黒川鶏冠山・大菩薩嶺・妙見ノ頭・大菩薩峠(モンベルツアー)

2020.10.24(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 49
休憩時間
43
距離
13.1 km
のぼり / くだり
861 / 658 m
53
30
22
1
28
54
25
DAY 2
合計時間
6 時間 19
休憩時間
46
距離
12.6 km
のぼり / くだり
565 / 1358 m

活動詳細

すべて見る

10月に予定していた八ヶ岳のツアーが台風で中止になったため、代わりに小屋泊で行けそうなツアーを探していたところ、空きがあったため申し込み参加しました。大菩薩峠といえば、富士山がきれいに見えるというイメージだけでしたし、滋賀からはかなり遠い。今回は、前日午後からの車移動で、最寄りのPAで車中泊。集合場所の塩山駅のバス停には、沢山のお客さんがバス待ち。しかし、柳沢峠から登るお客さんは少なめでした。 1日目は、柳沢峠から黒川鶏冠山を目指しました。こちらは、東京都と山梨県側の分水嶺にあたるらしく、東京都の水源でもあるため、東京都水道局の管理下でもあるようでした。山に水が豊富というのは、多くの岩に苔むす感じが屋久島のようでした。2日目の大菩薩峠とは逆で、こちらの登山道は日があまり当たらないためか、紅葉はこちら側の方が綺麗で、大菩薩峠側はもう終わっている感じでした。 ガイドの保坂さん、一緒に登ったメンバーの方々、お世話になりました。

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 柳沢峠バス停から登山開始。
峠道の道路はバイクツーリングに最適なコースのようで、多くの方が通過されていきました。
柳沢峠バス停から登山開始。 峠道の道路はバイクツーリングに最適なコースのようで、多くの方が通過されていきました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 山梨県なのに東京都水道局が設置している案内図が。
山梨県なのに東京都水道局が設置している案内図が。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠から富士山方面を望む。
丸川峠から富士山方面を望む。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川荘の玄関
丸川荘の玄関
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川荘の全景。
丸川荘の全景。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 夕暮れの富士山。
夕暮れの富士山。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 日没に近くに丸川峠から望む富士山。左上に月が。
日没に近くに丸川峠から望む富士山。左上に月が。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 夕食の支度をしていただいているガイドの保坂さん。
小屋に電気はきていないので、小屋の明かりはランプだけ。暖房は薪ストーブと豆炭のコタツでした。
夕食の支度をしていただいているガイドの保坂さん。 小屋に電気はきていないので、小屋の明かりはランプだけ。暖房は薪ストーブと豆炭のコタツでした。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川荘の夕食は、定番のカレーでしたが、とても具だくさん。味も濃厚でした。小屋に必要なものは、全て歩荷による荷揚げだそうです。
丸川荘の夕食は、定番のカレーでしたが、とても具だくさん。味も濃厚でした。小屋に必要なものは、全て歩荷による荷揚げだそうです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ガイドの保坂さんが撮影されたランプの写真がとてもいいので拝借。
ガイドの保坂さんが撮影されたランプの写真がとてもいいので拝借。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川荘の小屋番をされている只見さん。とても、お話が素敵でした。
小屋番さんに入れていただいたコヒーが美味しかったです(コロンビアストレート)。
丸川荘の小屋番をされている只見さん。とても、お話が素敵でした。 小屋番さんに入れていただいたコヒーが美味しかったです(コロンビアストレート)。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 丸川峠から望む朝焼けに浮かぶ富士山。
丸川峠から望む朝焼けに浮かぶ富士山。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この日は、西高東低の気圧配置で、雪は降りませんでしたが、冷え込みました。丸川荘の小屋番さんのお話では凍ったのは今年2回めだそうです。
この日は、西高東低の気圧配置で、雪は降りませんでしたが、冷え込みました。丸川荘の小屋番さんのお話では凍ったのは今年2回めだそうです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 大菩薩嶺近くに沢山の霜柱が。
大菩薩嶺近くに沢山の霜柱が。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 富士山の他にも、南アルプスの山々にも雪がついていました。
富士山の他にも、南アルプスの山々にも雪がついていました。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘は人気の山小屋だそうです。
介山荘は人気の山小屋だそうです。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 介山荘の祖父が営まれていた山小屋で今は営業されていません。
大菩薩峠(小説)の執筆は、この小屋でされていたとか。
介山荘の祖父が営まれていた山小屋で今は営業されていません。 大菩薩峠(小説)の執筆は、この小屋でされていたとか。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ふくちゃん荘の入り口に、「皇太子殿下・妃殿下ご休憩場所」と。元天皇陛下・皇后が2002年に登頂されているようです。確か、ニュースでちらりとみたような。大菩薩登山口のバス停の休憩所にお二人の写真がありましたが、雅子さんが若い。
ふくちゃん荘の入り口に、「皇太子殿下・妃殿下ご休憩場所」と。元天皇陛下・皇后が2002年に登頂されているようです。確か、ニュースでちらりとみたような。大菩薩登山口のバス停の休憩所にお二人の写真がありましたが、雅子さんが若い。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 登山口近くの裂石霊峰寺。
長篠の戦いに信長連合軍に負けた武田軍。勝頼自刃後、家臣の一人が落ち延びて、風林火山の旗を寄進したとか。
登山口近くの裂石霊峰寺。 長篠の戦いに信長連合軍に負けた武田軍。勝頼自刃後、家臣の一人が落ち延びて、風林火山の旗を寄進したとか。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。