赤毛羊を探しに・・・

2020.10.21(水) 日帰り

実に1年半ぶりの竜ヶ岳です。 登り:遠足尾根 下り:金山尾根 のオーソドックスコースです。 前回は初夏に白羊の放牧が見れて大満足だったんですが、この季節 羊が赤毛に変わっているらしくて見てきました。 30分程 林道を歩いて遠足尾根に向かう登山道に入ります。 コースは♯137の尾根道までじっと我慢の樹林帯の登りが続きます。 そこからはカレンフェルトっぽい尾根道を進みガレ場、笹原を越えて金山尾根との合流点まで進めばあとは竜ヶ岳の全貌と赤毛羊を眺めながら山頂に向かいます。 写真を撮っては進み、写真を撮っては進みの状態で普段から“頑張らない歩き”で遅いのにますます遅くなり 後から登ってくる人達の進路を塞いでご迷惑かけていたような気がします。 山頂では予約していた南面のVIPルーム(紅羊が見れる東面はGo Toイートの関係で既に満席🈵)で眺望を楽しみながらお昼をいただきました。 山頂は準密の状態になりそうだったのでそそくさと下山しました。 【今日の・・・】 ・出逢った人:今日はほんとに平日ですか?っと思うほどたくさんのハイカーが次から次と登って来られました。ということでuncountableです。 ・お昼:直ぐ隣のVIPルームには山ガール 2人組が自炊してノンアルで祝杯あげたはりました。 食後 モガはお洒落に紅茶、 モボはかっこ良くブラック珈琲、 爺の留は昆布茶で塩分補給

平日でも駐車場はほぼ満車🈵🚗

平日でも駐車場はほぼ満車🈵🚗

平日でも駐車場はほぼ満車🈵🚗

ここから登山道に入ります

ここから登山道に入ります

ここから登山道に入ります

登りきると尾根道です

登りきると尾根道です

登りきると尾根道です

少しずつ色づき始めてました

少しずつ色づき始めてました

少しずつ色づき始めてました

竜ヶ岳が姿を現しました

竜ヶ岳が姿を現しました

竜ヶ岳が姿を現しました

いなべ市の町並み

いなべ市の町並み

いなべ市の町並み

日を浴びて苔も喜んでます

日を浴びて苔も喜んでます

日を浴びて苔も喜んでます

これも

これも

これも

赤毛羊の正体

赤毛羊の正体

赤毛羊の正体

金山尾根との合流点

金山尾根との合流点

金山尾根との合流点

登山道~山頂までハイカーがいっぱいいてはります

登山道~山頂までハイカーがいっぱいいてはります

登山道~山頂までハイカーがいっぱいいてはります

前の方も留と一緒で歩いてはパチリ、歩いてはパチリ

前の方も留と一緒で歩いてはパチリ、歩いてはパチリ

前の方も留と一緒で歩いてはパチリ、歩いてはパチリ

羊の群

羊の群

羊の群

羊の放牧場(←嘘です)

羊の放牧場(←嘘です)

羊の放牧場(←嘘です)

山頂標

山頂標

山頂標

VIPルームでいただきました

VIPルームでいただきました

VIPルームでいただきました

前方の分岐点を右折して金山尾根で下ります

前方の分岐点を右折して金山尾根で下ります

前方の分岐点を右折して金山尾根で下ります

魚止橋

魚止橋

魚止橋

この橋を渡ればもうすぐゴールです

この橋を渡ればもうすぐゴールです

この橋を渡ればもうすぐゴールです

竜の雫(=水場)

竜の雫(=水場)

竜の雫(=水場)

平日でも駐車場はほぼ満車🈵🚗

ここから登山道に入ります

登りきると尾根道です

少しずつ色づき始めてました

竜ヶ岳が姿を現しました

いなべ市の町並み

日を浴びて苔も喜んでます

これも

赤毛羊の正体

金山尾根との合流点

登山道~山頂までハイカーがいっぱいいてはります

前の方も留と一緒で歩いてはパチリ、歩いてはパチリ

羊の群

羊の放牧場(←嘘です)

山頂標

VIPルームでいただきました

前方の分岐点を右折して金山尾根で下ります

魚止橋

この橋を渡ればもうすぐゴールです

竜の雫(=水場)

この活動日記で通ったコース

竜ヶ岳 周回コース

  • 06:23
  • 9.9 km
  • 1026 m
  • コース定数 25