活動データ
タイム
08:00
距離
14.1km
上り
1055m
下り
1060m
活動詳細
もっと見るフォロワーさんのレポを見て、紅葉観るなら赤城山(あかぎやま)だなぁ🤔ということで未踏のピーク目指して行ってきました。 レポでは小沼(この)の湖畔の紅葉🍁が見事だったので小沼を中心に廻ってきました。 長七郎岳、小地蔵岳はなだらかに登り下りでハイキングのようでした。 地蔵岳は黒檜山のように登山口から急登でした。道が細いので、下る人が出てくると渋滞するでしょうね。 時間があるので追加した荒山は、正規ルートであれば適度な登り下りでしょう。今回使った前浅間山を通るルートはあまり歩かれてなく、破線ルート。最後急登は危険でした。山頂からこのルートへはロープで規制されていたくらいです。 牛石山はなだらかで、踏み跡薄いものの歩きやすく、山頂に東屋もあり、隠れたハイキングスポットのようでした。 牛石山からは不明瞭な波線ルートが続き、YAMAPでルート確認しながらでないと無理でした。しかし、思いがけず秘境とも言える景色を堪能できて、この山行きの満足度をかなり上げました。 ルートを廻っている際にも気になる箇所が出てきて、まだまだ魅力の詰まってる山だなぁと感じました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。