合流

弥彦山と妻戸山

弥彦山と妻戸山

弥彦山と妻戸山

望佐の梨

望佐の梨

望佐の梨

登山道は少し藪ぽい所もあります。

登山道は少し藪ぽい所もあります。

登山道は少し藪ぽい所もあります。

粟ヶ岳から守門岳の山並

粟ヶ岳から守門岳の山並

粟ヶ岳から守門岳の山並

国上山、その奥は鋸山、一番奥は越後三山

国上山、その奥は鋸山、一番奥は越後三山

国上山、その奥は鋸山、一番奥は越後三山

六合目から弥彦山

六合目から弥彦山

六合目から弥彦山

弥彦山山頂の紅葉

弥彦山山頂の紅葉

弥彦山山頂の紅葉

ロープウェイ山頂駅

ロープウェイ山頂駅

ロープウェイ山頂駅

多宝山への登山道(工事のため登山道が広くなりました。)

多宝山への登山道(工事のため登山道が広くなりました。)

多宝山への登山道(工事のため登山道が広くなりました。)

多宝山山頂

多宝山山頂

多宝山山頂

多宝山山頂から弥彦山、奥は、その奥右に頸城三山

多宝山山頂から弥彦山、奥は、その奥右に頸城三山

多宝山山頂から弥彦山、奥は、その奥右に頸城三山

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

一等三角点

一等三角点

一等三角点

多宝山山頂

多宝山山頂

多宝山山頂

弥彦山、左手に国上山が小さく低い。

弥彦山、左手に国上山が小さく低い。

弥彦山、左手に国上山が小さく低い。

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

越後三山方向

八海山(越後三山)方向、右は巻機山

八海山(越後三山)方向、右は巻機山

八海山(越後三山)方向、右は巻機山

弥彦山山頂御神廟

弥彦山山頂御神廟

弥彦山山頂御神廟

焼山の右手奥に、白馬岳も見えました。

焼山の右手奥に、白馬岳も見えました。

焼山の右手奥に、白馬岳も見えました。

寺泊方向、米山、妙高山も見えています。

寺泊方向、米山、妙高山も見えています。

寺泊方向、米山、妙高山も見えています。

弥彦山から多宝山、左手奥に角田山

弥彦山から多宝山、左手奥に角田山

弥彦山から多宝山、左手奥に角田山

雨乞山の奥に剣ヶ峰その奥(一番左手)に国上山

雨乞山の奥に剣ヶ峰その奥(一番左手)に国上山

雨乞山の奥に剣ヶ峰その奥(一番左手)に国上山

 220.4m四等三角点

 220.4m四等三角点

 220.4m四等三角点

220.4m四等三角点付近

220.4m四等三角点付近

220.4m四等三角点付近

八枚沢コース登山口駐車場もいっぱい‼️(少し下った所に駐車しました。)

今日は、水が少ないです。

雨乞山からの縦走路と合流

弥彦山と妻戸山

望佐の梨

登山道は少し藪ぽい所もあります。

粟ヶ岳から守門岳の山並

国上山、その奥は鋸山、一番奥は越後三山

六合目から弥彦山

弥彦山山頂の紅葉

ロープウェイ山頂駅

多宝山への登山道(工事のため登山道が広くなりました。)

多宝山山頂

多宝山山頂から弥彦山、奥は、その奥右に頸城三山

多宝山山頂から越後三山方向

多宝山山頂から越後三山方向

一等三角点

多宝山山頂

弥彦山、左手に国上山が小さく低い。

越後三山方向

越後三山方向

八海山(越後三山)方向、右は巻機山

弥彦山山頂御神廟

焼山の右手奥に、白馬岳も見えました。

寺泊方向、米山、妙高山も見えています。

弥彦山から多宝山、左手奥に角田山

雨乞山の奥に剣ヶ峰その奥(一番左手)に国上山

 220.4m四等三角点

220.4m四等三角点付近