粟ヶ岳・權ノ神岳 馬蹄形縦走

2020.10.31(土) 日帰り

まさかの雨の出発となりましたが、雨上がりの綺麗な紅葉🍁もいいジャマイカとポジチブに捉え出発。 下山した新ヶ沢コースですが、沢沿いを下るコースのため、ぬかるみ、へつり、など気が抜け無い道でした。それでもルートを失いそうな場所には標識、ピンクテープ、トラロープなどがあり整備がされています。加茂山岳会に感謝です。

小雨だけど気を取り直して出発

小雨だけど気を取り直して出発

小雨だけど気を取り直して出発

雨に濡れた赤は映えます。

雨に濡れた赤は映えます。

雨に濡れた赤は映えます。

山頂は見え無い💦

山頂は見え無い💦

山頂は見え無い💦

カマキリの卵。

カマキリの卵。

カマキリの卵。

下田側の登山道。袴腰山

下田側の登山道。袴腰山

下田側の登山道。袴腰山

鎖場

鎖場

粟庭からの紅葉。

粟庭からの紅葉。

粟庭からの紅葉。

山頂は見え無い。

山頂は見え無い。

山頂は見え無い。

山頂は行かなくても良いかもねー。なんて思う。

山頂は行かなくても良いかもねー。なんて思う。

山頂は行かなくても良いかもねー。なんて思う。

粟庭。午後になると光るんだけど今日は帰りは通りません。

粟庭。午後になると光るんだけど今日は帰りは通りません。

粟庭。午後になると光るんだけど今日は帰りは通りません。

白山方面

白山方面

白山方面

ちょっと青空が出てきた。

ちょっと青空が出てきた。

ちょっと青空が出てきた。

小屋で、休憩してたら、雨が上がりました。

小屋で、休憩してたら、雨が上がりました。

小屋で、休憩してたら、雨が上がりました。

落葉樹もキレイ。

落葉樹もキレイ。

落葉樹もキレイ。

だんだん見えてきた

だんだん見えてきた

だんだん見えてきた

晩秋

晩秋

晩秋

山頂。なにも見えないし、ランチは権ノ神と決めてました。

山頂。なにも見えないし、ランチは権ノ神と決めてました。

山頂。なにも見えないし、ランチは権ノ神と決めてました。

権ノ神

権ノ神

権ノ神

振り返ってみるあわ

振り返ってみるあわ

振り返ってみるあわ

さて、下ります。

さて、下ります。

さて、下ります。

ようやく陽が指してきた。

ようやく陽が指してきた。

ようやく陽が指してきた。

紅葉にダイブ🍁

紅葉にダイブ🍁

紅葉にダイブ🍁

粟ヶ岳方面にも青空

粟ヶ岳方面にも青空

粟ヶ岳方面にも青空

ひとつめの頭

ひとつめの頭

ひとつめの頭

川内山塊も見えてきたね

川内山塊も見えてきたね

川内山塊も見えてきたね

なかなかな下りが続きます。

なかなかな下りが続きます。

なかなかな下りが続きます。

七つ頭があるんだけど

七つ頭があるんだけど

七つ頭があるんだけど

権ノ神

権ノ神

権ノ神

ラスボスがマジ直登でした。

ラスボスがマジ直登でした。

ラスボスがマジ直登でした。

七頭

七頭

七頭

西蒲さんざん

西蒲さんざん

西蒲さんざん

川内の山々

川内の山々

川内の山々

宝蔵、白山

宝蔵、白山

宝蔵、白山

こちらは落葉が進んでます。

こちらは落葉が進んでます。

こちらは落葉が進んでます。

権ノ神から水源地まで3時間。

権ノ神から水源地まで3時間。

権ノ神から水源地まで3時間。

黄色がメイン

黄色がメイン

黄色がメイン

こっちの黄色は避けたい

こっちの黄色は避けたい

こっちの黄色は避けたい

いわゆる、メオト的なブナ

いわゆる、メオト的なブナ

いわゆる、メオト的なブナ

歩いてきた道を振り返る

歩いてきた道を振り返る

歩いてきた道を振り返る

宝蔵。

宝蔵。

宝蔵。

橋立の分岐。

橋立の分岐。

橋立の分岐。

ここからは初めての道。

ここからは初めての道。

ここからは初めての道。

出足は好調。ちょっとぬかるみも。

出足は好調。ちょっとぬかるみも。

出足は好調。ちょっとぬかるみも。

ブナ林

ブナ林

ブナ林

この辺り、この標識が無ければ迷います。

この辺り、この標識が無ければ迷います。

この辺り、この標識が無ければ迷います。

午後になって青空。予報より回復が遅れたのね。

午後になって青空。予報より回復が遅れたのね。

午後になって青空。予報より回復が遅れたのね。

左が権ノ神、中央が北峰、小屋、粟庭

左が権ノ神、中央が北峰、小屋、粟庭

左が権ノ神、中央が北峰、小屋、粟庭

右に中央登山口につながる尾根。
新鮮な風景だな。

右に中央登山口につながる尾根。 新鮮な風景だな。

右に中央登山口につながる尾根。 新鮮な風景だな。

ピンクテープをたどるとここにでます。
途中、新ヶ沢コースとの分岐がありますが道なりに進みます。地図のルートと違うけど。

ピンクテープをたどるとここにでます。 途中、新ヶ沢コースとの分岐がありますが道なりに進みます。地図のルートと違うけど。

ピンクテープをたどるとここにでます。 途中、新ヶ沢コースとの分岐がありますが道なりに進みます。地図のルートと違うけど。

昔の入り口。使われていないようです。

昔の入り口。使われていないようです。

昔の入り口。使われていないようです。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。

小雨だけど気を取り直して出発

雨に濡れた赤は映えます。

山頂は見え無い💦

カマキリの卵。

下田側の登山道。袴腰山

鎖場

粟庭からの紅葉。

山頂は見え無い。

山頂は行かなくても良いかもねー。なんて思う。

粟庭。午後になると光るんだけど今日は帰りは通りません。

白山方面

ちょっと青空が出てきた。

小屋で、休憩してたら、雨が上がりました。

落葉樹もキレイ。

だんだん見えてきた

晩秋

山頂。なにも見えないし、ランチは権ノ神と決めてました。

権ノ神

振り返ってみるあわ

さて、下ります。

ようやく陽が指してきた。

紅葉にダイブ🍁

粟ヶ岳方面にも青空

ひとつめの頭

川内山塊も見えてきたね

なかなかな下りが続きます。

七つ頭があるんだけど

権ノ神

ラスボスがマジ直登でした。

七頭

西蒲さんざん

川内の山々

宝蔵、白山

こちらは落葉が進んでます。

権ノ神から水源地まで3時間。

黄色がメイン

こっちの黄色は避けたい

いわゆる、メオト的なブナ

歩いてきた道を振り返る

宝蔵。

橋立の分岐。

ここからは初めての道。

出足は好調。ちょっとぬかるみも。

ブナ林

この辺り、この標識が無ければ迷います。

午後になって青空。予報より回復が遅れたのね。

左が権ノ神、中央が北峰、小屋、粟庭

右に中央登山口につながる尾根。 新鮮な風景だな。

ピンクテープをたどるとここにでます。 途中、新ヶ沢コースとの分岐がありますが道なりに進みます。地図のルートと違うけど。

昔の入り口。使われていないようです。

お疲れ様でした。

この活動日記で通ったコース

粟ヶ岳登山口-粟ヶ岳-權ノ神岳 周回コース

  • 08:58
  • 13.4 km
  • 1528 m
  • コース定数 36