位山〜川上岳ピストン 長いし

2020.10.31(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
53
距離
23.6 km
のぼり / くだり
1609 / 1609 m
3
1 34
2 7
1 55
1 24
2

活動詳細

すべて見る

今日は一年ぶりに位山~川上岳の縦走に行きました。 昨年から自分がどのくらい進歩したのか、試そうかと思ったしだいです。登山道整備に今は亡き親父が関わっていたこともあって、たまには行かないと・・ということです。 今日は、トレイルランナーの村ちゃんがつきあってくれました。昨年は一人、熊の恐怖と戦ってましたので、心強い限りです。 今朝は4時に岐阜を出発。6時前には登山口のあるモンデウススキー場の駐車場に到着しました。 気温はちょうど0度。 予想はしてましたが、ちょっと心配。 コンパスの登山届提出を忘れたので、道の駅横の登山届提出ポストで記入。 相変わらずポストに投函提出するのではなくファイルに綴って提出するスタイル。二年前に、市役所と県の担当部署に「個人情報丸見えはあり得ない。投函スタイルにして」と要望しましたが、相変わらず変更無し。困ったモノです。私は仕方なく提出しましたが、戻ってきてから回収しました。 6時過ぎに登山開始。 今回は走れるところは走る・・・を目標にスタート。 日の出が間もなくということで、小走りでスキー場頂上に移動。 少し遅かったものの、写真のような朝日と雲海。北アルプスもとても綺麗に見えて幻想的でした。もちろん御嶽も。 写真を撮りまくり時間をかけすぎたので、そこからは少しスピードアップ。走ろうと思いながらも、長期戦を予想して登りは早歩きで押さえました。 もちろん、平坦なところはランを入れました。 途中、笹の葉が白いのですが、霜ではなくよく見ると雪。 さらに、霧氷が至る所に出てきました・・・・風が吹くと、バラバラと塊が落ちてきます。 当然、手袋をはめていましたが冷たくて、スマホの操作もしにくくなるくらいでした。 今日は、そういうことも想定し、装備は万全でしたが、この時期の山歩きの難しさを身をもって感じることができました。 位山まで1時間37分でクリアし、とりあえず位山の頂上を踏んでから川上岳への登山道へ。 この川上岳まで約7キロの縦走路は、天空の遊歩道と名付けられてはいますが、正直、そこまで眺望があったり、楽しい稜線歩きができるというものではありません。 小さなピークを7つほど超えていきますので、結構ハートでじわじわと足に来ます。もちろん、所々では御嶽や白山がど~んと見えたり、綺麗な稜線の登山道もあり、走れる方にはとても楽しめる7キロかと思います。 今日は、私に合わせた登山でしたので、下りと平坦なところでランを少し入れましたが登りはほぼ歩きました。 川上岳山頂で30分ほど休憩したと思います。山頂は360度の眺望で、白山、御嶽、乗鞍、槍、笠などがばっちり見えました。冬にかけては空気が透き通りますから、このような日もあるのでしょう。山頂に居た10人ほどの皆さんも一様に感動されている感じでした。 風がほとんど無かったので、寒くもなく、暑くもないという感じでした。 が・・・一緒に行った村ちゃんのモンベルのハイドロから水漏れが・・・引っ張り出すと、つなぎ目のところがはがれて、水が全て出てしまいました。 夏だったらやばいところでした。 ピストンでの復路は、往路よりはかなりランをいれました。川上岳~位山は位山近くの登り一辺倒の所を除いて走りましたが、「ナイキさん、膝あがってないっす」の指摘通り、すり足早歩き程度でした(T_T) 位山直前の後半に入ると、足に疲労が来て、普通の登山になってました。 位山では給水のため山頂から100ほど降り神水をいただきました。私はペットボトルに1リットル汲んで持ち帰り。これで珈琲を飲むと最高なんです。 そして最後の位山からの下りですが、山頂から2キロほどは湿地帯もあったり岩場も多いため、走ることは止めて、後半の3キロだけ走るというか、早歩きをしました。 スキー場頂上では、今朝は雲海で見られなかった高山市一之宮町・・・旧 宮村が綺麗に見えました。 私の生まれ育った所なんですが、子供の時から何も変わらない山と景色を前にとてもありがたい気持ちになりました。 最終的に昨年は8時間6分かかった行動時間でしたが、今日は7時間5分ということで、少しだけ走った分早く下山することができました。 少しは体力的に成長したのかもしれません。 位山は、飛騨一ノ宮水無神社のご神体で、山頂近くの天ノ岩戸には奥宮があります。また、山頂近くには巨石群があり最近はパワースポットとして有名になっています。 登山道は良く整備されていますので、初心者の方にも安全に登山ができると思います。 ただ、川上岳までの縦走路は、それなりの体力のある方に限定されると思われます。 下山後は、高山市内で温泉と中華そばを補給・・体重を元に戻しました(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。