安波山を下からゆく

2020.10.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 22
休憩時間
11
距離
2.4 km
のぼり / くだり
237 / 238 m
3
28

活動詳細

すべて見る

5合目から登っている人は多いですが、下からはあまりいないのかなー、ということでメモがわりに。 下からだと駐車場がないので、one10の有料駐車場に駐めます。 横田屋本店さんの横の公園のようになっているところが、どきどきチャレンジコース入口です。 あとは写真でメモりますので、下から登る方はご参考に。

徳仙丈山 ここからスタート!
ここからスタート!
徳仙丈山 階段登ります。
階段登ります。
徳仙丈山 龍の顔みたいになっています。
左横にあるのは防空壕らしいです。
龍の顔みたいになっています。 左横にあるのは防空壕らしいです。
徳仙丈山 四阿の前を通って、市庁舎の第2庁舎駐車場を横切ります。
四阿の前を通って、市庁舎の第2庁舎駐車場を横切ります。
徳仙丈山 駐車場右手に安波山頂の標識があります。階段を登ります。
駐車場右手に安波山頂の標識があります。階段を登ります。
徳仙丈山 BRT専用道路を横切ります。
左右確認して渡ってください。
BRT専用道路を横切ります。 左右確認して渡ってください。
徳仙丈山 渡った先に続く道を行きます。
渡った先に続く道を行きます。
徳仙丈山 民家かな?建物のそばを通ります。
民家かな?建物のそばを通ります。
徳仙丈山 道の右手に安波山頂の標識。ここから山道になります。
道の右手に安波山頂の標識。ここから山道になります。
徳仙丈山 どきどきチャレンジコース。人いません。
どきどきする箇所は特になし😄
どきどきチャレンジコース。人いません。 どきどきする箇所は特になし😄
徳仙丈山 赤土山自然公園。広場みたいになっています。
赤土山自然公園。広場みたいになっています。
徳仙丈山 ここにも安波山頂の標識。また山道になります。
ここにも安波山頂の標識。また山道になります。
徳仙丈山 整備された歩きやすい道です。
整備された歩きやすい道です。
徳仙丈山 杉の小道へ。
杉の小道へ。
徳仙丈山 杉の小道は階段になっています。
杉の小道は階段になっています。
徳仙丈山 登りきると、5合目駐車場付近。
震災についての看板が。
登りきると、5合目駐車場付近。 震災についての看板が。
徳仙丈山 ここから登る人はソコソコいました。
ここから登る人はソコソコいました。
徳仙丈山 龍がカッコイイ!
龍がカッコイイ!
徳仙丈山 安波山でも熊糞が!
でも、鈴を鳴らして歩いていたら若い子に笑われました。
鈴鳴らしてるw鈴なんか鳴らしたらむしろ寄って来るんじゃねwwみたいな…

鈴がうるさいという方もいるかもしれませんが、熊がいる山で鈴を鳴らして笑われたのは初めてでびっくり(@_@;)
安波山でも熊糞が! でも、鈴を鳴らして歩いていたら若い子に笑われました。 鈴鳴らしてるw鈴なんか鳴らしたらむしろ寄って来るんじゃねwwみたいな… 鈴がうるさいという方もいるかもしれませんが、熊がいる山で鈴を鳴らして笑われたのは初めてでびっくり(@_@;)
徳仙丈山 海が見えるトイレ。
海が見えるトイレ。
徳仙丈山 ひのでのてらす。
ひのでのてらす。
徳仙丈山 ここにも四阿あります。
海を見ながらのんびりするのもいいかも。
ここにも四阿あります。 海を見ながらのんびりするのもいいかも。
徳仙丈山 緩い登り。
緩い登り。
徳仙丈山 TV塔。階段登れます。
TV塔。階段登れます。
徳仙丈山 山頂。
割と登ってる方います。
山頂。 割と登ってる方います。
徳仙丈山 こっちは人気なし?
こっちは人気なし?
徳仙丈山 内湾が一望できます。
内湾が一望できます。
徳仙丈山 大杉神社へ。
大杉神社へ。
徳仙丈山 大杉神社拝殿。
大杉神社拝殿。
徳仙丈山 ほしのてらすで、市街地を見ながらしばし祈りを。
ほしのてらすで、市街地を見ながらしばし祈りを。
徳仙丈山 らくらくウォーキングコースも5合目から下は人がいません。
らくらくウォーキングコースも5合目から下は人がいません。
徳仙丈山 火除神社。
スマホケースのせいで曇っちゃった…コレいまいちだな…
火除神社。 スマホケースのせいで曇っちゃった…コレいまいちだな…
徳仙丈山 鳥居。
鳥居。
徳仙丈山 らくらくウォーキングコース入口。
ゴールです。
らくらくウォーキングコース入口。 ゴールです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。