箱ヶ森(繋温泉コース)

2020.10.28(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 3
休憩時間
23
距離
3.3 km
のぼり / くだり
117 / 578 m
35
1 1

活動詳細

すべて見る

たいへんだ、里山が燃えている!山がおれを呼んでいる! 例年、10月は農繁期のため紅葉を見に行けないのですが、今年の農作業は昨日で一段落。そして今日は連休2日目。さっそく近くの里山へ出かけました。一ヶ月ぶりの山行です。 朝は濃霧、盛岡初霜のニュース。霧が次第に晴れて、土から湯気のようなものが立ち昇るのを横目に見ながら、登山口へ向かいます。途中、御所湖畔のさくら園に立ち寄ると、紅葉が綺麗!シャッターボタンを押す手が止まりません。いかんいかん、次行こ、次。繋の藤倉神社。ここにもいい被写体があるんだなあ。で、トイレに行きたくなり、戻って繋大橋南園地へ。うわー、御所湖が水鏡だ!またもカメラを取り出し……寄り道しまくりで、なかなか登山口に着きません(汗)。 そして、藤倉登山口へ行くには、藤倉神社の先にある林道に入るのですが……前にどう行ったかなぁ。久しぶりでよく覚えていません。取りあえず道なりに行ったら、とんでもないダート。あれ、去年歩いた時、こんな酷いデコボコ道だったっけ?そして行き止まり。道マチガエタ!引き返すと、ああこれだ、この分岐を見逃していた。ようやく見覚えのある林道に入り、登山口に着きました。 そんなこんなでスタートがかなり遅くなってしまいました。 繋温泉コースは、最初は里山らしい雑木林と、杉の人工林、そして上の方にいくとブナの木が増えてきます。と言っても、このコースで見られるブナは細い若い木ばかり。一度皆伐された後に育った、いわゆる二次林なのでしょう。一方、猪去沢コースの上の方には、和賀山塊のブナ原生林にあってもおかしくないような大きめのブナが散見されます。南昌山あたりの山は昔、水ノ目御山とされ、水源涵養のために伐採が禁じられていたとか。南昌山の東側、前倉コースが通っている辺りにも、いかにも古そうなブナの木がいくらか残っています。猪去沢コースのブナ林も、藩政時代には保護されていたのでしょうか。

南昌山・東根山・箱ヶ森 さくら園から箱ヶ森を望む。
さくら園から箱ヶ森を望む。
南昌山・東根山・箱ヶ森 さくら園の紅葉
さくら園の紅葉
南昌山・東根山・箱ヶ森 藤倉神社
藤倉神社
南昌山・東根山・箱ヶ森 名水、藤倉清水
名水、藤倉清水
南昌山・東根山・箱ヶ森 カツラのいい匂い。
カツラのいい匂い。
南昌山・東根山・箱ヶ森 秋色
秋色
南昌山・東根山・箱ヶ森 お、神社の近くにヒメフウロ。
ウチの近所で見たのより花が大きめ。この時期に咲いてるとは。
お、神社の近くにヒメフウロ。 ウチの近所で見たのより花が大きめ。この時期に咲いてるとは。
南昌山・東根山・箱ヶ森 繋大橋と御所湖と岩手山と。

橋脚のせいで、逆さ南部富士とはいかなかった。
繋大橋と御所湖と岩手山と。 橋脚のせいで、逆さ南部富士とはいかなかった。
南昌山・東根山・箱ヶ森 岩手山アップ
岩手山アップ
南昌山・東根山・箱ヶ森 水鏡!
水鏡!
南昌山・東根山・箱ヶ森 このポコポコした山々は七ツ森。
このポコポコした山々は七ツ森。
南昌山・東根山・箱ヶ森 藤倉登山口。

ここで活動開始を押したつもりだったが……。かなり後になって、記録がスタートしていないことに気づく(よって途中まで軌跡なし)。
藤倉登山口。 ここで活動開始を押したつもりだったが……。かなり後になって、記録がスタートしていないことに気づく(よって途中まで軌跡なし)。
南昌山・東根山・箱ヶ森 分岐。右の道に付けられたピンクテープが目立つが、標識の矢印は左を指している。しっかり刈り払いされているのは左の道。左を行く。

地形図の破線の道は右の道に一致している。このコースを整備する前からあった旧道のようだ。
分岐。右の道に付けられたピンクテープが目立つが、標識の矢印は左を指している。しっかり刈り払いされているのは左の道。左を行く。 地形図の破線の道は右の道に一致している。このコースを整備する前からあった旧道のようだ。
南昌山・東根山・箱ヶ森 薄暗い杉の植林地の向こうに、光に満ちた黄金色の世界。
薄暗い杉の植林地の向こうに、光に満ちた黄金色の世界。
南昌山・東根山・箱ヶ森 出たー!
出たー!
南昌山・東根山・箱ヶ森 特徴的な木
特徴的な木
南昌山・東根山・箱ヶ森 ブナの黄葉!

見上げてばかりで首が疲れる😅
カメラが重いので手首も。
ブナの黄葉! 見上げてばかりで首が疲れる😅 カメラが重いので手首も。
南昌山・東根山・箱ヶ森 赤いのも。
赤いのも。
南昌山・東根山・箱ヶ森 笹の茂る山頂直下の平坦地。

◯◯◯平という名が付いているらしいが、それを示す標識は破壊されて柱しか残っていない。
笹の茂る山頂直下の平坦地。 ◯◯◯平という名が付いているらしいが、それを示す標識は破壊されて柱しか残っていない。
南昌山・東根山・箱ヶ森 このあたりまで来ると落葉が進んでいる。
このあたりまで来ると落葉が進んでいる。
南昌山・東根山・箱ヶ森 ガマズミかな
ガマズミかな
南昌山・東根山・箱ヶ森 姫神山が見える。
姫神山が見える。
南昌山・東根山・箱ヶ森 山頂広場に着いた。
山頂広場に着いた。
南昌山・東根山・箱ヶ森 藤倉神社奥宮
藤倉神社奥宮
南昌山・東根山・箱ヶ森 権現様の囲いのなかに一輪の花
権現様の囲いのなかに一輪の花
南昌山・東根山・箱ヶ森 山頂標識と三角点
山頂標識と三角点
南昌山・東根山・箱ヶ森 古い権現様
古い権現様
南昌山・東根山・箱ヶ森 眼下の山が燃えている。
眼下の山が燃えている。
南昌山・東根山・箱ヶ森 赤林山の下の方も赤い。
赤林山の下の方も赤い。
南昌山・東根山・箱ヶ森 猪去沢コースに降りてみると、まだ咲いてる花が。
猪去沢コースに降りてみると、まだ咲いてる花が。
南昌山・東根山・箱ヶ森 どことなく象の足みたいなブナ
どことなく象の足みたいなブナ
南昌山・東根山・箱ヶ森 カラフルな落ち葉
カラフルな落ち葉
南昌山・東根山・箱ヶ森 奇形ブナ
奇形ブナ
南昌山・東根山・箱ヶ森 ブナ、ブナ、ブナ
ブナ、ブナ、ブナ
南昌山・東根山・箱ヶ森 薄緑
薄緑
南昌山・東根山・箱ヶ森 遠目にはレモン色に見える葉っぱを拡大してみると、黄緑色。
遠目にはレモン色に見える葉っぱを拡大してみると、黄緑色。
南昌山・東根山・箱ヶ森 繋温泉から見上げた箱ヶ森。朝にはよく判らなかった山の色が、午後にはよく見える。
繋温泉から見上げた箱ヶ森。朝にはよく判らなかった山の色が、午後にはよく見える。
南昌山・東根山・箱ヶ森 あの辺が燃えている。
あの辺が燃えている。
南昌山・東根山・箱ヶ森 繋から矢櫃へ向かう。途中、秋田駒ヶ岳の稜線の形がよくわかるアングル発見。
繋から矢櫃へ向かう。途中、秋田駒ヶ岳の稜線の形がよくわかるアングル発見。
南昌山・東根山・箱ヶ森 矢櫃渓谷の猿倉。紅葉の穴場?
矢櫃渓谷の猿倉。紅葉の穴場?
南昌山・東根山・箱ヶ森 矢櫃側から見る箱ヶ森。
矢櫃側から見る箱ヶ森。
南昌山・東根山・箱ヶ森 矢櫃ダムも紅葉の穴場?まだ緑が……
矢櫃ダムも紅葉の穴場?まだ緑が……
南昌山・東根山・箱ヶ森 秘境・矢櫃渓流のつぼけの滝。

落葉期だと林道の上からでもよく見えるが、今は木の葉が邪魔で滝の全貌が見えない。谷底に降りるのは危険。ロープとハーネス無しで崖下に降りて戻ってこれる保証はない。宵闇が迫っていることだし、無茶しないことにする。
秘境・矢櫃渓流のつぼけの滝。 落葉期だと林道の上からでもよく見えるが、今は木の葉が邪魔で滝の全貌が見えない。谷底に降りるのは危険。ロープとハーネス無しで崖下に降りて戻ってこれる保証はない。宵闇が迫っていることだし、無茶しないことにする。
南昌山・東根山・箱ヶ森 去年、谷底に降りて撮った写真。
去年、谷底に降りて撮った写真。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。