戻る 次へ

霧ヶ峰/車山~蝶々深山~白樺湖の写真

2020.10.18(日) 09:53

この写真を含む活動日記

43
0

07:52

13.2 km

320 m

霧ヶ峰/車山~蝶々深山~白樺湖

霧ヶ峰・車山・大笹峰 (長野)

2020.10.18(日) 日帰り

週末は友人と3人で霧ヶ峰に一泊で行って来ました⛰ あずさに乗って上諏訪駅に7時過ぎに到着🚃 朝から雨で予報を見ても上がりそうもなかったので、とりあえず上諏訪駅近くの温泉『片倉館』で朝風呂することに♨️ 昭和初期に建てられた趣のある建物で、大浴場はテルマエ・ロマエを彷彿させる大理石や彫刻、装飾が素敵で、やわらかい泉質も気持ち良かった💕 入浴後は2階にある食堂でバスの時間まで小腹をちょっと満たしながらお喋り。 上諏訪駅前出発の13時前のバスに乗って約30分で車山肩到着。 まずはバス停すぐ側にある『ころぼっくるひゅって』でお目当てのボルシチでランチ😋 冷たい雨の中での暖かいシチューはしみるーっ💕💕💕 そしてこの日はこちらの山小屋に宿泊。 夜には初雪が降ったほど冷え込んでいたけど、室内は暖房もあって寒さが気になることもなく、お部屋もシンプルながらも快適でした👍 チェックイン後に山小屋の周りを少し散策した後はダイニングルームでお喋りしながらのんびり過ごし、夕方から持ってきた材料で自炊。(現在はコロナの影響で食事の提供はしていないのだそう) 友人のジェットボイルを使って野菜やウインナーを入れたポトフと、お湯を入れて作る白ご飯など。なんてないものだけど美味しく感じる💕😋 夕食後は部屋に戻り、9時には就寝😪 そして4時起床。支度を済ませ4時半に山小屋を出発。(この時にヤマップの登山開始ボタンを押さなかったのが痛恨のミス💦) この時には雨はすっかり上がっていて、満天の星空✨流れ星も見えました💫 とはいえ街頭のない山道は『闇』。ヘッドライトをつけて、岩や小石のある道を注意しながら歩き約40分かけて車山山頂へ。(山頂で登山開始ボタン押した😢) 5時過ぎに到着後、御来光を待つこと1時間。 もう寒いのなんの💦💦💦 持って来ていたインスタント豚汁が一瞬身体を温めてくれたもののとにかく寒い😖 特にスマホで写真を撮る度に手袋を外す右手は、かじかむを通り越してあかぎれでもしてるように痛い💦 そんな拷問のような時間を過ごしながらも、 雲海や八ヶ岳の稜線の向こう側に見える富士山、そして御来光を目にしたら、辛さなんてどうでもよくなっちゃった(笑) なんて言いつつ、御来光見たらやっぱり寒くてスタコラサッサと下山し、山小屋に戻って軽く朝食を済ませ、支度を整えて、登山?ハイキング再開!(7:45) まずは蝶々深山へ。全然険しい道ではないけど、濡れていたり凍っていたり小石ゴロゴロで、変化なく長く続く坂道が地味にだるい。 約30分で山頂到着。 先に帰ることになっていた友人の一人はこちらで解散。(オリジナルプランでは一緒に下山予定だったけど、前日の雨で予定が狂ったのでもう少し霧ヶ峰を楽しむプランに変更) そしてもう一人の友人と二人で物見石へ。 そして電車の時間を考えてピストンで白樺湖方面へ向かおうと思っていたけれど、クヌルプヒュッテ経由のルートを選択。 こちらは歩く人が少ないのか?熊笹やススキが生い茂って、道が見えにくい箇所も。(ここでゲイター大活躍) そんな見えにくい道だったこともあり、友人がススキで隠れた岩でつまづいて足首を捻ってしまい、ゆっくりペースで進むことに。(私は普段から歩く速度が早いので先に歩いて待つ感じだったけど) そしてクヌルプヒュッテを過ぎた辺りで、カフェ『霧夢(キリム)』(ヤマップ地図にはなかった)を見つけ、コーヒーとケーキを頂きました☕️🧁 30分ほど休憩し再開。 車山乗越から車山高原スキー場を抜けて白樺湖方面へ。 途中リフトを見つけ、友人の足のこともありリフトを利用。 その後はバス停までどうしようもないので頑張って歩いてもらいました。 白樺湖と初冠雪の蓼科山と終わりかけの紅葉を見ながらひたすら下山💨 東京ではまだだった紅葉もこちらでは終わりかけ🍁季節の流れの違いを感じながらゆっくり…でもバスや電車の時間もあるので気持ち急いで。 そしてなんとか13時頃下山。 予定では白樺湖畔にあるすずらんの湯で温泉に入って帰ることになっていたけれど、時間がなくなってしまったのでそちらはカットし、湖畔のお蕎麦屋さんで昼食。 西白樺湖バス停(13:58)のバスに乗り、茅野駅まで1時間🚌 15時前に茅野駅に着いて、お土産の桔梗信玄餅を買って15:18のあずさで東京へ帰りました💕 のんびり過ごしつつも充実した2日間。とっても楽しかった🎵 基本的には近場の山が多いけど、たまにはこういうのもいいな💕