ふいご峠からの臥牛山へ👣

2020.10.23(金) 日帰り

活動データ

タイム

01:20

距離

2.6km

のぼり

276m

くだり

259m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 20
休憩時間
3
距離
2.6 km
のぼり / くだり
276 / 259 m
22
9
8
26

活動詳細

すべて見る

初だという人と備中松山城まで行ってきました🏯 平日はふいご峠まで車で上がれます⤴︎🚗 土日祝は、下の駐車場からシャトルバスが運行しています。 松山城は何度も上がっているので、初の人が天守へ上がって見学している間に臥牛山へ、ペタ👣しに行ってきました😊 特にコメントを入れてもらうような内容ではないのでコメント欄は閉じています🙇‍♀️ 見ていただくだけでもありがたいです。ありがとうございました🙏💕

備中松山城 ふいご峠から天守閣を目指して歩きます。平日でも人は多い😵。

県外ナンバーの車が多かったです。
ふいご峠から天守閣を目指して歩きます。平日でも人は多い😵。 県外ナンバーの車が多かったです。
備中松山城 途中からの高梁市内 
ふいご峠から歩いて20分くらいで着きますよ。
下からの登山道もふいご峠で合流です。
途中からの高梁市内  ふいご峠から歩いて20分くらいで着きますよ。 下からの登山道もふいご峠で合流です。
備中松山城 この城の特徴である自然の岩盤の上に石垣を築いています。
この城の特徴である自然の岩盤の上に石垣を築いています。
備中松山城 狭間
狭間
備中松山城 お城に到着
高梁市内が、少しだけよく見えます👀
お城に到着 高梁市内が、少しだけよく見えます👀
備中松山城 青空に天守が映えます。

全国に現存する天守12の中の一つ。
そして、1番高い場所にある山城であること。
そしてそして、城主が🐈であることで、飛躍的に観光客が多くなりました。
青空に天守が映えます。 全国に現存する天守12の中の一つ。 そして、1番高い場所にある山城であること。 そしてそして、城主が🐈であることで、飛躍的に観光客が多くなりました。
備中松山城 私はこの脇を通って臥牛山山頂を目指して歩きます。
私はこの脇を通って臥牛山山頂を目指して歩きます。
備中松山城 少し下りて行き、、、
少し下りて行き、、、
備中松山城 吊り橋まで1,5キロ
今日は行きません❌
吊り橋まで1,5キロ 今日は行きません❌
備中松山城 また登り返します
また登り返します
備中松山城 広場に出て、左手を上がります。
広場に出て、左手を上がります。
備中松山城 左に進みます
左に進みます
備中松山城 そして右に
そして右に
備中松山城 切った大きな木がそのままあります。
臥牛山のアベマキらしい。

山頂マークはこのあたりの上なのですが、どこ??
切った大きな木がそのままあります。 臥牛山のアベマキらしい。 山頂マークはこのあたりの上なのですが、どこ??
備中松山城 このような堀?のような物が。
このような堀?のような物が。
備中松山城 大池の発掘調査中でした。
大池の発掘調査中でした。
備中松山城 すぐに折り返し、天守に戻ってきました。
天守を後ろから。ここも岩盤がよく分かります。
すぐに折り返し、天守に戻ってきました。 天守を後ろから。ここも岩盤がよく分かります。
備中松山城 八重の秋明菊
八重の秋明菊
備中松山城 急いで帰ってきたので、暑い🥵。
さんじゅーろー🐈の姿はなかったそうです。
急いで帰ってきたので、暑い🥵。 さんじゅーろー🐈の姿はなかったそうです。
備中松山城 風が吹くと冷んやり
さぁ帰ります。
風が吹くと冷んやり さぁ帰ります。
備中松山城 下の駐車場が見えます。
今日はふいご峠まで上がれたので良かったです。
下の駐車場が見えます。 今日はふいご峠まで上がれたので良かったです。
備中松山城 急ぎ足のランドマークペタ👣でした。
今日は普段着にスニーカーの格好😅
三角点も見てないし😞登山道を下から上がってないので、次回は何としても歩かなくては💪
急ぎ足のランドマークペタ👣でした。 今日は普段着にスニーカーの格好😅 三角点も見てないし😞登山道を下から上がってないので、次回は何としても歩かなくては💪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。