雨の後は、泥道になってますので、長靴があるといいと思います。 戻る 次へ

GO-TO これが安達太良山か !の写真

2020.10.18(日) 13:40

雨の後は、泥道になってますので、長靴があるといいと思います。

この写真を含む活動日記

36
0

05:59

12.6 km

948 m

GO-TO これが安達太良山か !

安達太良山・箕輪山・鬼面山 (福島)

2020.10.18(日) 日帰り

 初日の東吾妻山から、今日は安達太良山になります。昨日からの雨も夜半には上がり、絶好の登山日和となりました。車で移動中の吾妻スカイラインから、中通りを見渡すと一面の雲海に覆われ、幻想的な風景にちょっと感動してます。  8時に安達太良山ロープウェイに到着し、無料駐車場は既に8割方埋まってます。この時期の混雑は、想定どおりでしたので、そそくさ準備整えロープウェイ乗り場に行きましたが、乗り場も混雑してチケット購入の長い列を作っています。購入後は4人乗りのゴンドラなので、流れもスムーズです。GOTOクーポン券がここでも使え、得した気分になりました。  ロープウェイ終点の薬師岳から、安達太良山山頂を目指します。流石に日曜日だけあって、渋滞が所々発生してましたが、ここは譲り合いの精神で我慢しましょう😘 登山道は急登もさほどなく、難しい箇所は無いので、安心して登れます。 紅葉の状態はと言うと、ここから山頂は既に終わっている感じで、私が想定していた黄金色の装いとちょっと違い、テンション下がり気味です。   安達太良山「1,700m」の山頂は、乳首とも言われている溶岩ドームの上にあり、唯一梯子が設置されてます。 しばし、風景を眺めてから牛の背に向かいます。牛の背からは爆裂火口を一望でき、自然が作り出す造形に圧倒されます。 ここから、峰の辻経由くろがね小屋を目指し高度を下げていきます。ちょうどくろがね小屋「1,360m」辺りが紅葉した樹木が本当に綺麗で、広葉樹の黄色とナナカマドの赤、這松と熊笹の緑のコントラストが素晴らしい! この時期にここに泊まれる方がうらやましいですね。 後ろ髪惹かれながら下山します。 だんだん緑が深くなる登山道ですが、道幅も広く並んで歩けるぐらいの広いく、傾斜もなだらかな下りです。分岐から安達太良渓谷自然歩道に入ると、渓谷といくつもの滝を見ることができますので、時間に余裕のある方はこちらをチョイスすると良いでしょう。 こんなことで、今回の登山を締めくくりますが、gotoキャンペーンのおかげで、安達太良山を楽しむことができました。