活動データ
行動時間
08:04
距離
15.1km
上り
1856m
下り
1840m
活動詳細
もっと見る二日目 道の駅 吉野路上北山で、朝食のレトルトの中華丼と野菜どっさりカップ麺を食べて出発しました。前鬼迄は、R168を外れダム横の細い道は、タヌキや鹿が出迎えます😨 鎖の前で駐車しました。➡6時35分に出発した所で、車が、来ました。いつ抜かれるかな、と思いつつユックリと前鬼跡を散策しながら、進みました。焦ってもいないのに地図を車に忘れました😱時間記入出来ない!前鬼➡途中853段の階段が、途切れ途切れにあります。400段位?男子3名に追い付かれ先に行って貰い追いかけます。二つ岩で、お互いにカメラに収め➡太古ノ辻の分岐まで付いて行きました。😄➡大日岳は、巻き道➡深仙の宿➡釈迦ヶ岳山頂からピストンです。帰りに大日岳山頂へ登りました。山頂前にリュックをデポして、鎖を使い修業コース😉パノラマ撮影し、帰りは、巻きコース😄➡太古ノ辻の分岐に戻り➡蘓獏岳➡石楠花岳➡天狗山 山頂でピストン、山頂で、カップ麺+餅で、昼食にして、戻りに巻き道のピークハントしました。😄 温泉に入りたくて 道の駅 吉野路上北山のフォレストかみきたで入浴700円 温泉で、男子3名と再会いました。ヤマップの名刺を渡して、少し話ししました。🙆 柿の葉ずしを買って、移動。道の駅 杉の湯川上で、車中泊しました。明日は、大台ヶ原 今回も長文すみません🙇
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。