深山紅葉に初時雨 暮雨滝の水音を 佇み聞くは山男 もののあわれを知る頃ぞ 三年連続で大船山紅葉🍁狩りに行ってきました😊 例年20日ごろがピークだが今年は早いよ、15日がピークだよと皆さんのレポに書いてある。 あちゃ~😵出遅れたか! 焦る気持ちを抑えながら天気予報を見ると日曜が良さそう・・ でも、多分大渋滞だろうなあ🤔・・仕方ないなあと思いながら行ってきました。 いつものように長崎から高速で🚗💨玖珠SAで車中泊。 朝5:00前に吉部駐車場到着しましたが、既に正規の場所は9割がたうまっていました。😰 なんとか切り株の間の比較的良いスペースに駐車して、お湯を沸かして出発です。 朝早かったので登りは人の多さを感じませんでしたが、下りは大渋滞。 10人~20人以上の団体さんが次々に上ってくる・・・今から登る方たちは山頂で座れないだろうなと思いつつの下山でした。 後の登山内容は写真を見てください。 それから、今日は何とムサタカさんにお会いしましたよ。何時もの笑顔😄とGoodスタイル・・最高の燃え燃えの映え映え紅葉でした。🎶

吉部登山口より出発です

吉部登山口より出発です

吉部登山口より出発です

頑張って登ります
まだまだ元気!😄

頑張って登ります まだまだ元気!😄

頑張って登ります まだまだ元気!😄

早くも白んできました

早くも白んできました

早くも白んできました

ヘッデンに照らされて

ヘッデンに照らされて

ヘッデンに照らされて

なんか色合いがよくなってきた

なんか色合いがよくなってきた

なんか色合いがよくなってきた

おっ!赤いものが!

おっ!赤いものが!

おっ!赤いものが!

三俣山が見えてきました

三俣山が見えてきました

三俣山が見えてきました

平治岳方向

平治岳方向

平治岳方向

ラッキー!モルゲンです。
もう少し遅く歩いてたら見れませんでした。

ラッキー!モルゲンです。 もう少し遅く歩いてたら見れませんでした。

ラッキー!モルゲンです。 もう少し遅く歩いてたら見れませんでした。

三俣山をバックに
いざ大船山へ

三俣山をバックに いざ大船山へ

三俣山をバックに いざ大船山へ

大船山
赤っぽいですね、期待ワクワク

大船山 赤っぽいですね、期待ワクワク

大船山 赤っぽいですね、期待ワクワク

昨年と同じところ
まずは落葉紅葉でお出迎えです

昨年と同じところ まずは落葉紅葉でお出迎えです

昨年と同じところ まずは落葉紅葉でお出迎えです

天気も良好

天気も良好

天気も良好

遠くのほう少し雲海

遠くのほう少し雲海

遠くのほう少し雲海

やってきました段原

やってきました段原

やってきました段原

いい景色だ

いい景色だ

いい景色だ

山頂に向かいます

山頂に向かいます

山頂に向かいます

白の味付け

白の味付け

白の味付け

大船の影

大船の影

大船の影

山頂到着 記念撮影

山頂到着 記念撮影

山頂到着 記念撮影

もう一枚記念撮影

もう一枚記念撮影

もう一枚記念撮影

大船山斜面
燃えてます

大船山斜面 燃えてます

大船山斜面 燃えてます

阿蘇 清涼剤
熱くなった目を冷やします

阿蘇 清涼剤 熱くなった目を冷やします

阿蘇 清涼剤 熱くなった目を冷やします

御池に降りてきました

御池に降りてきました

御池に降りてきました

水面も燃えてます

水面も燃えてます

水面も燃えてます

日が差してくると
鮮やかさが増してきます

日が差してくると 鮮やかさが増してきます

日が差してくると 鮮やかさが増してきます

御池でパチリ

御池でパチリ

御池でパチリ

由布岳

由布岳

由布岳

まっかっか

まっかっか

まっかっか

またまた由布岳

またまた由布岳

またまた由布岳

名残惜しいけど下ります

名残惜しいけど下ります

名残惜しいけど下ります

法華院

法華院

法華院

北大船を眺めながら

北大船を眺めながら

北大船を眺めながら

栄養剤

栄養剤

栄養剤

段原で栄養補給

段原で栄養補給

段原で栄養補給

阿蘇がよく見えます

阿蘇がよく見えます

阿蘇がよく見えます

根子岳も

根子岳も

根子岳も

見返り大船

見返り大船

見返り大船

坊がつるに着きました

坊がつるに着きました

坊がつるに着きました

リンドウが沢山

リンドウが沢山

リンドウが沢山

帰ろう

帰ろう

帰ろう

またねー大船

またねー大船

またねー大船

ここにも行きたかった

ここにも行きたかった

ここにも行きたかった

??綺麗な色

??綺麗な色

??綺麗な色

ここも昨年と同じ場所
黄色の紅葉

ここも昨年と同じ場所 黄色の紅葉

ここも昨年と同じ場所 黄色の紅葉

ここも!

ここも!

ここも!

トリカブト

トリカブト

トリカブト

ヒメネズミ?カヤネズミ?と思われる手のひらにのるような小さなネズミです。正面撮りたかったけど逃げ足早い💦

ヒメネズミ?カヤネズミ?と思われる手のひらにのるような小さなネズミです。正面撮りたかったけど逃げ足早い💦

ヒメネズミ?カヤネズミ?と思われる手のひらにのるような小さなネズミです。正面撮りたかったけど逃げ足早い💦

赤い服の方の上のほうは先の大雨で崩れた所かな?
朝5:30頃上のほうからヘッデンが3~4つ降りてきながら、大声でそちらに道ありますか?とおっしゃる。
どうも崩壊した所を道と勘違いしてよじ登って行ったみたいでした。
初心者ではなく結構年配のグループみたいでしたが、何事もなくて良かったですね。

赤い服の方の上のほうは先の大雨で崩れた所かな? 朝5:30頃上のほうからヘッデンが3~4つ降りてきながら、大声でそちらに道ありますか?とおっしゃる。 どうも崩壊した所を道と勘違いしてよじ登って行ったみたいでした。 初心者ではなく結構年配のグループみたいでしたが、何事もなくて良かったですね。

赤い服の方の上のほうは先の大雨で崩れた所かな? 朝5:30頃上のほうからヘッデンが3~4つ降りてきながら、大声でそちらに道ありますか?とおっしゃる。 どうも崩壊した所を道と勘違いしてよじ登って行ったみたいでした。 初心者ではなく結構年配のグループみたいでしたが、何事もなくて良かったですね。

緑は年中無休

緑は年中無休

緑は年中無休

栗沢山

栗沢山

栗沢山

水の音が気持ちよかった

水の音が気持ちよかった

水の音が気持ちよかった

登山口到着

登山口到着

登山口到着

吉部300円駐車場
朝4:30と変わりなし

吉部300円駐車場 朝4:30と変わりなし

吉部300円駐車場 朝4:30と変わりなし

今日のお宿
GoTo有難う

今日のお宿 GoTo有難う

今日のお宿 GoTo有難う

吉部登山口より出発です

頑張って登ります まだまだ元気!😄

早くも白んできました

ヘッデンに照らされて

なんか色合いがよくなってきた

おっ!赤いものが!

三俣山が見えてきました

平治岳方向

ラッキー!モルゲンです。 もう少し遅く歩いてたら見れませんでした。

三俣山をバックに いざ大船山へ

大船山 赤っぽいですね、期待ワクワク

昨年と同じところ まずは落葉紅葉でお出迎えです

天気も良好

遠くのほう少し雲海

やってきました段原

いい景色だ

山頂に向かいます

白の味付け

大船の影

山頂到着 記念撮影

もう一枚記念撮影

大船山斜面 燃えてます

阿蘇 清涼剤 熱くなった目を冷やします

御池に降りてきました

水面も燃えてます

日が差してくると 鮮やかさが増してきます

御池でパチリ

由布岳

まっかっか

またまた由布岳

名残惜しいけど下ります

法華院

北大船を眺めながら

栄養剤

段原で栄養補給

阿蘇がよく見えます

根子岳も

見返り大船

坊がつるに着きました

リンドウが沢山

帰ろう

またねー大船

ここにも行きたかった

??綺麗な色

ここも昨年と同じ場所 黄色の紅葉

ここも!

トリカブト

ヒメネズミ?カヤネズミ?と思われる手のひらにのるような小さなネズミです。正面撮りたかったけど逃げ足早い💦

赤い服の方の上のほうは先の大雨で崩れた所かな? 朝5:30頃上のほうからヘッデンが3~4つ降りてきながら、大声でそちらに道ありますか?とおっしゃる。 どうも崩壊した所を道と勘違いしてよじ登って行ったみたいでした。 初心者ではなく結構年配のグループみたいでしたが、何事もなくて良かったですね。

緑は年中無休

栗沢山

水の音が気持ちよかった

登山口到着

吉部300円駐車場 朝4:30と変わりなし

今日のお宿 GoTo有難う

この活動日記で通ったコース

吉部登山口-大船山 往復コース

  • 07:14
  • 12.8 km
  • 1029 m
  • コース定数 27