杓子山・鹿留山

2020.10.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 46
休憩時間
1 時間 45
距離
20.4 km
のぼり / くだり
1420 / 1301 m
55
1
1
1
7
3
1
38
30
42
22
2
4
42
14
17
10
1 9
5

活動詳細

すべて見る

■感想 19年ぶりの杓子山。当時の記憶といえば「滑りやすい急登があった」「杓子山山頂は展望が良かった」ことくらい。 今回、久しぶりに歩いてみて、紅葉シーズン真っ盛り&雲一つない晴天で富士山がバッチリ見えたこともありますが、適度な高度差があり、かつ気持ち良い尾根歩きのできる良いコースだということが体感できました。 紅葉🍁はちょうど1000mから1300mくらいが見頃でした。 ■コース状況 特に危険な箇所はないが、高座山への上りの直登はとても急です。階段もないので、雨の日の直後などは大変かと思います。 ■アクセス 往路:大月駅 7:02発(富士急行)7:50着 富士山駅 7:53発 ふじっ湖バス 8:00着 城山入口 復路:内野バス停から、当初はバスの予定でしたが渋滞で遅延しており、タクシーが通りかかったのでそれに乗りました。富士山駅まで3,200円

御正体山・杓子山・石割山 城山前のバス停で下車。富士山がくっきり
城山前のバス停で下車。富士山がくっきり
御正体山・杓子山・石割山 これから上る忍草山の方面
これから上る忍草山の方面
御正体山・杓子山・石割山 舗装路で民家の間を抜けていくと、途中から林道になります。道はわかり難いので、ヤマレコの地図は必須
舗装路で民家の間を抜けていくと、途中から林道になります。道はわかり難いので、ヤマレコの地図は必須
御正体山・杓子山・石割山 斜度の無い林道を歩き、林道の終点1068地点から、一気に尾根に上がります。ススキで登山道がよくわからず、何となく尾根沿いに上ります。
斜度の無い林道を歩き、林道の終点1068地点から、一気に尾根に上がります。ススキで登山道がよくわからず、何となく尾根沿いに上ります。
御正体山・杓子山・石割山 忍草山に到着
忍草山に到着
御正体山・杓子山・石割山 尾根に上がると、紅葉で気持ち良い尾根道
尾根に上がると、紅葉で気持ち良い尾根道
御正体山・杓子山・石割山 ワイドで
ワイドで
御正体山・杓子山・石割山 時間があったので権現山にも立ち寄り。鳥居の右手から尾根に乗って登ります。
時間があったので権現山にも立ち寄り。鳥居の右手から尾根に乗って登ります。
御正体山・杓子山・石割山 権現山の山頂は標識も展望も無し。これから向かう杓子山を木々の間から
権現山の山頂は標識も展望も無し。これから向かう杓子山を木々の間から
御正体山・杓子山・石割山 尾根ルートに戻り、忍野金毘羅山
尾根ルートに戻り、忍野金毘羅山
御正体山・杓子山・石割山 金毘羅山から鳥居地峠まで下ります。ここで他メンバーと合流予定でしたが、先にスタートしたので追っかけます。10分ほどで合流できました。
金毘羅山から鳥居地峠まで下ります。ここで他メンバーと合流予定でしたが、先にスタートしたので追っかけます。10分ほどで合流できました。
御正体山・杓子山・石割山 高座山への登りは急な直登が2箇所。まず1カ所目
高座山への登りは急な直登が2箇所。まず1カ所目
御正体山・杓子山・石割山 富士山クッキリ!
富士山クッキリ!
御正体山・杓子山・石割山 ススキと富士山
ススキと富士山
御正体山・杓子山・石割山 高座山山頂手前の急な直登
高座山山頂手前の急な直登
御正体山・杓子山・石割山 高座山に到着。急登後の一服
高座山に到着。急登後の一服
御正体山・杓子山・石割山 黄色
黄色
御正体山・杓子山・石割山 杓子山から西に延びる尾根の紅葉が見事
杓子山から西に延びる尾根の紅葉が見事
御正体山・杓子山・石割山 紅葉をズーム
紅葉をズーム
御正体山・杓子山・石割山 奥に三つ峠が見えます
奥に三つ峠が見えます
御正体山・杓子山・石割山 紅葉のトンネル
紅葉のトンネル
御正体山・杓子山・石割山 1369を過ぎたあたりにモノレールのレールを発見。なぜここに???と思っていたら、パラグライダーのスタート地点とのこと
1369を過ぎたあたりにモノレールのレールを発見。なぜここに???と思っていたら、パラグライダーのスタート地点とのこと
御正体山・杓子山・石割山 トリカブトの中からハチのお尻が
トリカブトの中からハチのお尻が
御正体山・杓子山・石割山 黄色
黄色
御正体山・杓子山・石割山 登山道脇もこんな感じ
登山道脇もこんな感じ
御正体山・杓子山・石割山 紅葉と富士山
紅葉と富士山
御正体山・杓子山・石割山 赤紅葉は青空と映えます
赤紅葉は青空と映えます
御正体山・杓子山・石割山 山頂手前から
山頂手前から
御正体山・杓子山・石割山 山頂に到着。風が出ると、この季節&標高で少し寒いです。
山頂に到着。風が出ると、この季節&標高で少し寒いです。
御正体山・杓子山・石割山 山頂から北側の紅葉
山頂から北側の紅葉
御正体山・杓子山・石割山 北側、都留市の方向でしょうか
北側、都留市の方向でしょうか
御正体山・杓子山・石割山 これから向かう「子の神」方面
これから向かう「子の神」方面
御正体山・杓子山・石割山 南アルプスも見えました。白峯三山~甲斐駒
南アルプスも見えました。白峯三山~甲斐駒
御正体山・杓子山・石割山 再び出発
再び出発
御正体山・杓子山・石割山 尾根の紅葉と富士山
尾根の紅葉と富士山
御正体山・杓子山・石割山 子の神から分岐している鹿留山へ。「都留市二十一秀峰」の一つなので来てみましたが、展望は無し、残念
子の神から分岐している鹿留山へ。「都留市二十一秀峰」の一つなので来てみましたが、展望は無し、残念
御正体山・杓子山・石割山 子の神の分岐に戻ります
子の神の分岐に戻ります
御正体山・杓子山・石割山 分岐から暫くは急な下り。ちょうどトレランの講習会があったようで、30名?くらいの健脚の皆さんが登ってきました。
分岐から暫くは急な下り。ちょうどトレランの講習会があったようで、30名?くらいの健脚の皆さんが登ってきました。
御正体山・杓子山・石割山 石割山、箱根の方向
石割山、箱根の方向
御正体山・杓子山・石割山 またまた富士山
またまた富士山
御正体山・杓子山・石割山 急な坂が終わる立ノ塚峠手前から二十曲峠までは、非常に気持ちよい尾根道
急な坂が終わる立ノ塚峠手前から二十曲峠までは、非常に気持ちよい尾根道
御正体山・杓子山・石割山 色付いた葉が楽しませてくれます
色付いた葉が楽しませてくれます
御正体山・杓子山・石割山 立ノ塚峠の分岐。
立ノ塚峠の分岐。
御正体山・杓子山・石割山 子の神の方面を振り返ります。結構下りました。
子の神の方面を振り返ります。結構下りました。
御正体山・杓子山・石割山 黄色とオレンジで輝いています
黄色とオレンジで輝いています
御正体山・杓子山・石割山 加瀬山。
加瀬山。
御正体山・杓子山・石割山 気持ち良い尾根道
気持ち良い尾根道
御正体山・杓子山・石割山 紅葉のトンネル。思わず全員手前で立ち止まり。
紅葉のトンネル。思わず全員手前で立ち止まり。
御正体山・杓子山・石割山 須走山
須走山
御正体山・杓子山・石割山 二十曲峠に到着。ここで登山道終了です。
二十曲峠に到着。ここで登山道終了です。
御正体山・杓子山・石割山 ここは富士山の絶景ポイントで有名だそうです。夕陽と富士山の撮影のために三脚を準備してその時を待っている方も数名いました。
ここは富士山の絶景ポイントで有名だそうです。夕陽と富士山の撮影のために三脚を準備してその時を待っている方も数名いました。
御正体山・杓子山・石割山 二十曲峠からは内野まで舗装路歩き。途中の紅葉
二十曲峠からは内野まで舗装路歩き。途中の紅葉
御正体山・杓子山・石割山 内野に下りてきました。本日登っていた稜線がクッキリです
内野に下りてきました。本日登っていた稜線がクッキリです
御正体山・杓子山・石割山 内野のバス停からタクシーで富士山駅へ。
地下で吉田うどん。
内野のバス停からタクシーで富士山駅へ。 地下で吉田うどん。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。