2度目の嵩山🗻✨ 嵩山は祖先の霊魂が集まる神聖な霊山。 沢山の奇岩と、坂東三十三観音が山中の至る所にあり、 これらが意外な場所や、見落としそうな場所、鎖を使わないと行けないような場所に点在しています。 謎が沢山秘められていて、探求心をくすぐる、やはり楽しい山でした☺️ そして、大天狗、小天狗、不動岩からの眺望は360°パノラマで、最高✨ 1度や2度では全体を把握しきれないので、また探索しにいきたいと思います🙌 ちなみに、見晴の良い岩の上で、野生動物のフンを盛大に踏みました😇運が付いたということで👍️
東登山道を登って行くと、岩山の中腹にぽっかりと開いた穴が!
東登山道を登って行くと、岩山の中腹にぽっかりと開いた穴が!
穴の内部は後半の写真で!
穴の内部は後半の写真で!
えぐれたような壁
えぐれたような壁
クチバシのような岩
クチバシのような岩
大天狗へ向かう途中
大天狗へ向かう途中
大天狗からの見晴
大天狗からの見晴
大天狗
大天狗
烏帽子岩は登れませんでした
烏帽子岩は登れませんでした
観音様が並ぶ城跡
観音様が並ぶ城跡
蝙蝠穴🦇
蝙蝠穴🦇
道の駅敷地内にある『そば処けやき』
道の駅敷地内にある『そば処けやき』
下山してからの蕎麦最高😋
下山してからの蕎麦最高😋
謎の穴の正体は、弥勒穴。観音様がいらっしゃいました。
謎の穴の正体は、弥勒穴。観音様がいらっしゃいました。
弥勒穴へは鎖場を通っていきます。頭上には大きな蜂の巣が!
弥勒穴へは鎖場を通っていきます。頭上には大きな蜂の巣が!
大天狗へ続く鎖場
大天狗へ続く鎖場
石門
石門
東登山道を登って行くと、岩山の中腹にぽっかりと開いた穴が!
穴の内部は後半の写真で!
えぐれたような壁
クチバシのような岩
大天狗へ向かう途中
大天狗からの見晴
大天狗
烏帽子岩は登れませんでした
観音様が並ぶ城跡
蝙蝠穴🦇
道の駅敷地内にある『そば処けやき』
下山してからの蕎麦最高😋
謎の穴の正体は、弥勒穴。観音様がいらっしゃいました。
弥勒穴へは鎖場を通っていきます。頭上には大きな蜂の巣が!
大天狗へ続く鎖場
石門