牧場 高原 コネコネコの日

2020.10.21(水) 日帰り

活動データ

タイム

06:56

距離

12.2km

のぼり

1118m

くだり

1120m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 56
休憩時間
1 時間 8
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1118 / 1120 m
1
32
45
1 15
9
1 30

活動詳細

すべて見る

10月21日 晴れ 秋山に焦がれつつ、ようやくの登山機会到来! 冬が始まる前に行っておきたい山各位のうち 比較的行きやすく、且つ登りやすいという 四阿山にGO! … …白状すると、ここで漢字変換するまで、 ずっとアヅマヤだと思ってました… アズマヤ、だったんですね、、 閑話休題 今回の車中泊は道の駅雷電くるみの里、 地名のPRよりも 郷土の誇りと名産品の喧伝に全振りなスタイル… ちなみに所在地は長野県東御市(トウミ) 午前1時すぎに到着、街灯煌々で 全体的に光量多め&安心感高めな感じ、 さすがにエアコンを切ったら結構な寒さなので 今回からシュラフを投入、 結果、思った以上に快適で まさかの二度寝を経て6時前にようやく起床… 洗面&トイレをすませて身支度を整えて、 自販機でお供のコーンスープを買って… 登山口へと出発! 菅平牧場登山口には7時前に到着、 キャパ15台程度の第一駐車場はほぼ満車状態、 まさに牧場(牛乳とか飲みたい)な 雰囲気の農道を経て登山道へ、、 天高い空に始まりの太陽、 見渡せば秋色の木々に先触れの降霜、 ふぅ、来てよかった…(しみじみ) ちなみに、この日の路面状況の総括でいくと まず、天気によらず、ぬかるみ地帯が多く ゲイターはあったほうがベターです、 一方、あちこち霜が降りているものの、 凍結はしておらず斜度も緩やか、 この日この時間帯に関しては チェーンスパイクは不要でした、 まあ、持っていませんが… 今回は反時計回りで小四阿、中四阿を経て 四阿山へと向かう周回ルート、 直射日光で汗ばむものの風は冷たく 30秒単位の小休止でスッと汗がひいていく… 体温調節は難易度高めかも、、 中四阿あたりでふと振り返ると 遥か彼方に見渡すかぎりの雲海、 もうこんな高いとこまできたのか…と しばし感慨モード、、 このあたりが四阿高原のはず、、 (高原とか聞くとアイス食べたくなる) その後ほどなく山頂に到達、 あらためて大まかに方角を定めて 南アルプスならび北アルプス各位を視認、 いつか、行くから、待っててね、 …ちなみに圧倒的な存在感を放っていたのは グンマ名物ガトーショコラさんでした、、 ここからは帰り道、根子岳を経由するルート、 …四阿山の下り道はジメっとした路面で 今回ルートの中では一番の急こう配、、 コケたらもれなくチョコフォンデュ… こんな道がこの先も続いたら切ないなー、など メンタルが闇落ちしかけたところ ほどなく抜けのいい麓に到着… 地味に高い岩山が眼前にそびえるものの 青空に誘われるように再び登りにトライ、 山の外観がネコ耳っぽいのが由来らしいですが 途中の岩道の狭さなども なかなかネコさん好みなかんじ… 根子岳山頂で景気よく鐘を鳴らしつつ せっかくなので小根子岳までついと寄り道、 かわいらしい感じのピークを堪能したのち 帰り道へと合流、 残りの道はひたすらに抜けのいい下り坂、 なんとなく帰路は陰鬱でウッディな山道 (それはそれで好き)が多い印象なので ここまで陽な雰囲気の帰り道はふしぎな感覚、 知った道だと…富士山須走ルートの下山道? 最後までたっぷりと日光浴を堪能しつつ 無事駐車場に帰還…牛乳とアイス、ありました! 凱旋先の道の駅では 駅の名を冠したくるみアイスを所望、、 そんなこんなで、 牧場 高原 コネコネコの日、でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。