ヒュールリーララー♪出雲北山トレイル

2020.10.24(土) 日帰り

聞き分けのない50過ぎ男です~😁 歌い手は同じなんですが、曲をあっちのほうと間違えてしまいました🤣 強く北風が吹きつける日本海を見るとつい、ド演歌を思い出すのが昭和の純日本人ですけど、そんな私は太平洋側育ちで今は瀬戸内住まい😁 遠征するとなるとついついメジャーな山を選びがちなんですが、ピークたくさん取りたいsadakenさんと意見が一致して、今回は秋の里山ピークゲット祭りを実施しました😆🎵 当初は日帰り計画で日御碕までの縦走を企ててましたが、時間の制約があったため稲佐の浜までで終了😁 地元のランナーさんには程よいトレーニングになりそうな良いルートですね😊 眺めがとても良くてしょっちゅう止まって写真撮りまくるので、初見さんは歩が前に進まないですけど😆🎵 広島市内でいえば、武田山から鈴ヶ峰に向かっていく広島南アルプスのビュー強化版といったところでしょうか✨ この方向は日本海がだんだんと近づいてきて、次第に絶景が広がってくるのでテンション上がります⤴️⤴️(笑) 冬型のような気圧配置で風が強すぎてほとんど汗かかず、里山縦走には良い季節になってきました! 水分消費0.3L

神門通り交通広場駐車場(無料)に停めて、一畑電車大社前駅にやって来ました🎵

神門通り交通広場駐車場(無料)に停めて、一畑電車大社前駅にやって来ました🎵

神門通り交通広場駐車場(無料)に停めて、一畑電車大社前駅にやって来ました🎵

始発ローカル線に乗って朝からテンション上がる😁

始発ローカル線に乗って朝からテンション上がる😁

始発ローカル線に乗って朝からテンション上がる😁

島根県のゆるキャラ、"しまねっこ"も乗車😁

島根県のゆるキャラ、"しまねっこ"も乗車😁

島根県のゆるキャラ、"しまねっこ"も乗車😁

途中の川跡駅で乗り換え旅伏駅で下車(480円)、旅伏山登山口に向かいます。しまねっこバイバーイ‼️

途中の川跡駅で乗り換え旅伏駅で下車(480円)、旅伏山登山口に向かいます。しまねっこバイバーイ‼️

途中の川跡駅で乗り換え旅伏駅で下車(480円)、旅伏山登山口に向かいます。しまねっこバイバーイ‼️

旅伏山登山口には🄿🚻有り

旅伏山登山口には🄿🚻有り

旅伏山登山口には🄿🚻有り

旅伏山への登りはウワサに聞いた果てしない階段地獄😭💦

旅伏山への登りはウワサに聞いた果てしない階段地獄😭💦

旅伏山への登りはウワサに聞いた果てしない階段地獄😭💦

⛩️傾いとる💦

⛩️傾いとる💦

⛩️傾いとる💦

おおーっ❗川面に反射しとる👀‼️

おおーっ❗川面に反射しとる👀‼️

おおーっ❗川面に反射しとる👀‼️

旅伏山は左ですが山頂近くの都武自神社⛩に寄って行きます

旅伏山は左ですが山頂近くの都武自神社⛩に寄って行きます

旅伏山は左ですが山頂近くの都武自神社⛩に寄って行きます

髪色がグリーン🎵

髪色がグリーン🎵

髪色がグリーン🎵

まずは1座目、旅伏山に到着

まずは1座目、旅伏山に到着

まずは1座目、旅伏山に到着

出雲平野が一望✨✨

出雲平野が一望✨✨

出雲平野が一望✨✨

出雲ドームや遠くに三瓶山も見えてる‼️

出雲ドームや遠くに三瓶山も見えてる‼️

出雲ドームや遠くに三瓶山も見えてる‼️

説明が面倒なので貼っておく①

説明が面倒なので貼っておく①

説明が面倒なので貼っておく①

説明が面倒なので貼っておく②

説明が面倒なので貼っておく②

説明が面倒なので貼っておく②

来てよかった~🎵
ニヤケが止まらんw

来てよかった~🎵 ニヤケが止まらんw

来てよかった~🎵 ニヤケが止まらんw

つづいて2座目は旅伏峰、地図ではここは旅伏山になってた💧

つづいて2座目は旅伏峰、地図ではここは旅伏山になってた💧

つづいて2座目は旅伏峰、地図ではここは旅伏山になってた💧

三等三角点 悪谷山 456.41m

三等三角点 悪谷山 456.41m

三等三角点 悪谷山 456.41m

マニヤ向けってのが気になる😁😁

マニヤ向けってのが気になる😁😁

マニヤ向けってのが気になる😁😁

分岐から寄り道して3座目の高清水山に向かったが、それらしい場所にピーク表示なし💧
鶏ヶ烏帽子の間違いじゃないの?

分岐から寄り道して3座目の高清水山に向かったが、それらしい場所にピーク表示なし💧 鶏ヶ烏帽子の間違いじゃないの?

分岐から寄り道して3座目の高清水山に向かったが、それらしい場所にピーク表示なし💧 鶏ヶ烏帽子の間違いじゃないの?

分岐点のココが高清水山になってたが😅

分岐点のココが高清水山になってたが😅

分岐点のココが高清水山になってたが😅

地図読みマニア向けって、、
完全に誘ってくれてるじゃない🤣🤣

地図読みマニア向けって、、 完全に誘ってくれてるじゃない🤣🤣

地図読みマニア向けって、、 完全に誘ってくれてるじゃない🤣🤣

今日のところはカンベンしといたるわ🤣コケコケ~🎵

今日のところはカンベンしといたるわ🤣コケコケ~🎵

今日のところはカンベンしといたるわ🤣コケコケ~🎵

こっちは根っこがスゴイ💦

こっちは根っこがスゴイ💦

こっちは根っこがスゴイ💦

フラットな縦走路は快走🏃

フラットな縦走路は快走🏃

フラットな縦走路は快走🏃

伊努谷(いぬだに)峠、読めん💦

伊努谷(いぬだに)峠、読めん💦

伊努谷(いぬだに)峠、読めん💦

4座目は本日最高峰の鼻高山

4座目は本日最高峰の鼻高山

4座目は本日最高峰の鼻高山

伯耆大山のほうまで見えんかな~

伯耆大山のほうまで見えんかな~

伯耆大山のほうまで見えんかな~

脚立に上って何見てんの?

脚立に上って何見てんの?

脚立に上って何見てんの?

おおーっ日本海ブルーや🎵

おおーっ日本海ブルーや🎵

おおーっ日本海ブルーや🎵

標石がデカいと思ったら一等や❗✨
一等三角点 鼻高山 536.25m

標石がデカいと思ったら一等や❗✨ 一等三角点 鼻高山 536.25m

標石がデカいと思ったら一等や❗✨ 一等三角点 鼻高山 536.25m

三方界て書いてあるから三県境みたいなとこかと思ったけど、ただの分岐みたい😅

三方界て書いてあるから三県境みたいなとこかと思ったけど、ただの分岐みたい😅

三方界て書いてあるから三県境みたいなとこかと思ったけど、ただの分岐みたい😅

5座目は天臥峰

5座目は天臥峰

5座目は天臥峰

北側にあるP469は火打山(別名:百町歩峰)って呼ぶのかな?

北側にあるP469は火打山(別名:百町歩峰)って呼ぶのかな?

北側にあるP469は火打山(別名:百町歩峰)って呼ぶのかな?

6座目大黒山

6座目大黒山

6座目大黒山

女?サ?だれか解読して😅

女?サ?だれか解読して😅

女?サ?だれか解読して😅

ちょこちょこ隙間から見える出雲平野がこれまた勿体ぶってイイ😁🎵

ちょこちょこ隙間から見える出雲平野がこれまた勿体ぶってイイ😁🎵

ちょこちょこ隙間から見える出雲平野がこれまた勿体ぶってイイ😁🎵

遥堪(ようかん)峠、甘いモン食いたくなった😁

遥堪(ようかん)峠、甘いモン食いたくなった😁

遥堪(ようかん)峠、甘いモン食いたくなった😁

縦走路から左に藪を登って7座目の万ヶ丸山に着いたけど、ビューはほぼ無しショック😭

縦走路から左に藪を登って7座目の万ヶ丸山に着いたけど、ビューはほぼ無しショック😭

縦走路から左に藪を登って7座目の万ヶ丸山に着いたけど、ビューはほぼ無しショック😭

えーどれどれ、この先の高低図をカクニンちゅう🎵
うへー💦
このルート、後半は100m登っては100m下るアップダウンを繰り返す感じやん💦💦

えーどれどれ、この先の高低図をカクニンちゅう🎵 うへー💦 このルート、後半は100m登っては100m下るアップダウンを繰り返す感じやん💦💦

えーどれどれ、この先の高低図をカクニンちゅう🎵 うへー💦 このルート、後半は100m登っては100m下るアップダウンを繰り返す感じやん💦💦

鈴谷(りんたん)峠、難読な峠名が多すぎ😅

鈴谷(りんたん)峠、難読な峠名が多すぎ😅

鈴谷(りんたん)峠、難読な峠名が多すぎ😅

何を撮ってるのかというと

何を撮ってるのかというと

何を撮ってるのかというと

開けた所やと、そりゃ撮ってまうやろ~😆🎵

開けた所やと、そりゃ撮ってまうやろ~😆🎵

開けた所やと、そりゃ撮ってまうやろ~😆🎵

8座目の極楽山

8座目の極楽山

8座目の極楽山

樽戸峠、こっから縦走路を離れて1座ゲットしに行くから付いてくるんじゃぞ😎

樽戸峠、こっから縦走路を離れて1座ゲットしに行くから付いてくるんじゃぞ😎

樽戸峠、こっから縦走路を離れて1座ゲットしに行くから付いてくるんじゃぞ😎

若干一名、テンション下がっとるが構わず先へ進みます(笑)

若干一名、テンション下がっとるが構わず先へ進みます(笑)

若干一名、テンション下がっとるが構わず先へ進みます(笑)

まあ、こんなんとか

まあ、こんなんとか

まあ、こんなんとか

こんな感じじゃったら大丈夫っしょ😆

こんな感じじゃったら大丈夫っしょ😆

こんな感じじゃったら大丈夫っしょ😆

赤テープもあるし😁

赤テープもあるし😁

赤テープもあるし😁

よっしゃ!道は無いがこの辺から得意の直登開始じゃ😁笑笑

よっしゃ!道は無いがこの辺から得意の直登開始じゃ😁笑笑

よっしゃ!道は無いがこの辺から得意の直登開始じゃ😁笑笑

9座目はヤブ漕いで辿り着いた天台ヶ峰❗
と思ったら、まさかの3人組先行者がいらっしゃいました😲

9座目はヤブ漕いで辿り着いた天台ヶ峰❗ と思ったら、まさかの3人組先行者がいらっしゃいました😲

9座目はヤブ漕いで辿り着いた天台ヶ峰❗ と思ったら、まさかの3人組先行者がいらっしゃいました😲

写真を撮ってあげるsadakenさん🎵

写真を撮ってあげるsadakenさん🎵

写真を撮ってあげるsadakenさん🎵

自分たちも記念に撮ってもらいました😁
よりによって、こんなよく分からん山で🤣🤣
今回もうちょいマシなピークあったやろ(笑)

自分たちも記念に撮ってもらいました😁 よりによって、こんなよく分からん山で🤣🤣 今回もうちょいマシなピークあったやろ(笑)

自分たちも記念に撮ってもらいました😁 よりによって、こんなよく分からん山で🤣🤣 今回もうちょいマシなピークあったやろ(笑)

でもビューはちょこっとだけあったんよ(笑)

でもビューはちょこっとだけあったんよ(笑)

でもビューはちょこっとだけあったんよ(笑)

10座目は天台ヶ峰南峰

10座目は天台ヶ峰南峰

10座目は天台ヶ峰南峰

ここで無事縦走路に復帰してウレシそう😆🎵

ここで無事縦走路に復帰してウレシそう😆🎵

ここで無事縦走路に復帰してウレシそう😆🎵

鼻突峠を過ぎるといきなりキツイロープ登り💦

鼻突峠を過ぎるといきなりキツイロープ登り💦

鼻突峠を過ぎるといきなりキツイロープ登り💦

上から見るとこんな感じ🎵(笑)

上から見るとこんな感じ🎵(笑)

上から見るとこんな感じ🎵(笑)

弥山に登る手前にあった三等三角点 後羅地 495.85m

弥山に登る手前にあった三等三角点 後羅地 495.85m

弥山に登る手前にあった三等三角点 後羅地 495.85m

海近づいてきた‼️絶景じゃ~🤩🤩

海近づいてきた‼️絶景じゃ~🤩🤩

海近づいてきた‼️絶景じゃ~🤩🤩

朝乗ってきたバタデン(一畑電車)が走ってるのが見えました‼️

朝乗ってきたバタデン(一畑電車)が走ってるのが見えました‼️

朝乗ってきたバタデン(一畑電車)が走ってるのが見えました‼️

弥山ピークに近づいてきたら風が一段と強くなってきた💦

弥山ピークに近づいてきたら風が一段と強くなってきた💦

弥山ピークに近づいてきたら風が一段と強くなってきた💦

でもテンション上がりまくり😆🎵⤴️⤴️

でもテンション上がりまくり😆🎵⤴️⤴️

でもテンション上がりまくり😆🎵⤴️⤴️

11座目、弥山到着‼️

11座目、弥山到着‼️

11座目、弥山到着‼️

めっちゃ強風で帽子飛ばされそうでも撮りまくるね~😆

めっちゃ強風で帽子飛ばされそうでも撮りまくるね~😆

めっちゃ強風で帽子飛ばされそうでも撮りまくるね~😆

そりゃこの絶景だからね~😍😍

そりゃこの絶景だからね~😍😍

そりゃこの絶景だからね~😍😍

あの山なみの突端が日御碕かなー?

あの山なみの突端が日御碕かなー?

あの山なみの突端が日御碕かなー?

ここでランチ🍙にすると最高だろうな~🎵
でもジッとしてると寒いので降ります😅

ここでランチ🍙にすると最高だろうな~🎵 でもジッとしてると寒いので降ります😅

ここでランチ🍙にすると最高だろうな~🎵 でもジッとしてると寒いので降ります😅

この分岐を右に行けば日御碕まで縦走できるんじゃろか?
またいつかのお楽しみにしとこう(^^♪

この分岐を右に行けば日御碕まで縦走できるんじゃろか? またいつかのお楽しみにしとこう(^^♪

この分岐を右に行けば日御碕まで縦走できるんじゃろか? またいつかのお楽しみにしとこう(^^♪

一気に下って五合目ビュー✨

一気に下って五合目ビュー✨

一気に下って五合目ビュー✨

四合目ベンチでくつろぐ人😆

四合目ベンチでくつろぐ人😆

四合目ベンチでくつろぐ人😆

またまた一気に駆け下りる🏃💨💨
爆走する相方に追いつけん💧

またまた一気に駆け下りる🏃💨💨 爆走する相方に追いつけん💧

またまた一気に駆け下りる🏃💨💨 爆走する相方に追いつけん💧

出雲北山トレイル名残惜しいがここで終了🎵

出雲北山トレイル名残惜しいがここで終了🎵

出雲北山トレイル名残惜しいがここで終了🎵

時間があるので何十年ぶりかに出雲大社にやってきました。
ちょうど神無月(正確には旧暦10月、全国から八百万の神々が集まるからと、出雲地方では神在月と呼ばれる)
あれ👀⁉️思ったよりもしめ縄ちっちゃいような気が💧

時間があるので何十年ぶりかに出雲大社にやってきました。 ちょうど神無月(正確には旧暦10月、全国から八百万の神々が集まるからと、出雲地方では神在月と呼ばれる) あれ👀⁉️思ったよりもしめ縄ちっちゃいような気が💧

時間があるので何十年ぶりかに出雲大社にやってきました。 ちょうど神無月(正確には旧暦10月、全国から八百万の神々が集まるからと、出雲地方では神在月と呼ばれる) あれ👀⁉️思ったよりもしめ縄ちっちゃいような気が💧

八雲山のピークは何で取らないのかって?そりゃ神域なのでムリですやん💦

八雲山のピークは何で取らないのかって?そりゃ神域なのでムリですやん💦

八雲山のピークは何で取らないのかって?そりゃ神域なのでムリですやん💦

こちらは神楽殿、デッカイしめ縄のイメージがあったのは、どーもこっち側の事だったみたいだ(笑)

こちらは神楽殿、デッカイしめ縄のイメージがあったのは、どーもこっち側の事だったみたいだ(笑)

こちらは神楽殿、デッカイしめ縄のイメージがあったのは、どーもこっち側の事だったみたいだ(笑)

これ☎どうやって使うんかな?

これ☎どうやって使うんかな?

これ☎どうやって使うんかな?

本日12座目、ラストは奉納山❗

本日12座目、ラストは奉納山❗

本日12座目、ラストは奉納山❗

さっきまでいた弥山、カッコええな✨

さっきまでいた弥山、カッコええな✨

さっきまでいた弥山、カッコええな✨

いらかの波と雲の波と日本海の波🎵

いらかの波と雲の波と日本海の波🎵

いらかの波と雲の波と日本海の波🎵

名だたる歌舞伎界役者たちが奉納したらしい塔があった😁

名だたる歌舞伎界役者たちが奉納したらしい塔があった😁

名だたる歌舞伎界役者たちが奉納したらしい塔があった😁

稲佐の浜に到着ー‼️

稲佐の浜に到着ー‼️

稲佐の浜に到着ー‼️

よし、ここをゴールとする‼️
その理由とは・・・

よし、ここをゴールとする‼️ その理由とは・・・

よし、ここをゴールとする‼️ その理由とは・・・

御来光の道(レイライン)というのをご存じだろうか?
それによると東西に日本を代表するパワースポットが一直線に並ぶらしい😎
出雲大社はその西端にあるのだ😁
84/88

御来光の道(レイライン)というのをご存じだろうか? それによると東西に日本を代表するパワースポットが一直線に並ぶらしい😎 出雲大社はその西端にあるのだ😁

御来光の道(レイライン)というのをご存じだろうか? それによると東西に日本を代表するパワースポットが一直線に並ぶらしい😎 出雲大社はその西端にあるのだ😁

さらに元伊勢と伊吹山の2か所を頂点に、若干のずれはあるが近畿を中心にこのような五芒星が浮かび上がる😲
奈良平城京を中心に見事な対称形✨
これは意図的に配置されたものなのか、それとも偶然の産物なのだろうか?
信じるか信じないかはあなた次第😁
85/88

さらに元伊勢と伊吹山の2か所を頂点に、若干のずれはあるが近畿を中心にこのような五芒星が浮かび上がる😲 奈良平城京を中心に見事な対称形✨ これは意図的に配置されたものなのか、それとも偶然の産物なのだろうか? 信じるか信じないかはあなた次第😁

さらに元伊勢と伊吹山の2か所を頂点に、若干のずれはあるが近畿を中心にこのような五芒星が浮かび上がる😲 奈良平城京を中心に見事な対称形✨ これは意図的に配置されたものなのか、それとも偶然の産物なのだろうか? 信じるか信じないかはあなた次第😁

ということは弁天島は富士山から見て、ちょうど春分・秋分の日の陽が沈む方角ということで一応日本最西端の一種となる😆✨
私はただの地図マニアで歴史的考察は出来ないので詳しくは各自調べて下さい(笑)

ということは弁天島は富士山から見て、ちょうど春分・秋分の日の陽が沈む方角ということで一応日本最西端の一種となる😆✨ 私はただの地図マニアで歴史的考察は出来ないので詳しくは各自調べて下さい(笑)

ということは弁天島は富士山から見て、ちょうど春分・秋分の日の陽が沈む方角ということで一応日本最西端の一種となる😆✨ 私はただの地図マニアで歴史的考察は出来ないので詳しくは各自調べて下さい(笑)

駐車場に戻りがてら出雲そば屋さんを探すが、出雲大社の近くは観光客でどこも行列💦
途中で見つけたしまねの栗きんとん、美味しかった~😋

駐車場に戻りがてら出雲そば屋さんを探すが、出雲大社の近くは観光客でどこも行列💦 途中で見つけたしまねの栗きんとん、美味しかった~😋

駐車場に戻りがてら出雲そば屋さんを探すが、出雲大社の近くは観光客でどこも行列💦 途中で見つけたしまねの栗きんとん、美味しかった~😋

道の駅大社ご縁広場で出雲の釜揚げ蕎麦をいただく🎵

それではまだ続くのじゃ😁

道の駅大社ご縁広場で出雲の釜揚げ蕎麦をいただく🎵 それではまだ続くのじゃ😁

道の駅大社ご縁広場で出雲の釜揚げ蕎麦をいただく🎵 それではまだ続くのじゃ😁

神門通り交通広場駐車場(無料)に停めて、一畑電車大社前駅にやって来ました🎵

始発ローカル線に乗って朝からテンション上がる😁

島根県のゆるキャラ、"しまねっこ"も乗車😁

途中の川跡駅で乗り換え旅伏駅で下車(480円)、旅伏山登山口に向かいます。しまねっこバイバーイ‼️

旅伏山登山口には🄿🚻有り

旅伏山への登りはウワサに聞いた果てしない階段地獄😭💦

⛩️傾いとる💦

おおーっ❗川面に反射しとる👀‼️

旅伏山は左ですが山頂近くの都武自神社⛩に寄って行きます

髪色がグリーン🎵

まずは1座目、旅伏山に到着

出雲平野が一望✨✨

出雲ドームや遠くに三瓶山も見えてる‼️

説明が面倒なので貼っておく①

説明が面倒なので貼っておく②

来てよかった~🎵 ニヤケが止まらんw

つづいて2座目は旅伏峰、地図ではここは旅伏山になってた💧

三等三角点 悪谷山 456.41m

マニヤ向けってのが気になる😁😁

分岐から寄り道して3座目の高清水山に向かったが、それらしい場所にピーク表示なし💧 鶏ヶ烏帽子の間違いじゃないの?

分岐点のココが高清水山になってたが😅

地図読みマニア向けって、、 完全に誘ってくれてるじゃない🤣🤣

今日のところはカンベンしといたるわ🤣コケコケ~🎵

こっちは根っこがスゴイ💦

フラットな縦走路は快走🏃

伊努谷(いぬだに)峠、読めん💦

4座目は本日最高峰の鼻高山

伯耆大山のほうまで見えんかな~

脚立に上って何見てんの?

おおーっ日本海ブルーや🎵

標石がデカいと思ったら一等や❗✨ 一等三角点 鼻高山 536.25m

三方界て書いてあるから三県境みたいなとこかと思ったけど、ただの分岐みたい😅

5座目は天臥峰

北側にあるP469は火打山(別名:百町歩峰)って呼ぶのかな?

6座目大黒山

女?サ?だれか解読して😅

ちょこちょこ隙間から見える出雲平野がこれまた勿体ぶってイイ😁🎵

遥堪(ようかん)峠、甘いモン食いたくなった😁

縦走路から左に藪を登って7座目の万ヶ丸山に着いたけど、ビューはほぼ無しショック😭

えーどれどれ、この先の高低図をカクニンちゅう🎵 うへー💦 このルート、後半は100m登っては100m下るアップダウンを繰り返す感じやん💦💦

鈴谷(りんたん)峠、難読な峠名が多すぎ😅

何を撮ってるのかというと

開けた所やと、そりゃ撮ってまうやろ~😆🎵

8座目の極楽山

樽戸峠、こっから縦走路を離れて1座ゲットしに行くから付いてくるんじゃぞ😎

若干一名、テンション下がっとるが構わず先へ進みます(笑)

まあ、こんなんとか

こんな感じじゃったら大丈夫っしょ😆

赤テープもあるし😁

よっしゃ!道は無いがこの辺から得意の直登開始じゃ😁笑笑

9座目はヤブ漕いで辿り着いた天台ヶ峰❗ と思ったら、まさかの3人組先行者がいらっしゃいました😲

写真を撮ってあげるsadakenさん🎵

自分たちも記念に撮ってもらいました😁 よりによって、こんなよく分からん山で🤣🤣 今回もうちょいマシなピークあったやろ(笑)

でもビューはちょこっとだけあったんよ(笑)

10座目は天台ヶ峰南峰

ここで無事縦走路に復帰してウレシそう😆🎵

鼻突峠を過ぎるといきなりキツイロープ登り💦

上から見るとこんな感じ🎵(笑)

弥山に登る手前にあった三等三角点 後羅地 495.85m

海近づいてきた‼️絶景じゃ~🤩🤩

朝乗ってきたバタデン(一畑電車)が走ってるのが見えました‼️

弥山ピークに近づいてきたら風が一段と強くなってきた💦

でもテンション上がりまくり😆🎵⤴️⤴️

11座目、弥山到着‼️

めっちゃ強風で帽子飛ばされそうでも撮りまくるね~😆

そりゃこの絶景だからね~😍😍

あの山なみの突端が日御碕かなー?

ここでランチ🍙にすると最高だろうな~🎵 でもジッとしてると寒いので降ります😅

この分岐を右に行けば日御碕まで縦走できるんじゃろか? またいつかのお楽しみにしとこう(^^♪

一気に下って五合目ビュー✨

四合目ベンチでくつろぐ人😆

またまた一気に駆け下りる🏃💨💨 爆走する相方に追いつけん💧

出雲北山トレイル名残惜しいがここで終了🎵

時間があるので何十年ぶりかに出雲大社にやってきました。 ちょうど神無月(正確には旧暦10月、全国から八百万の神々が集まるからと、出雲地方では神在月と呼ばれる) あれ👀⁉️思ったよりもしめ縄ちっちゃいような気が💧

八雲山のピークは何で取らないのかって?そりゃ神域なのでムリですやん💦

こちらは神楽殿、デッカイしめ縄のイメージがあったのは、どーもこっち側の事だったみたいだ(笑)

これ☎どうやって使うんかな?

本日12座目、ラストは奉納山❗

さっきまでいた弥山、カッコええな✨

いらかの波と雲の波と日本海の波🎵

名だたる歌舞伎界役者たちが奉納したらしい塔があった😁

稲佐の浜に到着ー‼️

よし、ここをゴールとする‼️ その理由とは・・・

御来光の道(レイライン)というのをご存じだろうか? それによると東西に日本を代表するパワースポットが一直線に並ぶらしい😎 出雲大社はその西端にあるのだ😁

さらに元伊勢と伊吹山の2か所を頂点に、若干のずれはあるが近畿を中心にこのような五芒星が浮かび上がる😲 奈良平城京を中心に見事な対称形✨ これは意図的に配置されたものなのか、それとも偶然の産物なのだろうか? 信じるか信じないかはあなた次第😁

ということは弁天島は富士山から見て、ちょうど春分・秋分の日の陽が沈む方角ということで一応日本最西端の一種となる😆✨ 私はただの地図マニアで歴史的考察は出来ないので詳しくは各自調べて下さい(笑)

駐車場に戻りがてら出雲そば屋さんを探すが、出雲大社の近くは観光客でどこも行列💦 途中で見つけたしまねの栗きんとん、美味しかった~😋

道の駅大社ご縁広場で出雲の釜揚げ蕎麦をいただく🎵 それではまだ続くのじゃ😁

この活動日記で通ったコース