県一周旅6👣田浦〜🚙追浜

2020.11.01(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:02

距離

13.6km

のぼり

181m

くだり

181m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
44
距離
13.6 km
のぼり / くだり
181 / 181 m
1 29
2 20
1

活動詳細

すべて見る

③とダブル投稿です。 海岸線旅⑤ 今回は東京湾北上、 京急田浦駅〜追浜駅まで このあたりも自衛隊施設や 工場、会社の敷地が多く、 一般人が侵入して 海岸線を辿るのは難しい。 しかし、車では通らない道も多く、なかなか普段観られない新鮮な景色を楽しむ事が出来ました。

横須賀市 長浦港はこれ以上進めません
引き返し 釣り人多し 
長浦港はこれ以上進めません 引き返し 釣り人多し 
横須賀市 展望その①観音崎方面
展望その①観音崎方面
横須賀市 展望その②港南台方面
展望その②港南台方面
横須賀市 展望その③横浜方面
展望その③横浜方面
横須賀市 ここは砲台場跡地 
ここは砲台場跡地 
横須賀市 第三海塞 一部施設
第一日曜日のみ一般公開中
左下の地図は今も残る第一、第二海塞と沈んだ第三海塞の位置が拡大すると確認できます。
第三海塞 一部施設 第一日曜日のみ一般公開中 左下の地図は今も残る第一、第二海塞と沈んだ第三海塞の位置が拡大すると確認できます。
横須賀市 第三海塞 観測所
第三海塞 観測所
横須賀市 コレが砲台砲側庫
コレが砲台砲側庫
横須賀市 第三海塞の存在で当時ロシア船が脅威を感じて引き返したと、ガイドさんが言っておりました。
第三海塞の存在で当時ロシア船が脅威を感じて引き返したと、ガイドさんが言っておりました。
横須賀市 明治の人々は凄い ちょんまげ時代から半世紀でこんなの作るのだから。
明治の人々は凄い ちょんまげ時代から半世紀でこんなの作るのだから。
横須賀市 頑丈な造り アサノセメント
頑丈な造り アサノセメント
横須賀市 今のコンクリート技術とは違う 川砂を使用して、あまり鉄筋が入っていないそうです。
今のコンクリート技術とは違う 川砂を使用して、あまり鉄筋が入っていないそうです。
横須賀市 海に沈んでいたのに、ほとんど腐食していません。
海に沈んでいたのに、ほとんど腐食していません。
横須賀市 海塞の土台や波除け壁は鷹取山や鋸山から石を削って使用していたとさ。
海塞の土台や波除け壁は鷹取山や鋸山から石を削って使用していたとさ。
横須賀市 グレーの金属は引き上げ時に取り付けたモノ
グレーの金属は引き上げ時に取り付けたモノ
横須賀市 独特な雰囲気を醸し出しております。
独特な雰囲気を醸し出しております。
横須賀市 29年かけて完成。しかし約2年で関東大震災が起こり浸水して使用不可になったそうです。
完成当時、既に大砲が陸地からでも届く様になり無用の長物に。
貝山砲台の隣にこの施設があるのも皮肉な縁。
29年かけて完成。しかし約2年で関東大震災が起こり浸水して使用不可になったそうです。 完成当時、既に大砲が陸地からでも届く様になり無用の長物に。 貝山砲台の隣にこの施設があるのも皮肉な縁。
横須賀市 女性のガイドさんが詳しく教えてくれます。
女性のガイドさんが詳しく教えてくれます。
横須賀市 震災直後の第三海塞模型
右手側と奥が影響を受け沈んでしまったとさ。
震災直後の第三海塞模型 右手側と奥が影響を受け沈んでしまったとさ。
横須賀市 反対側から この施設には常時200人程がいたけど震災での死者は0
走水海岸まで泳いで助かった猛者もいたとさ。
反対側から この施設には常時200人程がいたけど震災での死者は0 走水海岸まで泳いで助かった猛者もいたとさ。
横須賀市 夏島という、かつての島
周りが埋め立てられたので小山のよう。
貝塚も発見されたよう。
でも会社の敷地内なので立ち入り出来ない感じだしん。
夏島という、かつての島 周りが埋め立てられたので小山のよう。 貝塚も発見されたよう。 でも会社の敷地内なので立ち入り出来ない感じだしん。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。