作業は少し。そして散策-2020-10-30

2020.10.30(金) 日帰り

古賀志山を守ろう会の作業をした後に、散策をしてきました。 今回予定した危険の看板最後の1枚を中尾根コース登山口に取付けた後に散策してきました。 キッコウハグマを探しましたが見つかりませんでした。 この時期は、花は少ないので草花の種や木の実を撮ってきました。 赤川ダム周りの紅葉🍁はまだのようでした。 もう少し時間が掛かりそうです。 説明が間違えていましたら御了承願います。

中尾根コース登山口に危険の看板取付

中尾根コース登山口に危険の看板取付

中尾根コース登山口に危険の看板取付

フクオウソウ
2/25

フクオウソウ

フクオウソウ

メギの実
3/25

メギの実

メギの実

メギの実
4/25

メギの実

メギの実

ヤブムラサキの実
5/25

ヤブムラサキの実

ヤブムラサキの実

スイカズラの実(若い実)
6/25

スイカズラの実(若い実)

スイカズラの実(若い実)

スイカズラの実(2個並んで付きますが左側は取れたみたいです)
7/25

スイカズラの実(2個並んで付きますが左側は取れたみたいです)

スイカズラの実(2個並んで付きますが左側は取れたみたいです)

リンドウ
8/25

リンドウ

リンドウ

蕾
9/25

ノイバラ?の実
10/25

ノイバラ?の実

ノイバラ?の実

ヤブタバコ
11/25

ヤブタバコ

ヤブタバコ

マルバノホロシ?の実
12/25

マルバノホロシ?の実

マルバノホロシ?の実

マユミの実(種の部分は落ちてしまっています)
13/25

マユミの実(種の部分は落ちてしまっています)

マユミの実(種の部分は落ちてしまっています)

アカネの種(まだ色付きが薄い)
14/25

アカネの種(まだ色付きが薄い)

アカネの種(まだ色付きが薄い)

ゲンノショウコの種が飛んだ後(神輿草と呼ばれる証し)
15/25

ゲンノショウコの種が飛んだ後(神輿草と呼ばれる証し)

ゲンノショウコの種が飛んだ後(神輿草と呼ばれる証し)

クサボタンの種
16/25

クサボタンの種

クサボタンの種

ノササゲの種
17/25

ノササゲの種

ノササゲの種

キヅタ
18/25

キヅタ

キヅタ

キヅタ
19/25

キヅタ

キヅタ

ヤブコウジの実
20/25

ヤブコウジの実

ヤブコウジの実

ツルアリドオシの実(2個の花の子房がくっついて球状になるので、おへそのような萼のあとが2個見えます)
21/25

ツルアリドオシの実(2個の花の子房がくっついて球状になるので、おへそのような萼のあとが2個見えます)

ツルアリドオシの実(2個の花の子房がくっついて球状になるので、おへそのような萼のあとが2個見えます)

アキのノゲシがまだありました。
22/25

アキのノゲシがまだありました。

アキのノゲシがまだありました。

ホトトギス
23/25

ホトトギス

ホトトギス

リュウノウギク
24/25

リュウノウギク

リュウノウギク

リュウノウギク

最後まで有り難う御座いました。
25/25

リュウノウギク 最後まで有り難う御座いました。

リュウノウギク 最後まで有り難う御座いました。

中尾根コース登山口に危険の看板取付

フクオウソウ

メギの実

メギの実

ヤブムラサキの実

スイカズラの実(若い実)

スイカズラの実(2個並んで付きますが左側は取れたみたいです)

リンドウ

ノイバラ?の実

ヤブタバコ

マルバノホロシ?の実

マユミの実(種の部分は落ちてしまっています)

アカネの種(まだ色付きが薄い)

ゲンノショウコの種が飛んだ後(神輿草と呼ばれる証し)

クサボタンの種

ノササゲの種

キヅタ

キヅタ

ヤブコウジの実

ツルアリドオシの実(2個の花の子房がくっついて球状になるので、おへそのような萼のあとが2個見えます)

アキのノゲシがまだありました。

ホトトギス

リュウノウギク

リュウノウギク 最後まで有り難う御座いました。