🏍de登山。山梨が☀️になっていたので即決。 早過ぎるとガスが残るパターンが最近多いので、7時前着。🏍なのでどこにでも止められるが、🚘も8割程。先週の☃️の影響? 登り始めはガスがずっとかかっていたが、木賊山手前から青空が出てきて予報通り。昨日の☔️が☃️になっているか、先週のが残ってるかなと思ってチェーンも用意したが、結果は全く☃️は無く。 登りは近丸新道からで、廃線トロッコ道をゆるゆると登る。ところが新道後半の1時間が急登で、徳ちゃんと合流してからの2時間と合わせて3時間が、とてもヘビーで、登りの燃料がほぼ0に。徳ちゃんから登っておけばと後悔も、なんとか登頂。南側は☁️で富士は見えなかったが、南アルプス、八ヶ岳の西側展望良く。 三宝山が数メートル高く、埼玉最高峰とのこと、往復1時間、登りの燃料0だが、行くことに。登りはノロノロ、眺望ほとんどなくザンネンデシタ。とりあえず埼玉最高峰だけget。 下りは徳ちゃん新道から。🍁もこちらの方が多い?🍁は新道区間のみで、新道から上は針葉樹林と倒木と苔の世界。これはこれで癒される。 徳ちゃんの針葉樹林の落ち葉が芝のようで、膝に優しく下りやすかった。が、メッチャスベル場所があって、すべり跡だらけなのに、気をつけてたのに、本日の転倒記録。すべり跡で足を取られてスリップダウン。 本日の脳内再生BGM。MISIAさんのアイノカタチ
7時前🅿️
7時前🅿️
近丸新道へ。(後悔)
近丸新道へ。(後悔)
トロッコ廃線。山崩部。まだ楽。
トロッコ廃線。山崩部。まだ楽。
トロッコ廃線。まだ楽。
トロッコ廃線。まだ楽。
トロッコ。まだ楽。
トロッコ。まだ楽。
採掘施設跡?🐻が中から出てきても困るのでスタコラサッサ
採掘施設跡?🐻が中から出てきても困るのでスタコラサッサ
ここまではヨカッタ。
ここまではヨカッタ。
近丸新道の🍁
近丸新道の🍁
獣道のような山道。急登。
獣道のような山道。急登。
木賊山手前でガス切れ始め
木賊山手前でガス切れ始め
針葉樹林と倒木と苔
針葉樹林と倒木と苔
木賊山山頂。この頃には☀️
木賊山山頂。この頃には☀️
木賊山下りから甲武信岳。🟦
木賊山下りから甲武信岳。🟦
山頂。🟦
山頂。🟦
甲武信小屋でバッチget
甲武信小屋でバッチget
山頂から南アルプス、金峯山、八ヶ岳
山頂から南アルプス、金峯山、八ヶ岳
山頂。
山頂。
山頂。
山頂。
三宝山山頂。
三宝山山頂。
三宝山山頂隙間から甲武信岳。
三宝山山頂隙間から甲武信岳。
針葉樹林と倒木と苔
針葉樹林と倒木と苔
徳ちゃん新道🍁。近丸よりこっちの方が🍁
徳ちゃん新道🍁。近丸よりこっちの方が🍁
徳ちゃん🍁
徳ちゃん🍁
徳ちゃんの針葉樹林落ち葉。歩きやすい。
徳ちゃんの針葉樹林落ち葉。歩きやすい。
7時前🅿️
近丸新道へ。(後悔)
トロッコ廃線。山崩部。まだ楽。
トロッコ廃線。まだ楽。
トロッコ。まだ楽。
採掘施設跡?🐻が中から出てきても困るのでスタコラサッサ
ここまではヨカッタ。
近丸新道の🍁
獣道のような山道。急登。
木賊山手前でガス切れ始め
針葉樹林と倒木と苔
木賊山山頂。この頃には☀️
木賊山下りから甲武信岳。🟦
山頂。🟦
甲武信小屋でバッチget
山頂から南アルプス、金峯山、八ヶ岳
山頂。
山頂。
三宝山山頂。
三宝山山頂隙間から甲武信岳。
針葉樹林と倒木と苔
徳ちゃん新道🍁。近丸よりこっちの方が🍁
徳ちゃん🍁
徳ちゃんの針葉樹林落ち葉。歩きやすい。