雨乞岳の稜線歩き

2020.10.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 20
休憩時間
43
距離
8.0 km
のぼり / くだり
823 / 797 m
5
1 16
46
53
9
11
2 17
51

活動詳細

すべて見る

雨乞岳にのぼりました。 のぼってるときはくもりがちでしたけど、山頂がちかくなってくるといいお天気になってきました。山頂からの見晴らしもよくて、琵琶湖とか伊勢湾とかまわりの山々とかきれいに見えました。紅葉もきれいでしたけど、中腹のあたりはまだこれからというかんじでした。 炭窯の跡をいくつも見かけました。高度経済成長期に天然林を伐採して炭を焼いたんでしょうね。甲賀市側は人工林が多かったんで、伐採したあとに植林したんでしょうね。東近江市側は若い広葉樹林だったんで、天然更新したんでしょうね。今となっては、広葉樹林のほうがいい雰囲気の森になっていますね。 のぼるときは稜線を歩きました。目印テープがすくなくて道がわかりにくいところもあったけど、歩きやすかったです。くだりは谷沿いの道を歩きました。台風でくずれたのか道がわかりにくいし足元もわるいし、渡渉するところも多くて歩きにくかったです。山林作業でつかうピンクテープがつけられていましたけど、最近のものみたいです。この目印がなかったら、道がもっとわかりにくかったかも。 景色を見たり写真を撮ったり、だらだら歩いてたらおそくなってしまいました。あとちょっとで下山というところで日没になってしまいました。道がわかりにくいから、ヤマップがなかったら大変なことになってたかも。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 駐車場。どの駐車場も満車で、路上駐車もたくさん。人気の山域なんですね。
駐車場。どの駐車場も満車で、路上駐車もたくさん。人気の山域なんですね。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 登山口。スカイラインのヘアピンカーブの外側にあります。ほかの人は武平トンネルのところからのぼってるみたい。御在所岳へのぼる人も多いのかな。
登山口。スカイラインのヘアピンカーブの外側にあります。ほかの人は武平トンネルのところからのぼってるみたい。御在所岳へのぼる人も多いのかな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スズカアザミ?の花。
スズカアザミ?の花。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 谷の東側の尾根の道らしきところを歩いていたら、さっそく迷ってしまいました。渡れそうなところで、谷の西側へ渡りました。
谷の東側の尾根の道らしきところを歩いていたら、さっそく迷ってしまいました。渡れそうなところで、谷の西側へ渡りました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 炭窯の跡。
炭窯の跡。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 道をみつけました。でも、目印テープはないです。
道をみつけました。でも、目印テープはないです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 尾根にでました。
尾根にでました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ツルアリドオシの実。かわいいです。
ツルアリドオシの実。かわいいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 大きな杉の木。わかれた枝がそれぞれ幹のようにふとくて立派です。
大きな杉の木。わかれた枝がそれぞれ幹のようにふとくて立派です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 一ぷく峠?ほんのすこしおりたところが分岐で遭難注意の看板があります。作業道跡のような道をくだると沢谷峠へいけるようです。
一ぷく峠?ほんのすこしおりたところが分岐で遭難注意の看板があります。作業道跡のような道をくだると沢谷峠へいけるようです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 歩きやすい尾根道です。
歩きやすい尾根道です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロヤシオ?の紅葉。
シロヤシオ?の紅葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 林業作業用のピンクテープがついています。最近つけられたものなのかな。ビニールテープの目印はほとんどないです。ピークからコルへくだる道はわかりにくいので、注意。
林業作業用のピンクテープがついています。最近つけられたものなのかな。ビニールテープの目印はほとんどないです。ピークからコルへくだる道はわかりにくいので、注意。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ブナの木。
ブナの木。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳がきれいに見えます。手前にはウリハダカエデが群生しています。防獣柵の跡があるから、植えられたものなのかな。それとも、勝手にはえたのが自然とまもられていただけなのかな。
鎌ヶ岳がきれいに見えます。手前にはウリハダカエデが群生しています。防獣柵の跡があるから、植えられたものなのかな。それとも、勝手にはえたのが自然とまもられていただけなのかな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ミズナラの黄葉。
ミズナラの黄葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 広葉樹の森。
広葉樹の森。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 イワカガミの葉っぱ?
イワカガミの葉っぱ?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アセビがしげっています。
アセビがしげっています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷ノ頭のほうをふりかえったところ。右側(甲賀市)は人工林で、左側(東近江市)は天然林です。
沢谷ノ頭のほうをふりかえったところ。右側(甲賀市)は人工林で、左側(東近江市)は天然林です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 コミネカエデ?の落ち葉。
コミネカエデ?の落ち葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シャクナゲのトンネル。沢谷ノ頭からのくだりはずっとシャクナゲです。
シャクナゲのトンネル。沢谷ノ頭からのくだりはずっとシャクナゲです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 木々の間から御在所岳が見えます。
木々の間から御在所岳が見えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 コル。のぼりかえします。
コル。のぼりかえします。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 アセビのつぼみ。
アセビのつぼみ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 立派な杉の木。コルから尾根への道がわかりにくいです。
立派な杉の木。コルから尾根への道がわかりにくいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 稜線。右が天然林で左が人工林。
稜線。右が天然林で左が人工林。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 たまに、空き缶が木の枝にさしこまれています。林業作業員のかたがしたんでしょうか。
たまに、空き缶が木の枝にさしこまれています。林業作業員のかたがしたんでしょうか。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 倒れたスギの木。まだかろうじて生きてるみたいです。
倒れたスギの木。まだかろうじて生きてるみたいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 分岐。三人山の頂上へは、べつにいかなくてもいいので、迂回します。
分岐。三人山の頂上へは、べつにいかなくてもいいので、迂回します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 青空が見えてきました。
青空が見えてきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 三人山のとなりのピークをこえました。なんとか峠とか、なにか名前はついてないのかな。
三人山のとなりのピークをこえました。なんとか峠とか、なにか名前はついてないのかな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 正面に東雨乞岳が見えます。
正面に東雨乞岳が見えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 はっきりしない尾根をだらだらのぼります。
はっきりしない尾根をだらだらのぼります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹がしげってきました。
笹がしげってきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロモジの落ち葉。
シロモジの落ち葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロモジの黄葉。
シロモジの黄葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 木が低くなってきました。森林限界ってわけじゃないんでしょうけど、森林限界をこえたみたいな気分です。
木が低くなってきました。森林限界ってわけじゃないんでしょうけど、森林限界をこえたみたいな気分です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 釈迦ヶ岳。その向こうに見えてる街は菰野町かな。
釈迦ヶ岳。その向こうに見えてる街は菰野町かな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所岳と鎌ヶ岳。間に見えてるのは四日市市かな。
御在所岳と鎌ヶ岳。間に見えてるのは四日市市かな。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 リンドウの花。
リンドウの花。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳の山頂。雨乞岳の山頂をめざします。
東雨乞岳の山頂。雨乞岳の山頂をめざします。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳のほうをふりかえったところ。
東雨乞岳のほうをふりかえったところ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 南雨乞岳のほう。斜面の紅葉がきれいです。
南雨乞岳のほう。斜面の紅葉がきれいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所岳と鎌ヶ岳のほう。
御在所岳と鎌ヶ岳のほう。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳のほう。谷の紅葉がきれいです。
鎌ヶ岳のほう。谷の紅葉がきれいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳の山頂。看板かなにかの残骸があります。
雨乞岳の山頂。看板かなにかの残骸があります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 綿向山のほう?琵琶湖とか見えてるみたいです。
綿向山のほう?琵琶湖とか見えてるみたいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 南のほう。
南のほう。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 大峠ノ沢。この小さな池が雨乞い信仰の対象だったんだとか。
大峠ノ沢。この小さな池が雨乞い信仰の対象だったんだとか。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹原と雲と青空。
笹原と雲と青空。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 笹にうもれながら稜線を歩きます。
笹にうもれながら稜線を歩きます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 北のほう。平らなところはイブネとよばれるところ。知る人ぞ知る名所なんだそうです。
北のほう。平らなところはイブネとよばれるところ。知る人ぞ知る名所なんだそうです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳の山頂にもどってきました。
東雨乞岳の山頂にもどってきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 帰り道はこちら。山頂から北へむかって、東の尾根をおります。
帰り道はこちら。山頂から北へむかって、東の尾根をおります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 七人山のほうをめざします。七人山にはのぼらないけど。
七人山のほうをめざします。七人山にはのぼらないけど。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雲の流れがはやいです。山に落ちる雲の影をながめてるだけで、時間がすぎてしまいます。
雲の流れがはやいです。山に落ちる雲の影をながめてるだけで、時間がすぎてしまいます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 斜面。
斜面。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 「ここは⑧番です」の看板。木がふえてきました。
「ここは⑧番です」の看板。木がふえてきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 コハウチワカエデ?の紅葉。
コハウチワカエデ?の紅葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ブナの黄葉。
ブナの黄葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 森の中へはいっていきます。
森の中へはいっていきます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロモジの黄葉。
シロモジの黄葉。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 道がたくさんあってひろがっています。深く掘れてるところはかつては道だったのかも。
道がたくさんあってひろがっています。深く掘れてるところはかつては道だったのかも。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 シロヨメナ?の花。
シロヨメナ?の花。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 かわいいキクの花が群生しています。
かわいいキクの花が群生しています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 このあと、右手に見えるこの谷をおります。奥には鎌ヶ岳が見えます。
このあと、右手に見えるこの谷をおります。奥には鎌ヶ岳が見えます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ブナの木。
ブナの木。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 七人山の手前のコル。ここは⑦番ですの看板。ここから谷へおります。
七人山の手前のコル。ここは⑦番ですの看板。ここから谷へおります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 西日のこもれびと、黄葉がきれいです。
西日のこもれびと、黄葉がきれいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 谷。水がきれいです。
谷。水がきれいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 まだ、山のほうには日があたっています。
まだ、山のほうには日があたっています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 道がけわしくなってきました。
道がけわしくなってきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 すずしげな谷です。
すずしげな谷です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 滝があります。滝を迂回して、おりてきました。
滝があります。滝を迂回して、おりてきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 カヤの木が群生しています。
カヤの木が群生しています。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 このあたりの木の葉は緑色。紅葉はまだ先のようです。
このあたりの木の葉は緑色。紅葉はまだ先のようです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 何度も谷を渡ります。目印を見落とさないように。
何度も谷を渡ります。目印を見落とさないように。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 炭窯の跡。
炭窯の跡。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 炭窯の跡。
炭窯の跡。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここは⑤番です。
ここは⑤番です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 崩壊地のようです。向こうへ渡ります。岩にかかれている赤い丸が目印です。
崩壊地のようです。向こうへ渡ります。岩にかかれている赤い丸が目印です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ホオノキの落ち葉がたくさん。ここで谷をはなれます。
ホオノキの落ち葉がたくさん。ここで谷をはなれます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 小さな谷。崩壊地のようにも見えます。道がわかりにくいですけど、目印を見落とさないように。
小さな谷。崩壊地のようにも見えます。道がわかりにくいですけど、目印を見落とさないように。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ちょっとした峠のようなところ。
ちょっとした峠のようなところ。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここは④番です。
ここは④番です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 レスキューポイント2。番号が2種類あって、ややこしいです。
レスキューポイント2。番号が2種類あって、ややこしいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 広い谷を峠に向かってさかのぼります。
広い谷を峠に向かってさかのぼります。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 沢谷峠。地形がいりくんでいるし、分岐もあって迷いそうなところです。南へすすむと、一ぷく峠へいけるようです。
沢谷峠。地形がいりくんでいるし、分岐もあって迷いそうなところです。南へすすむと、一ぷく峠へいけるようです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ここは③番です。レスキューポイント1。救助要請のときはどちらの番号を伝えればいんでしょうね?
ここは③番です。レスキューポイント1。救助要請のときはどちらの番号を伝えればいんでしょうね?
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 夕焼けと紅葉がきれいです。
夕焼けと紅葉がきれいです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 道標。しばらくトラバースの道です。
道標。しばらくトラバースの道です。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 日の入り。影絵みたいです。夜間歩行のはじまりです。
日の入り。影絵みたいです。夜間歩行のはじまりです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 マジックアワー?ゆるやかな斜面の、手入れされていないうっそうとした人工林を抜けたところ。ススキがひろがっているようです。
マジックアワー?ゆるやかな斜面の、手入れされていないうっそうとした人工林を抜けたところ。ススキがひろがっているようです。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平トンネル脇の登山口。ススキからの道はわかりにくかったです。暗闇で、しかも初見だったからなんでしょうけど。作業道の跡のようなところを歩いてきました。
武平トンネル脇の登山口。ススキからの道はわかりにくかったです。暗闇で、しかも初見だったからなんでしょうけど。作業道の跡のようなところを歩いてきました。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 スカイラインを歩いて駐車場へもどりました。上弦の月がきれいでした。
スカイラインを歩いて駐車場へもどりました。上弦の月がきれいでした。

動画

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。