活動データ 日記 活動データ タイム 15:27 距離 58.8km 上り 374m 下り 425m 地図 松島 タグ 登山・山登り チェックポイント 活動詳細 もっと見る みたびの蹉跌😅 ブルーアワー。この一瞬はなんとも言えない。 水沢でランチタイム。 半年ぶりに靴履いたら、肉刺は出来るわ、甲はめちゃくちゃ痛いわ! で、とりあえず甲にロキソニンテープを貼り、肉刺は潰します。 夕暮れの束稲山。 中尊寺。 束稲山から月も昇る。満月の夜を一晩中歩く予定でしたが……。 今日はここが終点。19時31分の列車に間に合いました。 ロキソニン飲んだ。貼りもした。まったく駄目👎 この靴アカシャで100キロコースは何度も歩いたし、トータルでも600キロ以上は歩いているので、すっかり馴染んでいると思っていたから、半年振りの本番でもまったく気にしていなかった。でもそれは違っていました。ずーっとルナサン履いていたせいでしょうか。ルナサンで山を歩くと、足の指がむちゃくちゃ動くんですね、手の指の様に。その事で足の形が変わったのかも知れません。出発時、なんかいつもよりきつめだなと感じてはいましたが、まあすぐ馴染むだろうと……。ロングウォークでは、得体の知れない痛みが、腰から下のあちこちで起きる事があります。久しぶりなので、最初はそれだろうと思っていました。北上を過ぎた辺りで、ちょいちょい痛みが走りましたが、その時点でもまだ足が馴染んでいないと思っていました😅 前沢へ着く頃には激痛となり、ようやくこれは只事じゃないと気づきました(遅いつーの!) 駅前の薬局で、貼るロキソニンを購入。その時に初めて見る患部は赤く腫れていました。肉刺も出来ていたのは分かっていたので、両方の手当てを済ませ、とりあえず先へ進みますが、飲んだ貼ったロキソニンも平泉へ着く頃には効用なく、残念ながらここで決断を迫られている事を理解しました。これまでも平泉までは歩いた事はあるので、せめて一ノ関駅までは歩きたい……。そう思い一ノ関駅を終点としましたが、超苦しかった〜〜(笑) 予定通りに行けば、¥2160の切符を手にしていた筈ですが、半分も歩けていません😭 県境越えの海ツアー、又しても来期へ持ち越しです。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 117 32