五葉山・日の出岩(赤坂コース)

2020.10.31(土) 日帰り

【本放送 第29集】 グレートトラバース3 日本三百名山 全山人力踏破 第28集「百花繚乱!真夏の東北6座」 放送日: 11月14日(土)19:30~21:00 <NHK BSプレミアム> ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 田中陽希さんは、8月10日の山の日に五葉山の赤坂コースを登っておられました。11月14日の放送で、どのくらい取り上げられるか楽しみです。 登山口のある赤坂峠は、岩手県道193号唐丹日頃市線の最高地点です。約50台分の駐車場がありますが、この日は満車でした。駐車場脇にはトイレもあります。 綺麗な紅葉を探しながら登りました。毎年思うのですが、登山道より県道沿いの紅葉の方が色鮮やかなのです。 また、朝の陽光より夕方の陽光を浴びた紅葉がいい味を出しているのですが、仕事に遅れてしまうので撮影できませんでした。

通称赤門、毎年1月4日から100日間閉鎖となります。

通称赤門、毎年1月4日から100日間閉鎖となります。

通称赤門、毎年1月4日から100日間閉鎖となります。

駐車場は満車でした。

駐車場は満車でした。

駐車場は満車でした。

1合目。

1合目。

1合目。

通称1.5合目。

通称1.5合目。

通称1.5合目。

2合目。道に平行に設置してあるので気付きにくいです。

2合目。道に平行に設置してあるので気付きにくいです。

2合目。道に平行に設置してあるので気付きにくいです。

直登ルート側に岩塊、通称2.5合目。

直登ルート側に岩塊、通称2.5合目。

直登ルート側に岩塊、通称2.5合目。

3合目手前、見晴らしがいいです。

3合目手前、見晴らしがいいです。

3合目手前、見晴らしがいいです。

拡大すると、

拡大すると、

拡大すると、

金華山。

金華山。

金華山。

鷹生ダム、五葉湖。

鷹生ダム、五葉湖。

鷹生ダム、五葉湖。

大窪山。

大窪山。

大窪山。

3合目、賽の河原。

3合目、賽の河原。

3合目、賽の河原。

薄っすら栗駒山?

薄っすら栗駒山?

薄っすら栗駒山?

4合目、畳石。

4合目、畳石。

4合目、畳石。

5合目。

5合目。

5合目。

通称5.5合目。

通称5.5合目。

通称5.5合目。

6合目。

6合目。

6合目。

7合目。

7合目。

7合目。

姥石神社。

姥石神社。

姥石神社。

金華山。

金華山。

金華山。

山王神社。

山王神社。

山王神社。

8合目。

8合目。

8合目。

8合目から石楠花荘が見えます。落葉しないと見えません。

8合目から石楠花荘が見えます。落葉しないと見えません。

8合目から石楠花荘が見えます。落葉しないと見えません。

9合目。

9合目。

9合目。

石楠花荘。

石楠花荘。

石楠花荘。

朝方、雪が降ったようです。

朝方、雪が降ったようです。

朝方、雪が降ったようです。

トイレは別棟です。

トイレは別棟です。

トイレは別棟です。

水場です。9合目より上の水場は貴重でしょう。

水場です。9合目より上の水場は貴重でしょう。

水場です。9合目より上の水場は貴重でしょう。

3合目から直登ルートを下りました。

3合目から直登ルートを下りました。

3合目から直登ルートを下りました。

通称2.5合目。

通称2.5合目。

通称2.5合目。

駐車場後ろのツツジ山が大きく見えたらもうすぐです。

駐車場後ろのツツジ山が大きく見えたらもうすぐです。

駐車場後ろのツツジ山が大きく見えたらもうすぐです。

残り10台ほどでした。

残り10台ほどでした。

残り10台ほどでした。

釜石側。

釜石側。

釜石側。

大船渡側。

大船渡側。

大船渡側。

通称赤門、毎年1月4日から100日間閉鎖となります。

駐車場は満車でした。

1合目。

通称1.5合目。

2合目。道に平行に設置してあるので気付きにくいです。

直登ルート側に岩塊、通称2.5合目。

3合目手前、見晴らしがいいです。

拡大すると、

金華山。

鷹生ダム、五葉湖。

大窪山。

3合目、賽の河原。

薄っすら栗駒山?

4合目、畳石。

5合目。

通称5.5合目。

6合目。

7合目。

姥石神社。

金華山。

山王神社。

8合目。

8合目から石楠花荘が見えます。落葉しないと見えません。

9合目。

石楠花荘。

朝方、雪が降ったようです。

トイレは別棟です。

水場です。9合目より上の水場は貴重でしょう。

3合目から直登ルートを下りました。

通称2.5合目。

駐車場後ろのツツジ山が大きく見えたらもうすぐです。

残り10台ほどでした。

釜石側。

大船渡側。

この活動日記で通ったコース

五葉山 赤坂峠コース

  • 03:50
  • 8.6 km
  • 643 m
  • コース定数 16

最も多くの登山者が利用する「赤坂峠登山口」へは、県道193号を五葉山方面へ。この赤坂峠コースは、ハシゴ場・クサリ場などの危険個所は一切なく、刈り払いなど良く整備されている。山頂までは2時間強と最短でもある。約1時間で4合目「畳石」。テーブルやベンチが設置されていて休憩所となっている。4合目からはやや急こう配となり、ミズナラやダケカンバなどの落葉広葉樹林帯の中を行く。8合目辺りからシャクナゲの群落が見え始める。9.5合目には避難小屋の「しゃくなげ荘」があり、近くにはトイレ・水場・テーブルが設置された広場もある。小屋から数分で「日枝神社」があり、南に続く準平原の稜線が「黒岩」まで一望できる。山頂へはあと10分ほど。山頂には2017年5月まで石・モルタル製のモニュメントが建っていたが自然倒壊し、同年8月に新しく木製の山頂プレートが建った。五葉山最高点である「日の出岩」へは、山頂を通り過ぎて10分ほど。コメツガ原生林に囲まれながらも大きな岩に登れば頭一つ飛び出して眺望は抜群である。避難小屋である「しゃくなげ荘」は無人・無料。休憩・宿泊は自由で、冬季間は薪ストーブとヤカンが設置される。