地獄鎌尾根😈七種山もぶらっと散策

2020.10.24(土) 日帰り

活動データ

タイム

09:00

距離

15.3km

のぼり

1606m

くだり

1610m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間
休憩時間
55
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1606 / 1610 m
2
10
36
2 10
1 31
16
59
41

活動詳細

すべて見る

今日は、あこがれの地獄鎌尾根に行ってきました🤠 そして、時間と相談しながら、周辺もぶらっと散策してきました。 地獄鎌尾根は、トゲトゲ&スレートのような岩から成る岩稜帯で、まさに地獄😈の名にふさわしい尾根筋でした。 岩稜登りは、それなりの斜度がありますが、手足のホールドが良く、三点支持で安心して登れます。 下りで使った西尾根も、戦艦の艦首🚢のような迫力のある岩場があり、度肝を抜かれました。 どちらも岩の景観が個性的で、楽しく歩くことができました🤤🤤🤤 最後に、麓の滝群も見学してきましたが、七種の滝はすごいです😳 今の時期でも十分見応えがあり、周囲の苔の感じも素敵でしたが、紅葉の時期はさらに壮観でしょうね。 なお、今日はマダニとの遭遇率が過去最高でした😱 シダをかき分けると、ほぼ確実にズボンにマダニが1~2匹付着する状況で、10回以上払い落としました。 皆さんもご注意を🙏

七種山 里山公園なぐさの森駐車場から出発しました。
すぐ傍にある田口奥池は、朝日に照らされて朝もやが立っていました😍
里山公園なぐさの森駐車場から出発しました。 すぐ傍にある田口奥池は、朝日に照らされて朝もやが立っていました😍
七種山 開始早々の急登を経て💦薬師峯に到着。
巨大な松の木がそびえていました。今日は快晴です☀️
開始早々の急登を経て💦薬師峯に到着。 巨大な松の木がそびえていました。今日は快晴です☀️
七種山 ここは展望が良く、七種山と七種槍がよく見えます
ここは展望が良く、七種山と七種槍がよく見えます
七種山 十字峰から西尾根に入り、一旦下山します。
西尾根は、所どころ岩稜尾根が現れて、楽しく歩けます😆👌
十字峰から西尾根に入り、一旦下山します。 西尾根は、所どころ岩稜尾根が現れて、楽しく歩けます😆👌
七種山 ここを降りてきました。
斜面は、それなりの斜度がありますが、グリップは良く、安心して歩けます
ここを降りてきました。 斜面は、それなりの斜度がありますが、グリップは良く、安心して歩けます
七種山 岩稜尾根は景色も開けており、気持ちが良いです🤗
今日は風も強めに吹いており、涼しい中を歩くことができました
岩稜尾根は景色も開けており、気持ちが良いです🤗 今日は風も強めに吹いており、涼しい中を歩くことができました
七種山 途中で巨大な崖が現れますので、左側から巻きながら降りていきますと、、、
途中で巨大な崖が現れますので、左側から巻きながら降りていきますと、、、
七種山 戦艦の艦首のような、巨大な岩場を見ることができます。
これは迫力ありました👍
戦艦の艦首のような、巨大な岩場を見ることができます。 これは迫力ありました👍
七種山 この場所も景観が開けており、西側には明神山を見ることができます
この場所も景観が開けており、西側には明神山を見ることができます
七種山 東側には、先ほど歩いてきた薬師峯と十字峰、そしてその向こうには七種山を見ることができます
東側には、先ほど歩いてきた薬師峯と十字峰、そしてその向こうには七種山を見ることができます
七種山 降りてきて、振り返ってパシャリ📸
非日常的な景観で、ワクワクします。ずっとここで遊んでいたいかも😍
降りてきて、振り返ってパシャリ📸 非日常的な景観で、ワクワクします。ずっとここで遊んでいたいかも😍
七種山 麓に降りてきました。
明王寺池の側を渡ると、地獄鎌尾根の取り付きがあります
麓に降りてきました。 明王寺池の側を渡ると、地獄鎌尾根の取り付きがあります
七種山 明王寺池は、ため池のようですが、水は澄んでおり、景観が美しいです
明王寺池は、ため池のようですが、水は澄んでおり、景観が美しいです
七種山 取り付きの急登を登ってきますと、いよいよ岩稜尾根が現れます。
なかなかの尖がり具合ですね🤗
取り付きの急登を登ってきますと、いよいよ岩稜尾根が現れます。 なかなかの尖がり具合ですね🤗
七種山 振り返ってパシャリ📸
尾根の両側が崖になっていますが、特に、進行方向の右側はかなり下まで切れ落ちていますので、慎重に歩きました🙏
振り返ってパシャリ📸 尾根の両側が崖になっていますが、特に、進行方向の右側はかなり下まで切れ落ちていますので、慎重に歩きました🙏
七種山 岩稜登りもあります。
地獄の名にふさわしいトゲトゲです😈
岩稜登りもあります。 地獄の名にふさわしいトゲトゲです😈
七種山 登ってきました。
トゲトゲですが、脆くはなく、グリップも良いです👌
登ってきました。 トゲトゲですが、脆くはなく、グリップも良いです👌
七種山 ここの景色も最高です。
眼下に先ほど歩いた明王寺池を見ることができます
ここの景色も最高です。 眼下に先ほど歩いた明王寺池を見ることができます
七種山 岩場と木は相性が良いですね。
なぜか、良いなあ~と思えてしまいます😍
岩場と木は相性が良いですね。 なぜか、良いなあ~と思えてしまいます😍
七種山 こちらも独特で、地獄の雰囲気あります😈⁉️
こちらも独特で、地獄の雰囲気あります😈⁉️
七種山 ついにラスボスに到着です
ついにラスボスに到着です
七種山 ここも、それなりの急斜面ではありますが、手足のホールドはかなり良いです。
三点支持で慎重に登りました
ここも、それなりの急斜面ではありますが、手足のホールドはかなり良いです。 三点支持で慎重に登りました
七種山 西側にも岩場が展開していますが、向こうは崖っぽいですね😱
西側にも岩場が展開していますが、向こうは崖っぽいですね😱
七種山 ミヤマシキミの赤い実。
スポットライトのように陽が当たっていました
ミヤマシキミの赤い実。 スポットライトのように陽が当たっていました
七種山 その後は、七種山の周辺をぶらっと散策🤠
こちらは、つなぎ岩です。岩の向こうは崖でした😱
その後は、七種山の周辺をぶらっと散策🤠 こちらは、つなぎ岩です。岩の向こうは崖でした😱
七種山 覗き込むと、うわっ😳 高さ15mあるそうで、かなりの高度感で、ひゅんとします😱
覗き込むと、うわっ😳 高さ15mあるそうで、かなりの高度感で、ひゅんとします😱
七種山 ミヤマママコナ。ママコナと違って、花喉の両側に黄色の斑があります
ミヤマママコナ。ママコナと違って、花喉の両側に黄色の斑があります
七種山 こちらは、落ちそうで落ちない、笠岩だそうです😳
こちらは、落ちそうで落ちない、笠岩だそうです😳
七種山 私としては、その隣にあったこちらの岩のほうが絶妙バランスのように思いました🤣 こわっ😱⁉️
大きさも笠岩の5倍くらいありそうです
私としては、その隣にあったこちらの岩のほうが絶妙バランスのように思いました🤣 こわっ😱⁉️ 大きさも笠岩の5倍くらいありそうです
七種山 七種山の周辺も、ちょっとした岩稜尾根があって、楽しく歩けました😆
七種山の周辺も、ちょっとした岩稜尾根があって、楽しく歩けました😆
七種山 その後、中岳を経て山門に到着。
七種の滝群を見に行きます🤠
その後、中岳を経て山門に到着。 七種の滝群を見に行きます🤠
七種山 太鼓橋を渡ってすぐに現れる虹ヶ滝🌈
太鼓橋を渡ってすぐに現れる虹ヶ滝🌈
七種山 次に現れる八龍滝。なかなかの落差かなと感心しておりましたら、、、
次に現れる八龍滝。なかなかの落差かなと感心しておりましたら、、、
七種山 最後に現れる七種の滝。
これはすごい😳⁉️ 一見の価値ありです。落差72m、幅3mだそうです。
足がつりそうになりながら、七種神社まで歩いた甲斐がありました🤣
今日もおつかれ山!でした😄
最後に現れる七種の滝。 これはすごい😳⁉️ 一見の価値ありです。落差72m、幅3mだそうです。 足がつりそうになりながら、七種神社まで歩いた甲斐がありました🤣 今日もおつかれ山!でした😄

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。