河合山・三国山

2020.10.29(木) 日帰り

  秋空のもと、肌にさす冷気はここちよく、あふれる光の中を自分の足音だけをたよりにして歩いた。 河合山へは近道しようと巡視路 能登幹線No.70を登ったが尾根に上がるまではずっとロープのかかった危険な道でロ-プがないと絶対登れない難儀な道でした。急がば回れかな(^^♪  また三国山へは県境線をたどろうとしたが、今の私にはムリであった。少し遠回りとなったが、嘉例谷より林道を登った。  最後に寄った御山神社の社叢には標高250mぐらいだがとてもりっぱなブナの木やイヌシデの木があり感動した。 昔はこのくらいの低山でもブナの木がみられたそうで、地球温暖化が叫ばれて久しいが、本当に真剣に考えないといけないと感じた。

河合ふれあいパークに駐車
トイレです

河合ふれあいパークに駐車 トイレです

河合ふれあいパークに駐車 トイレです

行ってきます(^^♪

行ってきます(^^♪

行ってきます(^^♪

瓜生へ

瓜生へ

瓜生へ

へ~
峨山禅師の生誕地なんだ

へ~ 峨山禅師の生誕地なんだ

へ~ 峨山禅師の生誕地なんだ

県道221号線を上流へ

県道221号線を上流へ

県道221号線を上流へ

秋色ですねぇ

秋色ですねぇ

秋色ですねぇ

一粒一粒が明日への命

一粒一粒が明日への命

一粒一粒が明日への命

・210ピーク

・210ピーク

・210ピーク

これまた
秋を彩る色だね~!(^^)!

これまた 秋を彩る色だね~!(^^)!

これまた 秋を彩る色だね~!(^^)!

瓜生川に沿って

瓜生川に沿って

瓜生川に沿って

河合山
あれかな

河合山 あれかな

河合山 あれかな

瓜生の集落に入る

瓜生の集落に入る

瓜生の集落に入る

あすこで左折

あすこで左折

あすこで左折

柳沢林道に入る

柳沢林道に入る

柳沢林道に入る

きれいなイチョウの木だ

きれいなイチョウの木だ

きれいなイチョウの木だ

林道高津線出合

林道高津線出合

林道高津線出合

直進

直進

直進

あの鉄塔を目指して

あの鉄塔を目指して

あの鉄塔を目指して

能登幹線No.70
近道しよう

能登幹線No.70 近道しよう

能登幹線No.70 近道しよう

え~

え~

え~

ええ~

ええ~

ええ~

えええ~
尾根に上がるまですべてロープでした
細いは滑るはでとても危険でした

えええ~ 尾根に上がるまですべてロープでした 細いは滑るはでとても危険でした

えええ~ 尾根に上がるまですべてロープでした 細いは滑るはでとても危険でした

が尾根に出たらきれいな道となっていました

が尾根に出たらきれいな道となっていました

が尾根に出たらきれいな道となっていました

動物の寝床
大きさからして え~熊?

動物の寝床 大きさからして え~熊?

動物の寝床 大きさからして え~熊?

鉄塔70に着いたよ(^^♪

鉄塔70に着いたよ(^^♪

鉄塔70に着いたよ(^^♪

奥 稲葉山の風車が見えました

奥 稲葉山の風車が見えました

奥 稲葉山の風車が見えました

少し藪っぽくなつたが大したことなかった

少し藪っぽくなつたが大したことなかった

少し藪っぽくなつたが大したことなかった

高松方面

高松方面

高松方面

医王山が見えました(^^♪

医王山が見えました(^^♪

医王山が見えました(^^♪

イイギリ
きれいだね~

イイギリ きれいだね~

イイギリ きれいだね~

果柄のつきからして
ヒヨドリジョウゴですね

果柄のつきからして ヒヨドリジョウゴですね

果柄のつきからして ヒヨドリジョウゴですね

能登幹線No.72に入る

能登幹線No.72に入る

能登幹線No.72に入る

着いた~

着いた~

着いた~

一服だ

一服だ

一服だ

鉄塔から次への道は意外とわかりにくいものだが 腰かけた目の前に

鉄塔から次への道は意外とわかりにくいものだが 腰かけた目の前に

鉄塔から次への道は意外とわかりにくいものだが 腰かけた目の前に

葉ざわりからして
ヤブムラサキかな

葉ざわりからして ヤブムラサキかな

葉ざわりからして ヤブムラサキかな

鉄塔路より古道へ
フカフカの道

鉄塔路より古道へ フカフカの道

鉄塔路より古道へ フカフカの道

笹薮は薄くて助かった

笹薮は薄くて助かった

笹薮は薄くて助かった

掘割の道

掘割の道

掘割の道

下河合の集落が見えました

下河合の集落が見えました

下河合の集落が見えました

スギヒラタケ
昔はよくおつゆに入っていたが
今は毒ゴケとなった

スギヒラタケ 昔はよくおつゆに入っていたが 今は毒ゴケとなった

スギヒラタケ 昔はよくおつゆに入っていたが 今は毒ゴケとなった

国道471に出ました
県境へテクテクと

国道471に出ました 県境へテクテクと

国道471に出ました 県境へテクテクと

県境です
右に県境線を探してみたが
どこも私には登れそうもなかった

県境です 右に県境線を探してみたが どこも私には登れそうもなかった

県境です 右に県境線を探してみたが どこも私には登れそうもなかった

嘉例谷へ

嘉例谷へ

嘉例谷へ

集落を通り

集落を通り

集落を通り

標識発見 !(^^)!

標識発見 !(^^)!

標識発見 !(^^)!

河合山

河合山

河合山

登山道は良く整備されていた

登山道は良く整備されていた

登山道は良く整備されていた

三国山三角点
着いた~!(^^)!

三国山三角点 着いた~!(^^)!

三国山三角点 着いた~!(^^)!

富山方面

富山方面

富山方面

河北潟かな

河北潟かな

河北潟かな

稲葉山

稲葉山

稲葉山

一服

一服

一服

何か食べてるね

何か食べてるね

何か食べてるね

社を開けると
記帳しました

社を開けると 記帳しました

社を開けると 記帳しました

無事を感謝
さあ 帰ろう

無事を感謝 さあ 帰ろう

無事を感謝 さあ 帰ろう

途中の御山神社

途中の御山神社

途中の御山神社

おや~
ダイモンジソウだ

おや~ ダイモンジソウだ

おや~ ダイモンジソウだ

下りてきました

下りてきました

下りてきました

ほんと にぎやかな花だ
花の少ない時期の神が作った造形美だね

ほんと にぎやかな花だ 花の少ない時期の神が作った造形美だね

ほんと にぎやかな花だ 花の少ない時期の神が作った造形美だね

お疲れ様でした
秋晴れのいい一日でした(^▽^)/

お疲れ様でした 秋晴れのいい一日でした(^▽^)/

お疲れ様でした 秋晴れのいい一日でした(^▽^)/

河合ふれあいパークに駐車 トイレです

行ってきます(^^♪

瓜生へ

へ~ 峨山禅師の生誕地なんだ

県道221号線を上流へ

秋色ですねぇ

一粒一粒が明日への命

・210ピーク

これまた 秋を彩る色だね~!(^^)!

瓜生川に沿って

河合山 あれかな

瓜生の集落に入る

あすこで左折

柳沢林道に入る

きれいなイチョウの木だ

林道高津線出合

直進

あの鉄塔を目指して

能登幹線No.70 近道しよう

え~

ええ~

えええ~ 尾根に上がるまですべてロープでした 細いは滑るはでとても危険でした

が尾根に出たらきれいな道となっていました

動物の寝床 大きさからして え~熊?

鉄塔70に着いたよ(^^♪

奥 稲葉山の風車が見えました

少し藪っぽくなつたが大したことなかった

高松方面

医王山が見えました(^^♪

イイギリ きれいだね~

果柄のつきからして ヒヨドリジョウゴですね

能登幹線No.72に入る

着いた~

一服だ

鉄塔から次への道は意外とわかりにくいものだが 腰かけた目の前に

葉ざわりからして ヤブムラサキかな

鉄塔路より古道へ フカフカの道

笹薮は薄くて助かった

掘割の道

下河合の集落が見えました

スギヒラタケ 昔はよくおつゆに入っていたが 今は毒ゴケとなった

国道471に出ました 県境へテクテクと

県境です 右に県境線を探してみたが どこも私には登れそうもなかった

嘉例谷へ

集落を通り

標識発見 !(^^)!

河合山

登山道は良く整備されていた

三国山三角点 着いた~!(^^)!

富山方面

河北潟かな

稲葉山

一服

何か食べてるね

社を開けると 記帳しました

無事を感謝 さあ 帰ろう

途中の御山神社

おや~ ダイモンジソウだ

下りてきました

ほんと にぎやかな花だ 花の少ない時期の神が作った造形美だね

お疲れ様でした 秋晴れのいい一日でした(^▽^)/