八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳・阿弥陀岳) 帰りは茅野駅まで徒歩

2020.10.24(土) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
0
距離
6.6 km
のぼり / くだり
869 / 167 m
DAY 2
合計時間
6 時間 32
休憩時間
30
距離
8.1 km
のぼり / くだり
843 / 669 m
DAY 3
合計時間
10 時間 3
休憩時間
56
距離
25.9 km
のぼり / くだり
491 / 2427 m

活動詳細

すべて見る

初めて八ヶ岳に行きました。 *相変わらず高度がイカれてますが無視してください・・ 晴天の中の超絶景!富士山、アルプス全部、奥秩父山塊等々、著名な山が見渡せいつまでも眺めていられます(´ω`) 東京からのアクセスもいいし、個性的な山小屋多数(飯もうまいし酒も充実w)、険しい道あり苔むす森ありバリエーション豊か、道も看板も鎖もきっちり整備、こりゃ人気なのも頷けます。 個人的には、難易度10倍の富士山、高尾山Lv99、といったアトラクション的なモノを感じましたww 一生に一回二回行けるか・遠くにありて想う山、でなく、年何回も行って楽しむ山なんですね、いつでも行けるだろうと思って放置してた私って、ほんとバカ(´・ω・`) 先週の雪は結構溶けていて、稜線上でもチェーンスパイクで問題なかったです(事前に山小屋の方に電話確認した通り)。 ただ一日目・二日目は風は強くてかなり寒い・・一日目は午後吹雪でしたww ちなみに、今年の平日は美濃戸口のバスがない(そもそも10/26から冬ダイヤで、例年でも冬の平日はバスなし)と知ってて帰りはわざと茅野駅まで歩きました😅決して情弱なわけではありません。 15キロくらいなんてことないだろ、と歩いたものの、アスファルトの下り基調はキツい😬 歩き方が悪いのか足の裏の皮がむけ(途中の日帰り温泉で気付いた)地味に痛くてペースがあがらず、茅野市役所付近で足裏のダメージがランクアップ、さらに茅野駅見えたところで痛みが新たなる次元に突入\(^o^)/ 明日以降どうなるんでしょうww  ・・・次はタクシーにしよう その他、細かくどうでもいい雑感を。 一日目:渋の湯→黒百合平→中山峠→東天狗岳→根石岳山荘 ・9:20茅野発のバスはほぼ満員(全員座れましたが)、9:07着のあずさ組が来ると人が増えます。  東京方面からだと鈍行の方が茅野着が早いので余裕を持てます。自分は駅蕎麦食べてましたww ・渋の湯はauの電波が入らない😅 ・渋の湯から登山口行くのが今回一番迷いましたww ・午後から雪(あられ的なもの)が降り始め夜まで吹雪・・眼鏡やペットボトルが凍ってました。  根石岳近辺は特に風が強いんだそうです。  山荘の薪ストーブが温かい・・キャンプ用に欲しくなるww 二日目:根石岳小屋→夏沢峠→硫黄岳→横岳→赤岳→赤岳天望荘 ・根石岳近辺はガスっててご来光は見えず・・風も昨日ほどではなくても相変わらず強い。 ・箕冠山は木に覆われてますが風は穏やかで平和でした。 ・硫黄岳への登りでチェーンスパイク装備。Amazonで買った安いスパイクの初出陣ww  なおスパイク・アイゼンなしの人も結構いました。 ・硫黄岳の爆裂火口は崖まで近づけないようロープが張ってあり、意外と底まで見渡せないんですね。  (よく見える箇所を見落としただけかもしれませんが) ・硫黄岳風が強くて寒い・・ さらにガスってきて視界が限られ、山荘までのケルンの意味がわかります。  今回もガス山行かよ何のために来たんだろうもう今日降りて帰ろうか、とテンションダダ下がりでしたが  硫黄岳山荘過ぎたあたりで綺麗に晴れ、以降ずっと晴れで絶景の稜線歩きにテンションストップ高ww ・横岳って意外と険しいんですね、カニのヨコバイ的なところもありました。ただ鎖やはしごが  整備されており、  注意すれば楽しく進めます。コース外れに注意。 ・赤岳直下の急登は軽アイゼン・スパイクがないとキツイ感じですが、急な箇所は鎖が整備されています。 ・赤岳の絶景を寒い中1時間堪能(´∀`) ・赤岳から引き返し赤岳天望荘に13時前に着。  当初、時間あるので阿弥陀岳までピストンし、翌日はキレット通って権現岳・編笠山へ、  というのも考えましたが(南斜面なので雪も少なそうだし)、一回に南八ヶ岳の主要な山を登ってしまうのも  欲張りでもったいないし、キレットは赤岳への登りで通りたいと思い、早めに山小屋に入りゆっくりすることに。  絶景見ながら酒が進みますww ・さすがに夜は寒い・・着込んで寝ます。 三日目:赤岳天望荘→赤岳→中岳→阿弥陀岳→御小屋尾根→美濃戸口→河原の湯→茅野駅 ・再び赤岳を登り阿弥陀岳へ。文三郎道への道が意外と険しい。 ・阿弥陀岳は登りも下りもかなり急ですが、鎖、ロープが整備されてます。 ・阿弥陀岳も絶景ですね!特に諏訪湖・北アルプス方面 ・御小屋尾根は人も少なく静かです。 ・登山口から先は別荘地(ブルジョワの世界)を通って美濃戸口へ。このあたりは紅葉がピークでした。 ・そして茅野駅までロード(グレートトラバース感) 今年はガスったり雨だったりの山行が多かったですが(土日雨で延期することも多数)、久しぶりに午後まで綺麗に晴れる絶景の山行を楽しめました。 今年の3000m級山行は今回が(多分)最後ですが、ここで晴れるんだから登山はいいもんですね!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。