日帰り 長大な笹尾根を下って、奥多摩と高尾を結ぶ

2020.10.31(土) 日帰り

活動データ

タイム

13:48

距離

42.2km

のぼり

3015m

くだり

3361m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 48
休憩時間
49
距離
42.2 km
のぼり / くだり
3015 / 3361 m
1 7
17
33
6
11
10
2
15
8
8
20
7
31
5
1
10
12
1
7
5
9
3
6
9
17
9
7
6
6
52
22
14
25
12
8
8
25
2
3

活動詳細

すべて見る

公共交通機関利用。 行きは、青梅線奥多摩行きに乗り奥多摩駅へ。そこから峰谷行きのバスに乗り、峰谷橋で下車。峰谷橋からは徒歩で深山橋へ(途中、歩道極狭な車通りの多いトンネルを二つ通過します。危険なのでお気をつけ下さい)。 帰りは、高尾山口駅から京王線に乗り、帰宅しました。 奥武蔵最強コースと並ぶ40km超えの縦走コース、笹尾根に日帰りで挑戦して来ました。 実はヤマップ始める前にも1度挑戦した事があり、その時は陣馬山でタイムオーバーになり最後まで行けませんでした。今度こそはと勢い込んでの2度目の挑戦です。 なのに初っ端から降りるべき駅を寝過ごしてしまい、本来乗るべきバス(7:25発、小菅の湯行き)を逃すという失態を犯してしまいました。それでも取りあえず陣馬山までは行こうと、予定の38分遅れで深山橋を出発。遅れを取り戻すために急ぎ登り、歩きますが、今回標準タイムの0.8倍という僕にとっては無茶な予定を設定していたため、なかなか遅れを取り戻せません。それでも巻ける山は巻いたりして、最終的には高尾山山頂時点で1:30ほど巻く事が出来、電車の時間にも間に合って、無事完走する事が出来ました。 ※追記:ここでは、三頭山から高尾山までの尾根を広い意味での笹尾根と呼ばせて頂いておりますが(狭義では、三頭山寄りの尾根を笹尾根と呼ぶ)、ものの本によると、甲武相国境尾根という呼び名があるようです。

三頭山・槇寄山・土俵岳 峰谷橋から歩くこと15~20分ぐらいで、深山橋到着。
峰谷橋から歩くこと15~20分ぐらいで、深山橋到着。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭大橋から三頭山が見えました。
三頭大橋から三頭山が見えました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山は紅葉見頃でした。
三頭山は紅葉見頃でした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 天気も良くて最高。
天気も良くて最高。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂からは綺麗な富士山が見えました。
山頂からは綺麗な富士山が見えました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ヘリが三頭山をずっと旋回してました。
通り道で擦れ違ったのですが、自力下山が困難になった方の救助に来ていたようです。
ヘリが三頭山をずっと旋回してました。 通り道で擦れ違ったのですが、自力下山が困難になった方の救助に来ていたようです。
三頭山・槇寄山・土俵岳 というわけで、予定より15分遅れで三頭山到着です。
というわけで、予定より15分遅れで三頭山到着です。
三頭山・槇寄山・土俵岳 山頂標識付近より、富士山をもう一枚。
三頭山でこんなに綺麗に富士山が見れたのは、初めての経験でした。
山頂標識付近より、富士山をもう一枚。 三頭山でこんなに綺麗に富士山が見れたのは、初めての経験でした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 三頭山を離れると人がぐっと減ります。
三頭山を離れると人がぐっと減ります。
三頭山・槇寄山・土俵岳 笹尾根らしい道。
笹尾根らしい道。
三頭山・槇寄山・土俵岳 和田峠手前で日が暮れました。
日暮れの時間が本当に早くなりましたね。
和田峠手前で日が暮れました。 日暮れの時間が本当に早くなりましたね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 陣馬山到着。
夜景が綺麗でした。
さあ、後少し。頑張るぞ!
陣馬山到着。 夜景が綺麗でした。 さあ、後少し。頑張るぞ!
三頭山・槇寄山・土俵岳 小仏城山到着。ここも夜景が綺麗。

ところで、小仏城山に登る最後の坂を歩いていた時、足を滑らせて大きな音を出してしまったのですが、そのタイミングですぐ横の草むらから「ヴワァ!!」という獣の大きな鳴き声がしました。姿は確認していませんが、恐らく猪か熊ではないかと思われます。高尾山近いからと言って油断は禁物ですね。
小仏城山到着。ここも夜景が綺麗。 ところで、小仏城山に登る最後の坂を歩いていた時、足を滑らせて大きな音を出してしまったのですが、そのタイミングですぐ横の草むらから「ヴワァ!!」という獣の大きな鳴き声がしました。姿は確認していませんが、恐らく猪か熊ではないかと思われます。高尾山近いからと言って油断は禁物ですね。
三頭山・槇寄山・土俵岳 ようやく高尾山到着。
流石高尾山、この時間でも山頂に人いるし、この時間から登って来る人も数名いらっしゃいました。
時間に少し余裕があるので、ゆっくりと一号路を下って行きます。
ようやく高尾山到着。 流石高尾山、この時間でも山頂に人いるし、この時間から登って来る人も数名いらっしゃいました。 時間に少し余裕があるので、ゆっくりと一号路を下って行きます。
三頭山・槇寄山・土俵岳 高尾山から見える夜景も綺麗でした。
高尾山から見える夜景も綺麗でした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 高尾山口到着。
お疲れ様でした。
高尾山口到着。 お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。