寒風登拝 男体山を歩く

2020.10.25(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 10
休憩時間
40
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1317 / 1317 m
7
1 53
29
1 11

活動詳細

すべて見る

今日の山行は日光市の男体山です。 もう少しで閉山してしまうということで、直前に決めて行ってきました。 日光二荒山神社HPを見ると、11月11日まで入山できるようです。 一昨年の秋に、湯ノ湖から半月山まで散策しましたが、男体山は登っていませんでした。 富士山のように形のいい山容が、印象的でした。 今日の天候は、寒冷前線が過ぎた後ということで風が強く、予報では山頂の風は15m前後。 これは相当寒いだろうと予想して、防寒具を準備しました。 ただ、駐車場では5℃だったので、歩き始めれば樹林帯の中では暑いだろうと、 薄手のフリースだけ羽織って歩き始めました。 9合目までは木々が風を遮ってくれますが、それを過ぎると、とても寒さに耐えられません。 すぐに上着を着たり、グローブを変えるのですが、しばらく手がしびれました。 手持ちの温度計は0℃付近。体感はもっと寒かったです。 強風の影響で、遊覧船も決行してしまいました。 山を下りた後に乗ろうと楽しみにしていたのですが、残念です。 今は日光付近は紅葉がちょうど見頃ですね。 今朝、日光へ向かう時に、朝5時を回ったばかりだというのに、いろは坂は混んでいました。 帰りも、いろは坂を避けて沼田方面へ向かったのですが、尾瀬へ向かう道と合流してからは、 ずっと渋滞してました。 なんだか、山行以上に疲れてしまいました。

男体山 県営駐車場からスタートです。気温は5℃。けっこう寒いです。
県営駐車場からスタートです。気温は5℃。けっこう寒いです。
男体山 ここから日光二荒山神社に入ります。
ここから日光二荒山神社に入ります。
男体山 少し行って右手に行くと、登山口です。
少し行って右手に行くと、登山口です。
男体山 登山口に行く前に、受付で用紙に連絡先を書き、登拝料1000円を払います。午後は入山させてもらえないようです。
登山口に行く前に、受付で用紙に連絡先を書き、登拝料1000円を払います。午後は入山させてもらえないようです。
男体山 登拝料を払うと、お守りをいただきます。
登拝料を払うと、お守りをいただきます。
男体山 これが登拝門。これをくぐって行きます。
これが登拝門。これをくぐって行きます。
男体山 最初は階段がしばらく続きます。
最初は階段がしばらく続きます。
男体山 階段を登りきると、一合目です。なんだか早いな。
階段を登りきると、一合目です。なんだか早いな。
男体山 三合目までは、やや滑りやすい地質の急登です。
三合目までは、やや滑りやすい地質の急登です。
男体山 三合目からは、舗装路をつづら折れに進みます。
三合目からは、舗装路をつづら折れに進みます。
男体山 途中、見晴らしの良いところがあります。
途中、見晴らしの良いところがあります。
男体山 この鳥居が四合目。ここからまた登山道になります。
この鳥居が四合目。ここからまた登山道になります。
男体山 大きな石がゴロゴロした道が増えてきます。
大きな石がゴロゴロした道が増えてきます。
男体山 五合目を過ぎても、ガレ場が多いです。足運びに悩みます。
五合目を過ぎても、ガレ場が多いです。足運びに悩みます。
男体山 七合目手前に、中禅寺湖を一望できるところがあります。
七合目手前に、中禅寺湖を一望できるところがあります。
男体山 七合目の避難小屋です。
七合目の避難小屋です。
男体山 まだまだガレ場は続きます。
まだまだガレ場は続きます。
男体山 八合目、瀧尾神社の祠です。
八合目、瀧尾神社の祠です。
男体山 八合目も眺めが良いです。
八合目も眺めが良いです。
男体山 岩が無くなって、歩きやすきなります。
岩が無くなって、歩きやすきなります。
男体山 九合目。段差の大きい木枠の階段を登ります。
九合目。段差の大きい木枠の階段を登ります。
男体山 樹林帯を抜けました。風を受けて一気に寒くなります。
樹林帯を抜けました。風を受けて一気に寒くなります。
男体山 見晴らしも一段と良くなっていきます。
見晴らしも一段と良くなっていきます。
男体山 このザレ場を登れば山頂です。
このザレ場を登れば山頂です。
男体山 山頂の奥宮です。
山頂の奥宮です。
男体山 山頂の西側に、太郎山神社の社があります。奥白根から中禅寺湖のパノラマです。
山頂の西側に、太郎山神社の社があります。奥白根から中禅寺湖のパノラマです。
男体山 反対の東面のパノラマです。右側は大真名子山と小真名子山。中央付近が太郎山。手前の山は、男体山山頂火口の外輪山です。
反対の東面のパノラマです。右側は大真名子山と小真名子山。中央付近が太郎山。手前の山は、男体山山頂火口の外輪山です。
男体山 これが太郎山神社。
これが太郎山神社。
男体山 山頂を挟んで反対側へ行くと、岩の上に、奉納された剣があります。
山頂を挟んで反対側へ行くと、岩の上に、奉納された剣があります。
男体山 キラリ。神威を感じるかな。
キラリ。神威を感じるかな。
男体山 いろは坂や明智平方面も眺めが良いです。
いろは坂や明智平方面も眺めが良いです。
男体山 寒いので長居は出来ません。下ります。
寒いので長居は出来ません。下ります。
男体山 奥白根の雲が取れたね。
奥白根の雲が取れたね。
男体山 絶景の中禅寺湖に向かって下ります。
絶景の中禅寺湖に向かって下ります。
男体山 三合目付近は紅葉が綺麗です。
三合目付近は紅葉が綺麗です。
男体山 二荒山神社に着きました。ザックを車に置いて、遊覧船乗り場に向かいます。
二荒山神社に着きました。ザックを車に置いて、遊覧船乗り場に向かいます。
男体山 ええっ、強風で欠航!? う~ん、残念です。
ええっ、強風で欠航!? う~ん、残念です。
男体山 本当は遊覧船から撮りたかったのですが、しかたないので駐車場の展望デッキから。いやぁ、これも絶景です。
本当は遊覧船から撮りたかったのですが、しかたないので駐車場の展望デッキから。いやぁ、これも絶景です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。