なんちゃって修験者👺八経ヶ岳周遊ラン🏃‍♂️のちガチ登山💦

2020.10.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 3
休憩時間
6
距離
34.7 km
のぼり / くだり
2121 / 2143 m
1
29
5
31
47
11
32
15
5
10
1 52
28

活動詳細

すべて見る

先週の比叡山に続き、修行シリーズ(?)ということで、奈良県は畿内最高峰の八経ヶ岳⛰️に行ってきました。 時間もあったので、行者環トンネル登山口まではジョギング🏃‍♂️しながら、八経ヶ岳をぐるっと廻ってきました。 流石は畿内最高峰、登山口からの登りはキツかったです💦下山ルートもザレてる道が多く、最後まで登り返しがあったりと、なかなか一筋縄ではいきませんでした😅 あるお坊さん👨‍🦲がインタビューで、比叡山よりキツいとおっしゃってましたが、その意味がよく分かりましたね。 予定より時間が押してしまったので、下山して天の川温泉まで走り、一風呂浴びました。美人の湯というのでしょうか、なかなか良い泉質でした♨️

八経ヶ岳 下市口から天川川合までは路線バスで。登山客が多く臨時便です。まさかとは思ってましたが、フォローさせていただいている"かずさん"が隣にお座りでした😃
下市口から天川川合までは路線バスで。登山客が多く臨時便です。まさかとは思ってましたが、フォローさせていただいている"かずさん"が隣にお座りでした😃
八経ヶ岳 天川村役場でトイレを済ませてスタート。とりあえず、行者環トンネル登山口まで舗装路ランですが、みたらい遊歩道に入ります。
天川村役場でトイレを済ませてスタート。とりあえず、行者環トンネル登山口まで舗装路ランですが、みたらい遊歩道に入ります。
八経ヶ岳 紅葉が進んでます😃川釣り客も多いようですね。
紅葉が進んでます😃川釣り客も多いようですね。
八経ヶ岳 大きな岩。写真を撮ってたので、つられて撮りました😅
大きな岩。写真を撮ってたので、つられて撮りました😅
八経ヶ岳 途中の橋の上から。
途中の橋の上から。
八経ヶ岳 空気が澄んでて気持ちが良いです☺️
空気が澄んでて気持ちが良いです☺️
八経ヶ岳 エメラルドグリーンと紅葉😍
エメラルドグリーンと紅葉😍
八経ヶ岳 あんな岩場で法螺貝吹くんですかね👺
あんな岩場で法螺貝吹くんですかね👺
八経ヶ岳 右の山が"強力の頭"、左が"バリゴヤノ頭"です。凄い名前ですね😅
右の山が"強力の頭"、左が"バリゴヤノ頭"です。凄い名前ですね😅
八経ヶ岳 川沿いを走ります。良いですね~☺️
川沿いを走ります。良いですね~☺️
八経ヶ岳 川迫川渓谷。だいぶ上流に来た感じです。
川迫川渓谷。だいぶ上流に来た感じです。
八経ヶ岳 舗装路でもこんな感じの渓谷美を楽しめます☺️
舗装路でもこんな感じの渓谷美を楽しめます☺️
八経ヶ岳 行者環岳ですかね⛰️
行者環岳ですかね⛰️
八経ヶ岳 廻りは山だらけです。
廻りは山だらけです。
八経ヶ岳 弥山方面かな。
弥山方面かな。
八経ヶ岳 ようやく、行者環トンネル登山口の駐車場です💦
ようやく、行者環トンネル登山口の駐車場です💦
八経ヶ岳 ここも綺麗ですね☺️
ここも綺麗ですね☺️
八経ヶ岳 登山届を出して、トレランシューズに履き替えていざ山行スタート!
登山届を出して、トレランシューズに履き替えていざ山行スタート!
八経ヶ岳 のっけから良い感じですね☺️
のっけから良い感じですね☺️
八経ヶ岳 よくレポで見る木の橋です。
よくレポで見る木の橋です。
八経ヶ岳 苔むす山肌。
苔むす山肌。
八経ヶ岳 暫くザレた急登が続きます💦
暫くザレた急登が続きます💦
八経ヶ岳 急登を登りきると大峯奥駈道に合流。登山者が多いです。
急登を登りきると大峯奥駈道に合流。登山者が多いです。
八経ヶ岳 弁天の森に到着。どのあたりが森なんでしょう。あんまり代わり映えがしないような😅
弁天の森に到着。どのあたりが森なんでしょう。あんまり代わり映えがしないような😅
八経ヶ岳 聖宝の宿跡。よくレポで見ますね。明治初期の廃仏毀釈で多くの宿坊が破棄されたそうです。
聖宝の宿跡。よくレポで見ますね。明治初期の廃仏毀釈で多くの宿坊が破棄されたそうです。
八経ヶ岳 和みますね☺️
和みますね☺️
八経ヶ岳 弥山手前は木道かつ階段のコンビネーション💦
弥山手前は木道かつ階段のコンビネーション💦
八経ヶ岳 かなり視界が開けてきましたよ😃雲一つない最高の天気です☀️
かなり視界が開けてきましたよ😃雲一つない最高の天気です☀️
八経ヶ岳 弥山の山小屋。綺麗ですね✨
弥山の山小屋。綺麗ですね✨
八経ヶ岳 弥山山頂へ。
弥山山頂へ。
八経ヶ岳 山頂の弥山神社。無事に登頂できたことを感謝🙏
山頂の弥山神社。無事に登頂できたことを感謝🙏
八経ヶ岳 遠くに雲が見えます。高度感ありますね。
遠くに雲が見えます。高度感ありますね。
八経ヶ岳 そして、畿内最高峰は八経ヶ岳に到着。山深いですね。
そして、畿内最高峰は八経ヶ岳に到着。山深いですね。
八経ヶ岳 修験道の山という感じですね。
修験道の山という感じですね。
八経ヶ岳 廻りは山山山です。空気が澄んでて素晴らしい😃
廻りは山山山です。空気が澄んでて素晴らしい😃
八経ヶ岳 山頂はこんな感じの枯れ木が多いです。
山頂はこんな感じの枯れ木が多いです。
八経ヶ岳 風が強いと定着しないんですかね。鹿の食害も多いとか。
風が強いと定着しないんですかね。鹿の食害も多いとか。
八経ヶ岳 と思ってたらご対面。写真撮ってる間、じっとこっちを見てました🦌
と思ってたらご対面。写真撮ってる間、じっとこっちを見てました🦌
八経ヶ岳 ようやく、ちょっと走れるトレイル。でも、小石や木の幹に足が取られます💦
ようやく、ちょっと走れるトレイル。でも、小石や木の幹に足が取られます💦
八経ヶ岳 シダの道。倒木があったり、分かりづらいところはポイントポイントにテープがあり助かります☺️
シダの道。倒木があったり、分かりづらいところはポイントポイントにテープがあり助かります☺️
八経ヶ岳 ちょっと広いところに出たら、お食事中の方が😃堂々としてて逃げませんね。
ちょっと広いところに出たら、お食事中の方が😃堂々としてて逃げませんね。
八経ヶ岳 下山道は下ったり登ったりの繰り返しで、地味に足にきます💦
下山道は下ったり登ったりの繰り返しで、地味に足にきます💦
八経ヶ岳 高度を下げてくると杉林に。登山道の雰囲気も変わってきました。
高度を下げてくると杉林に。登山道の雰囲気も変わってきました。
八経ヶ岳 ススキが穂を開いてます☺️
ススキが穂を開いてます☺️
八経ヶ岳 最後は急な坂を下り、ようやく麓に辿り着きました。可愛らしお花😚
最後は急な坂を下り、ようやく麓に辿り着きました。可愛らしお花😚
八経ヶ岳 この先突き当たりの家の側道から降りてきました。登りは分かりづらいかも。
この先突き当たりの家の側道から降りてきました。登りは分かりづらいかも。
八経ヶ岳 ちょっと走って天河大弁財天社です。大峯の修験道の要となる行場とされていたそうです。
ちょっと走って天河大弁財天社です。大峯の修験道の要となる行場とされていたそうです。
八経ヶ岳 天の川温泉で終了。すべすべした美人の湯でしたよ♨️
天の川温泉で終了。すべすべした美人の湯でしたよ♨️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。