沓掛山・星生山・久住山・天狗ヶ城・中岳・大船山

2020.10.27(火) 2 DAYS

2人して平日有休を取得し九重へ行って来ました!  何百?何千番煎じか分からないくらいの九重の紅葉🍁は最最終盤でした。 それでも星生山の北西面、坊がつるキャンプ場を囲む斜面はまだ見頃です‼️✨✨ 昨年10月に初めての九重は、雨ケ池越えで坊がつるでテン泊、平治岳と三俣山に登りましたが紅葉には早過ぎて、今年は大船山の紅葉🍁をと計画を練っていました。 当初は先週の予定だったのを、悩んで天気を優先して今週に延期しましたが、ラッキーにも抜けるような青空、寒くも暑くもなく、これ以上無いほどの登山日和‼️😆 ガスも掛からず、360度大パノラマの眺望を満喫‼️‼️😆 雲仙普賢岳、阿蘇五岳、祖母山、さらに南には脊梁山脈、北側には由布岳がくっきりと‼️ 😆 絶景✨を堪能できました‼️ しかーーし!準備は万端と思っていても、抜け落ちている部分がありますね...😓💦 【反省点→ルートの下調べ】 予定していた中岳からの、白口岳→鉾立峠→法華院温泉のルートが崩落と土石流で通行不能と知ったのは、まさにこれから白口岳へ向かう途中稲星山との分岐でした。 稲星山から下りて来られたご夫婦に偶然教えて頂きました。テン泊ザックを背負ってるので「あれ?」と思われたようです。 下調べ不足でした💦💦 長者原ビジターセンターが出されている崩落箇所の地図を頂きました。 ↓ https://kujufanclub.com/kujumap.pdf 偶然にご夫婦に出会わなかったら、そのまま白口岳へ登っていました。 本当にありがとうございました🥰 私たちが御池経由で久住分かれまで引き返していると、青年が同じように白口岳へ向かっていて、私たちと出会い、彼もまた引き返す事ができました。 時間的には、引き返しても夕方までには十分坊がつるへ到着出来そうでしたので、本当に助かりましたー🙇‍♀️🙇‍♀️ この点を差し引いても、今回は大満足‼️の山行になりました‼️😆

前日24時に牧ノ戸駐車場入り。この時は十数台程度。5時を回るとほぼ満車でした。夜中、降るような満天の星空の下初めての車中泊を経験❗️
寒さ対策は十分用意したので、ぬくぬく〜😊

前日24時に牧ノ戸駐車場入り。この時は十数台程度。5時を回るとほぼ満車でした。夜中、降るような満天の星空の下初めての車中泊を経験❗️ 寒さ対策は十分用意したので、ぬくぬく〜😊

前日24時に牧ノ戸駐車場入り。この時は十数台程度。5時を回るとほぼ満車でした。夜中、降るような満天の星空の下初めての車中泊を経験❗️ 寒さ対策は十分用意したので、ぬくぬく〜😊

牧ノ戸峠駐車場にはトイレあり、売店もあり。紅葉がキレイ🍁

牧ノ戸峠駐車場にはトイレあり、売店もあり。紅葉がキレイ🍁

牧ノ戸峠駐車場にはトイレあり、売店もあり。紅葉がキレイ🍁

ここからスタートです!最初は舗装道。
う...ザック重っ...💦

ここからスタートです!最初は舗装道。 う...ザック重っ...💦

ここからスタートです!最初は舗装道。 う...ザック重っ...💦

少し上がった所に展望所。由布岳が奥にくっきりと!ガスが掛かってないよ〜😆期待でわくわく!

少し上がった所に展望所。由布岳が奥にくっきりと!ガスが掛かってないよ〜😆期待でわくわく!

少し上がった所に展望所。由布岳が奥にくっきりと!ガスが掛かってないよ〜😆期待でわくわく!

風も無く、少し肌寒い程度の快適スタート!

風も無く、少し肌寒い程度の快適スタート!

風も無く、少し肌寒い程度の快適スタート!

南側、阿蘇五岳も見えて来ました!
阿蘇は行ったことがなく、全景を見るのも初めて👀! 

南側、阿蘇五岳も見えて来ました! 阿蘇は行ったことがなく、全景を見るのも初めて👀!

南側、阿蘇五岳も見えて来ました! 阿蘇は行ったことがなく、全景を見るのも初めて👀! 

視線はこの山に釘付け⛰‼️👀
まるで火星⁉️行ったことないけど...

視線はこの山に釘付け⛰‼️👀 まるで火星⁉️行ったことないけど...

視線はこの山に釘付け⛰‼️👀 まるで火星⁉️行ったことないけど...

驚きの山は、阿蘇五岳の根子岳でした!

驚きの山は、阿蘇五岳の根子岳でした!

驚きの山は、阿蘇五岳の根子岳でした!

今回の山行のほぼ全行程💦と言える、岩場の始まりですー

今回の山行のほぼ全行程💦と言える、岩場の始まりですー

今回の山行のほぼ全行程💦と言える、岩場の始まりですー

1座目!沓掛山とうちゃくー❗️

1座目!沓掛山とうちゃくー❗️

1座目!沓掛山とうちゃくー❗️

岩場にアガリスト!

岩場にアガリスト!

岩場にアガリスト!

沓掛からの稜線✨✨🍁🍁

沓掛からの稜線✨✨🍁🍁

沓掛からの稜線✨✨🍁🍁

沓掛を振り返ってー

沓掛を振り返ってー

沓掛を振り返ってー

星生山の北側斜面も🍁🍁
朝日が当たらずちょっと画面が暗いですが💦

星生山の北側斜面も🍁🍁 朝日が当たらずちょっと画面が暗いですが💦

星生山の北側斜面も🍁🍁 朝日が当たらずちょっと画面が暗いですが💦

足元には霜柱が!
もう冬がそこまで来てるねー⛄️

足元には霜柱が! もう冬がそこまで来てるねー⛄️

足元には霜柱が! もう冬がそこまで来てるねー⛄️

お次は、星生山です

お次は、星生山です

お次は、星生山です

星生山の登りは急登💦💦
登りから見た星生山の西側🍁西側から星生山に取り付いているグループもいました。
遠くに雲仙普賢岳が!

星生山の登りは急登💦💦 登りから見た星生山の西側🍁西側から星生山に取り付いているグループもいました。 遠くに雲仙普賢岳が!

星生山の登りは急登💦💦 登りから見た星生山の西側🍁西側から星生山に取り付いているグループもいました。 遠くに雲仙普賢岳が!

結構急登です💦

結構急登です💦

結構急登です💦

2座目!星生山とうちゃくー‼️

2座目!星生山とうちゃくー‼️

2座目!星生山とうちゃくー‼️

星生から下る岩場の途中にある「星生の窓」。知ってて探さなければ見逃しますね、これ。

星生から下る岩場の途中にある「星生の窓」。知ってて探さなければ見逃しますね、これ。

星生から下る岩場の途中にある「星生の窓」。知ってて探さなければ見逃しますね、これ。

岩場を下りますー

岩場を下りますー

岩場を下りますー

ほんと岩だらけなので、ケルン作り放題ー!😅

ほんと岩だらけなので、ケルン作り放題ー!😅

ほんと岩だらけなので、ケルン作り放題ー!😅

岩場アガリストには堪らないロケーション✨😆

岩場アガリストには堪らないロケーション✨😆

岩場アガリストには堪らないロケーション✨😆

お!相方も仲間入りー!

お!相方も仲間入りー!

お!相方も仲間入りー!

あ!足元の灌木の中に赤く光るものが!
これはコケモモの実❓😍
九重にはコケモモ群落があるようで、冬場の実は赤い宝石だそうー!😍😍

あ!足元の灌木の中に赤く光るものが! これはコケモモの実❓😍 九重にはコケモモ群落があるようで、冬場の実は赤い宝石だそうー!😍😍

あ!足元の灌木の中に赤く光るものが! これはコケモモの実❓😍 九重にはコケモモ群落があるようで、冬場の実は赤い宝石だそうー!😍😍

久住分かれまで来ました!
奥に三俣山が見えてますー

後で、またここまで来ることになるとは、この時の私たちには知る由も無かったわけで...💦💦

久住分かれまで来ました! 奥に三俣山が見えてますー 後で、またここまで来ることになるとは、この時の私たちには知る由も無かったわけで...💦💦

久住分かれまで来ました! 奥に三俣山が見えてますー 後で、またここまで来ることになるとは、この時の私たちには知る由も無かったわけで...💦💦

久住山は、がっつり岩場の様相ー
ここはピストンなのでこの分かれにザックをデポって、ちょい楽ちんに登って来るよ〜👌

久住山は、がっつり岩場の様相ー ここはピストンなのでこの分かれにザックをデポって、ちょい楽ちんに登って来るよ〜👌

久住山は、がっつり岩場の様相ー ここはピストンなのでこの分かれにザックをデポって、ちょい楽ちんに登って来るよ〜👌

わーー‼️久住山って、カメゴン🐢だったのね〜😆

わーー‼️久住山って、カメゴン🐢だったのね〜😆

わーー‼️久住山って、カメゴン🐢だったのね〜😆

3座目!久住山とうちゃくー‼️

3座目!久住山とうちゃくー‼️

3座目!久住山とうちゃくー‼️

山頂からは、大パノラマー✨✨

山頂からは、大パノラマー✨✨

山頂からは、大パノラマー✨✨

山頂は密だったので、ここはサクサク次へ進みますー
赤川登山口方面の南側斜面✨✨🍁🍁
あ!岩場アガリストがいらっしゃる!👀

山頂は密だったので、ここはサクサク次へ進みますー 赤川登山口方面の南側斜面✨✨🍁🍁 あ!岩場アガリストがいらっしゃる!👀

山頂は密だったので、ここはサクサク次へ進みますー 赤川登山口方面の南側斜面✨✨🍁🍁 あ!岩場アガリストがいらっしゃる!👀

ザックデポ場所まで戻りました!
うーまた背負うのか..😓💦
頑張るー💪💦

ザックデポ場所まで戻りました! うーまた背負うのか..😓💦 頑張るー💪💦

ザックデポ場所まで戻りました! うーまた背負うのか..😓💦 頑張るー💪💦

↑中岳方面。分かり易いー!
しかーし!
見えてるのは、中岳ではありません!😁

↑中岳方面。分かり易いー! しかーし! 見えてるのは、中岳ではありません!😁

↑中岳方面。分かり易いー! しかーし! 見えてるのは、中岳ではありません!😁

4座目!は天狗ヶ城でしたー!
左手はさっき登った久住山⛰

4座目!は天狗ヶ城でしたー! 左手はさっき登った久住山⛰

4座目!は天狗ヶ城でしたー! 左手はさっき登った久住山⛰

はい!正面に見えますのが最高峰中岳ですー 進みますよー!

はい!正面に見えますのが最高峰中岳ですー 進みますよー!

はい!正面に見えますのが最高峰中岳ですー 進みますよー!

あー!今日の目的地!坊がつるが見えて来ました❗️👀
奥に昨年登った平治岳、右手には明日登る予定の大船山❗️

あー!今日の目的地!坊がつるが見えて来ました❗️👀 奥に昨年登った平治岳、右手には明日登る予定の大船山❗️

あー!今日の目的地!坊がつるが見えて来ました❗️👀 奥に昨年登った平治岳、右手には明日登る予定の大船山❗️

テント場🏕ズーム!
少なっ!空き空きです〜😅

テント場🏕ズーム! 少なっ!空き空きです〜😅

テント場🏕ズーム! 少なっ!空き空きです〜😅

やりましたー九重連山最高峰!
5座目!中岳登頂ー‼️\(^o^)/\(^o^)/
何がスゴイかって、この時中岳山頂は私たちだけの貸し切り状態‼️😆😆

大船山待っててね〜明日登るよ〜!

やりましたー九重連山最高峰! 5座目!中岳登頂ー‼️\(^o^)/\(^o^)/ 何がスゴイかって、この時中岳山頂は私たちだけの貸し切り状態‼️😆😆 大船山待っててね〜明日登るよ〜!

やりましたー九重連山最高峰! 5座目!中岳登頂ー‼️\(^o^)/\(^o^)/ 何がスゴイかって、この時中岳山頂は私たちだけの貸し切り状態‼️😆😆 大船山待っててね〜明日登るよ〜!

中岳からの下りはこんな所を通ります💦
重いザックでバランス崩したら大変ー💦

中岳からの下りはこんな所を通ります💦 重いザックでバランス崩したら大変ー💦

中岳からの下りはこんな所を通ります💦 重いザックでバランス崩したら大変ー💦

分岐まで降りました。
この「坊がつる→」のルートは規制ロープが張られてて通行不可。これは最初から分かっていました。
ここからです。

分岐まで降りました。 この「坊がつる→」のルートは規制ロープが張られてて通行不可。これは最初から分かっていました。 ここからです。

分岐まで降りました。 この「坊がつる→」のルートは規制ロープが張られてて通行不可。これは最初から分かっていました。 ここからです。

見えてるのは、予定ルート最後の白口岳。
まだ何も知らずに進んでいますが...

見えてるのは、予定ルート最後の白口岳。 まだ何も知らずに進んでいますが...

見えてるのは、予定ルート最後の白口岳。 まだ何も知らずに進んでいますが...

このブッシュが生い茂っている道で、稲星山から下りて来られたご夫婦に出会いました。
ちょっとでも時間がずれていたら、進んでいた所でした。崩落箇所を示したビジターセンターの地図を頂いて、早速引き返しです。

奥に見えているのは平治岳。この谷筋を行かれたら近いのに...と、ついいつもの様に行ってしまいそうになりましたが、いやいや!ここは里山とは違う!間違いないルートを行かねば!

このブッシュが生い茂っている道で、稲星山から下りて来られたご夫婦に出会いました。 ちょっとでも時間がずれていたら、進んでいた所でした。崩落箇所を示したビジターセンターの地図を頂いて、早速引き返しです。 奥に見えているのは平治岳。この谷筋を行かれたら近いのに...と、ついいつもの様に行ってしまいそうになりましたが、いやいや!ここは里山とは違う!間違いないルートを行かねば!

このブッシュが生い茂っている道で、稲星山から下りて来られたご夫婦に出会いました。 ちょっとでも時間がずれていたら、進んでいた所でした。崩落箇所を示したビジターセンターの地図を頂いて、早速引き返しです。 奥に見えているのは平治岳。この谷筋を行かれたら近いのに...と、ついいつもの様に行ってしまいそうになりましたが、いやいや!ここは里山とは違う!間違いないルートを行かねば!

御池まで戻って来ました。
さっきは、御池の北側を通りましたが、戻りは池の淵を行きますー

御池まで戻って来ました。 さっきは、御池の北側を通りましたが、戻りは池の淵を行きますー

御池まで戻って来ました。 さっきは、御池の北側を通りましたが、戻りは池の淵を行きますー

さっき登った天狗ヶ城。

さっき登った天狗ヶ城。

さっき登った天狗ヶ城。

久住分かれまで戻りました。ここから奥に見えてる三俣山の下まで岩場を降りますよー!

ガレガレの岩場で気が抜けませんでした。
ここの下りが結構しんどかったので、帰りのルート変更に繋がりました。

久住分かれまで戻りました。ここから奥に見えてる三俣山の下まで岩場を降りますよー! ガレガレの岩場で気が抜けませんでした。 ここの下りが結構しんどかったので、帰りのルート変更に繋がりました。

久住分かれまで戻りました。ここから奥に見えてる三俣山の下まで岩場を降りますよー! ガレガレの岩場で気が抜けませんでした。 ここの下りが結構しんどかったので、帰りのルート変更に繋がりました。

ここまで黄色のマルマル無くっても...と思ったりしましたが、視界が効かない悪天候時や、夜駆け朝駆けの時は数が多い方が分かり易いですね❗️命綱です‼️

ここまで黄色のマルマル無くっても...と思ったりしましたが、視界が効かない悪天候時や、夜駆け朝駆けの時は数が多い方が分かり易いですね❗️命綱です‼️

ここまで黄色のマルマル無くっても...と思ったりしましたが、視界が効かない悪天候時や、夜駆け朝駆けの時は数が多い方が分かり易いですね❗️命綱です‼️

岩場の陰にリンドウー😍
昨年は三俣山でリンドウ祭だったなあ〜

岩場の陰にリンドウー😍 昨年は三俣山でリンドウ祭だったなあ〜

岩場の陰にリンドウー😍 昨年は三俣山でリンドウ祭だったなあ〜

40分以上掛かって降りました💦

40分以上掛かって降りました💦

40分以上掛かって降りました💦

三俣山への分岐、北千里浜です。ビーチ🏖ようなさらさらの砂浜!奥に大船山が見えて来ました!
もう少し先で法華院温泉まで下りが最後の行程!

三俣山への分岐、北千里浜です。ビーチ🏖ようなさらさらの砂浜!奥に大船山が見えて来ました! もう少し先で法華院温泉まで下りが最後の行程!

三俣山への分岐、北千里浜です。ビーチ🏖ようなさらさらの砂浜!奥に大船山が見えて来ました! もう少し先で法華院温泉まで下りが最後の行程!

ゴリラ岩🦍!

ゴリラ岩🦍!

ゴリラ岩🦍!

坊がつるが見えて来ました❗️
もう一息!🚶🏻‍♀️🚶🏻

坊がつるが見えて来ました❗️ もう一息!🚶🏻‍♀️🚶🏻

坊がつるが見えて来ました❗️ もう一息!🚶🏻‍♀️🚶🏻

ひさびさにお花〜🌸🌸✨✨

ひさびさにお花〜🌸🌸✨✨

ひさびさにお花〜🌸🌸✨✨

法華院温泉♨️まで下りましたー❗️😆
16時半!ギリギリセーフの時間かなー!😅💦

法華院温泉山荘には日帰り温泉もあり♨️入りたかったけど、今回は自粛ー😢
次には心置きなく入れるかなぁ〜☺️
ここの蒸饅頭美味しいんですよー😋

法華院温泉♨️まで下りましたー❗️😆 16時半!ギリギリセーフの時間かなー!😅💦 法華院温泉山荘には日帰り温泉もあり♨️入りたかったけど、今回は自粛ー😢 次には心置きなく入れるかなぁ〜☺️ ここの蒸饅頭美味しいんですよー😋

法華院温泉♨️まで下りましたー❗️😆 16時半!ギリギリセーフの時間かなー!😅💦 法華院温泉山荘には日帰り温泉もあり♨️入りたかったけど、今回は自粛ー😢 次には心置きなく入れるかなぁ〜☺️ ここの蒸饅頭美味しいんですよー😋

西陽を受けて、大船山の裾野が染まってます❗️🍁🍁🍁

西陽を受けて、大船山の裾野が染まってます❗️🍁🍁🍁

西陽を受けて、大船山の裾野が染まってます❗️🍁🍁🍁

坊がつるにテント設営完了🏕‼️
夜飯は、昨年大好評だった、ちょっと奮発したお肉でのすき焼き‼️😋😋
この季節限定の生鮮食材での山飯です〜

ご飯はいつもの様にナルゲンに2合を浸水させて持って来ました。2人分の夜飯と明日のお昼用おにぎりが出来ます。

今回のポイントは、よくある鍋焼きうどんのアルミの鍋です。空焼き厳禁ですが、お肉のみソロクッカーのフライパンで焼けば、あとは割下入れて煮込むだけ!
何より軽い!形状自由、何度か繰り返し使える、2人分にぴったりサイズ!
3枚セットで売ってますー✌️

満腹まで食べたら、疲れもあってサクサク片付けて爆睡ーー😴😴

坊がつるにテント設営完了🏕‼️ 夜飯は、昨年大好評だった、ちょっと奮発したお肉でのすき焼き‼️😋😋 この季節限定の生鮮食材での山飯です〜 ご飯はいつもの様にナルゲンに2合を浸水させて持って来ました。2人分の夜飯と明日のお昼用おにぎりが出来ます。 今回のポイントは、よくある鍋焼きうどんのアルミの鍋です。空焼き厳禁ですが、お肉のみソロクッカーのフライパンで焼けば、あとは割下入れて煮込むだけ! 何より軽い!形状自由、何度か繰り返し使える、2人分にぴったりサイズ! 3枚セットで売ってますー✌️ 満腹まで食べたら、疲れもあってサクサク片付けて爆睡ーー😴😴

坊がつるにテント設営完了🏕‼️ 夜飯は、昨年大好評だった、ちょっと奮発したお肉でのすき焼き‼️😋😋 この季節限定の生鮮食材での山飯です〜 ご飯はいつもの様にナルゲンに2合を浸水させて持って来ました。2人分の夜飯と明日のお昼用おにぎりが出来ます。 今回のポイントは、よくある鍋焼きうどんのアルミの鍋です。空焼き厳禁ですが、お肉のみソロクッカーのフライパンで焼けば、あとは割下入れて煮込むだけ! 何より軽い!形状自由、何度か繰り返し使える、2人分にぴったりサイズ! 3枚セットで売ってますー✌️ 満腹まで食べたら、疲れもあってサクサク片付けて爆睡ーー😴😴

朝ですー 寝過ぎました💦

朝ですー 寝過ぎました💦

朝ですー 寝過ぎました💦

今日は曇ってます⛅️
じゃー大船山行きますよ〜⛰

今日は曇ってます⛅️ じゃー大船山行きますよ〜⛰

今日は曇ってます⛅️ じゃー大船山行きますよ〜⛰

うわー❗️紅葉🍁の色合いがキレイ〜✨✨ 盛ってません!

うわー❗️紅葉🍁の色合いがキレイ〜✨✨ 盛ってません!

うわー❗️紅葉🍁の色合いがキレイ〜✨✨ 盛ってません!

左手は平治岳、右手に進みます。

左手は平治岳、右手に進みます。

左手は平治岳、右手に進みます。

何処もケルンだらけー
1番上にちっちゃいやつ相方が乗せちゃいました😅

何処もケルンだらけー 1番上にちっちゃいやつ相方が乗せちゃいました😅

何処もケルンだらけー 1番上にちっちゃいやつ相方が乗せちゃいました😅

もう最終盤の紅葉です🍁🍁

もう最終盤の紅葉です🍁🍁

もう最終盤の紅葉です🍁🍁

登山道にはところどころに展望所が!
裾野に広がる紅葉の絨毯✨✨

登山道にはところどころに展望所が! 裾野に広がる紅葉の絨毯✨✨

登山道にはところどころに展望所が! 裾野に広がる紅葉の絨毯✨✨

北大船山方面への分岐まで来ました。

北大船山方面への分岐まで来ました。

北大船山方面への分岐まで来ました。

米窪です。斜面の紅葉🍁がキレイー✨✨

米窪です。斜面の紅葉🍁がキレイー✨✨

米窪です。斜面の紅葉🍁がキレイー✨✨

🍁🍁🍁✨✨✨

🍁🍁🍁✨✨✨

🍁🍁🍁✨✨✨

紅葉ズーム✨✨

紅葉ズーム✨✨

紅葉ズーム✨✨

6座目!大船山登頂ー‼️

ん?山頂標識の根元に緑の何かが...👀👀

6座目!大船山登頂ー‼️ ん?山頂標識の根元に緑の何かが...👀👀

6座目!大船山登頂ー‼️ ん?山頂標識の根元に緑の何かが...👀👀

あーーーーっ‼️👀👀
ワロックーーー‼️‼️😆😆
Hiroshimaのワロックが大船山にあって、広島県人の私がゲット⁉️😆😆

あーーーーっ‼️👀👀 ワロックーーー‼️‼️😆😆 Hiroshimaのワロックが大船山にあって、広島県人の私がゲット⁉️😆😆

あーーーーっ‼️👀👀 ワロックーーー‼️‼️😆😆 Hiroshimaのワロックが大船山にあって、広島県人の私がゲット⁉️😆😆

裏はクマピー?
いいんかな?この子連れて帰っても?
と言うことで、私machi が謹んでお連れ致しますデス!

裏はクマピー? いいんかな?この子連れて帰っても? と言うことで、私machi が謹んでお連れ致しますデス!

裏はクマピー? いいんかな?この子連れて帰っても? と言うことで、私machi が謹んでお連れ致しますデス!

青空が出て来ましたよー😊

青空が出て来ましたよー😊

青空が出て来ましたよー😊

大船山の御池は冬枯れの景色に移行中🍁
もう少ししたらXmas Cardにイイかも〜✨

大船山の御池は冬枯れの景色に移行中🍁 もう少ししたらXmas Cardにイイかも〜✨

大船山の御池は冬枯れの景色に移行中🍁 もう少ししたらXmas Cardにイイかも〜✨

御池の淵まで降りてみました。
もうちょい空が青ければなぁー😅

御池の淵まで降りてみました。 もうちょい空が青ければなぁー😅

御池の淵まで降りてみました。 もうちょい空が青ければなぁー😅

昨日登った久住山、中岳方面!

昨日登った久住山、中岳方面!

昨日登った久住山、中岳方面!

坊がつる側の斜面🍁🍁🍁

坊がつる側の斜面🍁🍁🍁

坊がつる側の斜面🍁🍁🍁

裾野をズーム🍁🍁🍁

裾野をズーム🍁🍁🍁

裾野をズーム🍁🍁🍁

坊がつるまで降りて来ました。
テント撤収です。
今日は良く乾いてるなーテント⛺️

坊がつるまで降りて来ました。 テント撤収です。 今日は良く乾いてるなーテント⛺️

坊がつるまで降りて来ました。 テント撤収です。 今日は良く乾いてるなーテント⛺️

お昼のおにぎり🍙も済ませて時間が押してるので帰路に着きます。

お昼のおにぎり🍙も済ませて時間が押してるので帰路に着きます。

お昼のおにぎり🍙も済ませて時間が押してるので帰路に着きます。

法華院温泉の脇は凄い崩落が...😥

法華院温泉の脇は凄い崩落が...😥

法華院温泉の脇は凄い崩落が...😥

昨日通った三俣山への分岐まで来ました。

既に14時を回ってるので、予定ルート変更です。予定では久住分かれまで登り返して、西千里浜を通り沓掛山から牧ノ戸へ戻るルートでしたが、どう考えても久住分かれまで登り返す体力が残ってないし時間も無いので、三俣山方面→スガモリ峠→大曲へ降りることにしました。

昨日通った三俣山への分岐まで来ました。 既に14時を回ってるので、予定ルート変更です。予定では久住分かれまで登り返して、西千里浜を通り沓掛山から牧ノ戸へ戻るルートでしたが、どう考えても久住分かれまで登り返す体力が残ってないし時間も無いので、三俣山方面→スガモリ峠→大曲へ降りることにしました。

昨日通った三俣山への分岐まで来ました。 既に14時を回ってるので、予定ルート変更です。予定では久住分かれまで登り返して、西千里浜を通り沓掛山から牧ノ戸へ戻るルートでしたが、どう考えても久住分かれまで登り返す体力が残ってないし時間も無いので、三俣山方面→スガモリ峠→大曲へ降りることにしました。

あ!久住山へ🚁!👀

あ!久住山へ🚁!👀

あ!久住山へ🚁!👀

なんかあったんかな🤭

なんかあったんかな🤭

なんかあったんかな🤭

スガモリ越えは直ぐですー!

スガモリ越えは直ぐですー!

スガモリ越えは直ぐですー!

スガモリ手前で、三俣・久住分岐にメガネを忘れて取りに降りて登り返す相方ー😅

この山行中、多く忘れ物に出会いました。
サングラス、わんちゃんのリード、ストック、手袋、真新しい帽子、そして1番多かったのはマスク...😥

スガモリ手前で、三俣・久住分岐にメガネを忘れて取りに降りて登り返す相方ー😅 この山行中、多く忘れ物に出会いました。 サングラス、わんちゃんのリード、ストック、手袋、真新しい帽子、そして1番多かったのはマスク...😥

スガモリ手前で、三俣・久住分岐にメガネを忘れて取りに降りて登り返す相方ー😅 この山行中、多く忘れ物に出会いました。 サングラス、わんちゃんのリード、ストック、手袋、真新しい帽子、そして1番多かったのはマスク...😥

スガモリ慰霊の鐘🔔

スガモリ慰霊の鐘🔔

スガモリ慰霊の鐘🔔

いよいよ大曲に向けて下山です!

いよいよ大曲に向けて下山です!

いよいよ大曲に向けて下山です!

今回1番の岩場ルートでした💦 
ただ前方に見えている山の裾の林道までです。

今回1番の岩場ルートでした💦  ただ前方に見えている山の裾の林道までです。

今回1番の岩場ルートでした💦  ただ前方に見えている山の裾の林道までです。

林道を少し行くと登山道に入りますが、めちゃくちゃぬかるんだ悪路でした💦💦💦

林道を少し行くと登山道に入りますが、めちゃくちゃぬかるんだ悪路でした💦💦💦

林道を少し行くと登山道に入りますが、めちゃくちゃぬかるんだ悪路でした💦💦💦

やまなみハイウェイまで降りました!
後はハイウェイを登って牧ノ戸まで、最後のロードです💦🚶🏻‍♀️🚶🏻

やまなみハイウェイまで降りました! 後はハイウェイを登って牧ノ戸まで、最後のロードです💦🚶🏻‍♀️🚶🏻

やまなみハイウェイまで降りました! 後はハイウェイを登って牧ノ戸まで、最後のロードです💦🚶🏻‍♀️🚶🏻

わー‼️紅葉がキレイ🍁✨✨😆

わー‼️紅葉がキレイ🍁✨✨😆

わー‼️紅葉がキレイ🍁✨✨😆

🍁🍁✨✨✨

🍁🍁✨✨✨

🍁🍁✨✨✨

もうすぐです!

もうすぐです!

もうすぐです!

最後🍁🍁🍁🍁✨✨✨

最後🍁🍁🍁🍁✨✨✨

最後🍁🍁🍁🍁✨✨✨

牧ノ戸に無事とうちゃくー‼️\(^o^)/\(^o^)/

牧ノ戸に無事とうちゃくー‼️\(^o^)/\(^o^)/

牧ノ戸に無事とうちゃくー‼️\(^o^)/\(^o^)/

ソフトクリームに間に合いました‼️😋😋

長々レポ見て頂きありがとうございました❗️ハッピーハロウィン‼️🎃👻🧟‍♀️

ソフトクリームに間に合いました‼️😋😋 長々レポ見て頂きありがとうございました❗️ハッピーハロウィン‼️🎃👻🧟‍♀️

ソフトクリームに間に合いました‼️😋😋 長々レポ見て頂きありがとうございました❗️ハッピーハロウィン‼️🎃👻🧟‍♀️

前日24時に牧ノ戸駐車場入り。この時は十数台程度。5時を回るとほぼ満車でした。夜中、降るような満天の星空の下初めての車中泊を経験❗️ 寒さ対策は十分用意したので、ぬくぬく〜😊

牧ノ戸峠駐車場にはトイレあり、売店もあり。紅葉がキレイ🍁

ここからスタートです!最初は舗装道。 う...ザック重っ...💦

少し上がった所に展望所。由布岳が奥にくっきりと!ガスが掛かってないよ〜😆期待でわくわく!

風も無く、少し肌寒い程度の快適スタート!

南側、阿蘇五岳も見えて来ました! 阿蘇は行ったことがなく、全景を見るのも初めて👀! 

視線はこの山に釘付け⛰‼️👀 まるで火星⁉️行ったことないけど...

驚きの山は、阿蘇五岳の根子岳でした!

今回の山行のほぼ全行程💦と言える、岩場の始まりですー

1座目!沓掛山とうちゃくー❗️

岩場にアガリスト!

沓掛からの稜線✨✨🍁🍁

沓掛を振り返ってー

星生山の北側斜面も🍁🍁 朝日が当たらずちょっと画面が暗いですが💦

足元には霜柱が! もう冬がそこまで来てるねー⛄️

お次は、星生山です

星生山の登りは急登💦💦 登りから見た星生山の西側🍁西側から星生山に取り付いているグループもいました。 遠くに雲仙普賢岳が!

結構急登です💦

2座目!星生山とうちゃくー‼️

星生から下る岩場の途中にある「星生の窓」。知ってて探さなければ見逃しますね、これ。

岩場を下りますー

ほんと岩だらけなので、ケルン作り放題ー!😅

岩場アガリストには堪らないロケーション✨😆

お!相方も仲間入りー!

あ!足元の灌木の中に赤く光るものが! これはコケモモの実❓😍 九重にはコケモモ群落があるようで、冬場の実は赤い宝石だそうー!😍😍

久住分かれまで来ました! 奥に三俣山が見えてますー 後で、またここまで来ることになるとは、この時の私たちには知る由も無かったわけで...💦💦

久住山は、がっつり岩場の様相ー ここはピストンなのでこの分かれにザックをデポって、ちょい楽ちんに登って来るよ〜👌

わーー‼️久住山って、カメゴン🐢だったのね〜😆

3座目!久住山とうちゃくー‼️

山頂からは、大パノラマー✨✨

山頂は密だったので、ここはサクサク次へ進みますー 赤川登山口方面の南側斜面✨✨🍁🍁 あ!岩場アガリストがいらっしゃる!👀

ザックデポ場所まで戻りました! うーまた背負うのか..😓💦 頑張るー💪💦

↑中岳方面。分かり易いー! しかーし! 見えてるのは、中岳ではありません!😁

4座目!は天狗ヶ城でしたー! 左手はさっき登った久住山⛰

はい!正面に見えますのが最高峰中岳ですー 進みますよー!

あー!今日の目的地!坊がつるが見えて来ました❗️👀 奥に昨年登った平治岳、右手には明日登る予定の大船山❗️

テント場🏕ズーム! 少なっ!空き空きです〜😅

やりましたー九重連山最高峰! 5座目!中岳登頂ー‼️\(^o^)/\(^o^)/ 何がスゴイかって、この時中岳山頂は私たちだけの貸し切り状態‼️😆😆 大船山待っててね〜明日登るよ〜!

中岳からの下りはこんな所を通ります💦 重いザックでバランス崩したら大変ー💦

分岐まで降りました。 この「坊がつる→」のルートは規制ロープが張られてて通行不可。これは最初から分かっていました。 ここからです。

見えてるのは、予定ルート最後の白口岳。 まだ何も知らずに進んでいますが...

このブッシュが生い茂っている道で、稲星山から下りて来られたご夫婦に出会いました。 ちょっとでも時間がずれていたら、進んでいた所でした。崩落箇所を示したビジターセンターの地図を頂いて、早速引き返しです。 奥に見えているのは平治岳。この谷筋を行かれたら近いのに...と、ついいつもの様に行ってしまいそうになりましたが、いやいや!ここは里山とは違う!間違いないルートを行かねば!

御池まで戻って来ました。 さっきは、御池の北側を通りましたが、戻りは池の淵を行きますー

さっき登った天狗ヶ城。

久住分かれまで戻りました。ここから奥に見えてる三俣山の下まで岩場を降りますよー! ガレガレの岩場で気が抜けませんでした。 ここの下りが結構しんどかったので、帰りのルート変更に繋がりました。

ここまで黄色のマルマル無くっても...と思ったりしましたが、視界が効かない悪天候時や、夜駆け朝駆けの時は数が多い方が分かり易いですね❗️命綱です‼️

岩場の陰にリンドウー😍 昨年は三俣山でリンドウ祭だったなあ〜

40分以上掛かって降りました💦

三俣山への分岐、北千里浜です。ビーチ🏖ようなさらさらの砂浜!奥に大船山が見えて来ました! もう少し先で法華院温泉まで下りが最後の行程!

ゴリラ岩🦍!

坊がつるが見えて来ました❗️ もう一息!🚶🏻‍♀️🚶🏻

ひさびさにお花〜🌸🌸✨✨

法華院温泉♨️まで下りましたー❗️😆 16時半!ギリギリセーフの時間かなー!😅💦 法華院温泉山荘には日帰り温泉もあり♨️入りたかったけど、今回は自粛ー😢 次には心置きなく入れるかなぁ〜☺️ ここの蒸饅頭美味しいんですよー😋

西陽を受けて、大船山の裾野が染まってます❗️🍁🍁🍁

坊がつるにテント設営完了🏕‼️ 夜飯は、昨年大好評だった、ちょっと奮発したお肉でのすき焼き‼️😋😋 この季節限定の生鮮食材での山飯です〜 ご飯はいつもの様にナルゲンに2合を浸水させて持って来ました。2人分の夜飯と明日のお昼用おにぎりが出来ます。 今回のポイントは、よくある鍋焼きうどんのアルミの鍋です。空焼き厳禁ですが、お肉のみソロクッカーのフライパンで焼けば、あとは割下入れて煮込むだけ! 何より軽い!形状自由、何度か繰り返し使える、2人分にぴったりサイズ! 3枚セットで売ってますー✌️ 満腹まで食べたら、疲れもあってサクサク片付けて爆睡ーー😴😴

朝ですー 寝過ぎました💦

今日は曇ってます⛅️ じゃー大船山行きますよ〜⛰

うわー❗️紅葉🍁の色合いがキレイ〜✨✨ 盛ってません!

左手は平治岳、右手に進みます。

何処もケルンだらけー 1番上にちっちゃいやつ相方が乗せちゃいました😅

もう最終盤の紅葉です🍁🍁

登山道にはところどころに展望所が! 裾野に広がる紅葉の絨毯✨✨

北大船山方面への分岐まで来ました。

米窪です。斜面の紅葉🍁がキレイー✨✨

🍁🍁🍁✨✨✨

紅葉ズーム✨✨

6座目!大船山登頂ー‼️ ん?山頂標識の根元に緑の何かが...👀👀

あーーーーっ‼️👀👀 ワロックーーー‼️‼️😆😆 Hiroshimaのワロックが大船山にあって、広島県人の私がゲット⁉️😆😆

裏はクマピー? いいんかな?この子連れて帰っても? と言うことで、私machi が謹んでお連れ致しますデス!

青空が出て来ましたよー😊

大船山の御池は冬枯れの景色に移行中🍁 もう少ししたらXmas Cardにイイかも〜✨

御池の淵まで降りてみました。 もうちょい空が青ければなぁー😅

昨日登った久住山、中岳方面!

坊がつる側の斜面🍁🍁🍁

裾野をズーム🍁🍁🍁

坊がつるまで降りて来ました。 テント撤収です。 今日は良く乾いてるなーテント⛺️

お昼のおにぎり🍙も済ませて時間が押してるので帰路に着きます。

法華院温泉の脇は凄い崩落が...😥

昨日通った三俣山への分岐まで来ました。 既に14時を回ってるので、予定ルート変更です。予定では久住分かれまで登り返して、西千里浜を通り沓掛山から牧ノ戸へ戻るルートでしたが、どう考えても久住分かれまで登り返す体力が残ってないし時間も無いので、三俣山方面→スガモリ峠→大曲へ降りることにしました。

あ!久住山へ🚁!👀

なんかあったんかな🤭

スガモリ越えは直ぐですー!

スガモリ手前で、三俣・久住分岐にメガネを忘れて取りに降りて登り返す相方ー😅 この山行中、多く忘れ物に出会いました。 サングラス、わんちゃんのリード、ストック、手袋、真新しい帽子、そして1番多かったのはマスク...😥

スガモリ慰霊の鐘🔔

いよいよ大曲に向けて下山です!

今回1番の岩場ルートでした💦  ただ前方に見えている山の裾の林道までです。

林道を少し行くと登山道に入りますが、めちゃくちゃぬかるんだ悪路でした💦💦💦

やまなみハイウェイまで降りました! 後はハイウェイを登って牧ノ戸まで、最後のロードです💦🚶🏻‍♀️🚶🏻

わー‼️紅葉がキレイ🍁✨✨😆

🍁🍁✨✨✨

もうすぐです!

最後🍁🍁🍁🍁✨✨✨

牧ノ戸に無事とうちゃくー‼️\(^o^)/\(^o^)/

ソフトクリームに間に合いました‼️😋😋 長々レポ見て頂きありがとうございました❗️ハッピーハロウィン‼️🎃👻🧟‍♀️