挑戦失敗!脊振全山縦走 ~この反省を次に活かそう~

2020.10.31(土) 日帰り

自分の限界に挑戦すべく挑んだ脊振全山縦走でしたが、あえなく敗退しおずおずと帰ってきました。 敗退の要因は、確実に荷造りの失敗です。 昨晩、食料と飲用水だけを持参してノンストップで歩くか、テントと寝袋を持ってちゃんと宿泊するかで悩みました。 悩んだ結果、テン泊装備の方を択び、60リットルのザックに水4リットルと大量の食料を追加した状態で、今朝はスタート。 その結果、全然ペースが上がらない(苦笑) まぁ、予想通りというか、それとも予想以上というべきか。 思えばテン泊装備で長距離を歩いたのは2017年の雲取山が最後。 あとで何回かテント使ってますが、実はそんなに歩いてなかったんですよね。 思考段階で、1時間3㎞のペースで歩ければ、推定75㎞が丸1日という甘い見積もりでしたが、実際には1時間2㎞をちょっと超えたくらい。 このままいけばゴールは確実に月曜日に(汗) 3座目の女岳の時点でちょうど正午だったんですが、このまま歩いたとしても羽金山の門限に間に合うか、実に微妙な感じだったので、ここで撤退を決断。 『これは逃走ではない、戦略的撤退だ!!』 というか、ここで撤退しないとエスケープできる場所が本当にないのが脊振全山縦走の辛いところ(椎原峠まで行けばバスはありそうですが…)。 で、この決断、結果として功を奏しました。 帰りの電車内で発覚したんですが、実はザックの一番下に入れておいた水のペットボトルに穴が開いていたらしく(休憩の時に肩から降ろしたときに岩にぶつけたとか??)、ザック内が水没。 ザックの一番下に入れておいた、テント、寝袋、雨具が全部濡れてしまっていました。 もしあのまま強行突入して雷山避難小屋辺りで一泊したとしても、寝袋はずぶ濡れ。 そして飲み水もヘンゼルとグレーテル状態。 確実に詰み。 運がないように見えて、運があったようです。 脊振全山縦走はあこがれはしますが、登山者のブログなどを拝見すると、チームで縦走している方々がほとんどなんですよね。 『〇〇峠で仲間がエイドステーションを開いて待っていてくれました!』 そりゃ荷物も少なくて済むはずですわ。。。 次に再トライするとして、戦略を練らないとだめですね。 追伸: 浮嶽から荒谷峠の間で水筒のキャップを落としてしまったようです。。。 紺色直径4㎝くらい。 プラスチック製品は自然に帰らないからなぁ・・・、悔やんでも悔やみきれない。

福吉駅からスタート

福吉駅からスタート

福吉駅からスタート

アラレちゃん

アラレちゃん

アラレちゃん

最初はこんな道です

最初はこんな道です

最初はこんな道です

山火事予防。初めて見るデザイン

山火事予防。初めて見るデザイン

山火事予防。初めて見るデザイン

徐々に勾配がきつく。。。

徐々に勾配がきつく。。。

徐々に勾配がきつく。。。

海が見えたぞー

海が見えたぞー

海が見えたぞー

とんぼ山に到着

とんぼ山に到着

とんぼ山に到着

坊主岩

坊主岩

坊主岩

名前が書かれています

名前が書かれています

名前が書かれています

坊主岩に登ってみました。脊振山系の山々が見えます

坊主岩に登ってみました。脊振山系の山々が見えます

坊主岩に登ってみました。脊振山系の山々が見えます

海がきれいです

海がきれいです

海がきれいです

たまにはUMIPもしてみたいですが

たまにはUMIPもしてみたいですが

たまにはUMIPもしてみたいですが

それでは先を急ぎましょう

それでは先を急ぎましょう

それでは先を急ぎましょう

白木峠。あの階段を上っていきます

白木峠。あの階段を上っていきます

白木峠。あの階段を上っていきます

ここもなかなかの勾配。60リットルザックを選んだことを後悔

ここもなかなかの勾配。60リットルザックを選んだことを後悔

ここもなかなかの勾配。60リットルザックを選んだことを後悔

浮嶽に到着。

浮嶽に到着。

浮嶽に到着。

神社がありました。上に岩が乗っている??

神社がありました。上に岩が乗っている??

神社がありました。上に岩が乗っている??

途中海が見えました

途中海が見えました

途中海が見えました

浮嶽を振り返って

浮嶽を振り返って

浮嶽を振り返って

あ、水筒のキャップがない!どこかで落としたらしい。。。

あ、水筒のキャップがない!どこかで落としたらしい。。。

あ、水筒のキャップがない!どこかで落としたらしい。。。

女岳に到着

女岳に到着

女岳に到着

三角点

三角点

三角点

ここで撤退。エスケープルートで真名子方面に向かいます

ここで撤退。エスケープルートで真名子方面に向かいます

ここで撤退。エスケープルートで真名子方面に向かいます

かえる君

かえる君

かえる君

水場がありました。ここまで下りてきて、この水を汲んでいくのもアリかも??

水場がありました。ここまで下りてきて、この水を汲んでいくのもアリかも??

水場がありました。ここまで下りてきて、この水を汲んでいくのもアリかも??

売っているらしい

売っているらしい

売っているらしい

ひなただよ!

ひなただよ!

ひなただよ!

ちょっと紅葉

ちょっと紅葉

ちょっと紅葉

家の石??

家の石??

家の石??

川の流れ

川の流れ

川の流れ

露出眺めで

露出眺めで

露出眺めで

放水

放水

放水

橋を渡ります

橋を渡ります

橋を渡ります

ゆらゆら橋という名前らしい

ゆらゆら橋という名前らしい

ゆらゆら橋という名前らしい

トンビ

トンビ

トンビ

棚田

棚田

棚田

野焼きの煙がちょっと幻想的

野焼きの煙がちょっと幻想的

野焼きの煙がちょっと幻想的

海に出ました

海に出ました

海に出ました

泳ぎたいかも。。。

泳ぎたいかも。。。

泳ぎたいかも。。。

砂浜真っ白

砂浜真っ白

砂浜真っ白

大入駅に到着(が、この後目当ての電車が到着したのは1番線でした)

大入駅に到着(が、この後目当ての電車が到着したのは1番線でした)

大入駅に到着(が、この後目当ての電車が到着したのは1番線でした)

福吉駅からスタート

アラレちゃん

最初はこんな道です

山火事予防。初めて見るデザイン

徐々に勾配がきつく。。。

海が見えたぞー

とんぼ山に到着

坊主岩

名前が書かれています

坊主岩に登ってみました。脊振山系の山々が見えます

海がきれいです

たまにはUMIPもしてみたいですが

それでは先を急ぎましょう

白木峠。あの階段を上っていきます

ここもなかなかの勾配。60リットルザックを選んだことを後悔

浮嶽に到着。

神社がありました。上に岩が乗っている??

途中海が見えました

浮嶽を振り返って

あ、水筒のキャップがない!どこかで落としたらしい。。。

女岳に到着

三角点

ここで撤退。エスケープルートで真名子方面に向かいます

かえる君

水場がありました。ここまで下りてきて、この水を汲んでいくのもアリかも??

売っているらしい

ひなただよ!

ちょっと紅葉

家の石??

川の流れ

露出眺めで

放水

橋を渡ります

ゆらゆら橋という名前らしい

トンビ

棚田

野焼きの煙がちょっと幻想的

海に出ました

泳ぎたいかも。。。

砂浜真っ白

大入駅に到着(が、この後目当ての電車が到着したのは1番線でした)