谷川岳からオジカ沢の頭への稜線。
中央奥は榛名山。 戻る 次へ

稜線貸し切り! 西黒尾根〜谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳プチ縦走の写真

2020.10.16(金) 13:13

谷川岳からオジカ沢の頭への稜線。 中央奥は榛名山。

この写真を含む活動日記

76
0

09:04

13.7 km

1558 m

稜線貸し切り! 西黒尾根〜谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳プチ縦走

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 (群馬, 新潟)

2020.10.16(金) 日帰り

いつだったか、花の時期でもなく、さりとて紅葉の季節でもない中途半端な時期の、平日の谷川岳を登りましたが、思っていたよりずっと混んでいました。 9月の落雷の影響で、ロープウェイが稼働していない今なら空いているかなぁ…と、西黒尾根から谷川岳へ登ることに。 ついでに一ノ倉岳、茂倉岳にも足を伸ばし、プチ縦走しながら土樽駅まで下山し、電車で土合駅まで戻ろうと。 (田尻尾根から下山という手もありますが、以前ロープウェイから見て、あまり楽しそうな道に見えなかったので回避) 日本の気象庁の予報では、みなかみは曇りベースでしたが、いつも見ているSCWとYRでは、雲は出ても日差しが期待できそう。 気象庁予報は無視して出かけます😁 結果は吉と出て、晴れの谷川連峰を満喫できました。 当初は、ゴールの土樽駅に15:20くらい着、15:24土樽駅発の水上行き電車に乗ろうと思っていました。コースタイムの85%で歩けば間に合う計算です。 しかし、いざオキの耳から始まる谷川岳の稜線を歩き始めてみたら、暑くもなく寒くもなく無風で、素晴らしい景色の上、ほとんど人とすれ違うこともなくとても静か。 こんなコンディションの谷川岳はそうそうない。 少しでも長くこの稜線を歩きたい。 急ぐ必要なんかどこにもないよなぁ…と方針転換。 最終電車は18:07とだいぶ遅くなってしまうのですが、たくさん写真を取り、景色を眺めながら、のんびり歩くことにしました。 コースタイム通りに歩いてしまうと、電車の待ち時間が長くなるだけなので、ペースダウンしつつ、しかし暗くならないうちに下山するペースを探りながら歩く…という変な経験をしました😓 ゆっくり歩いているうちに陽が傾き、斜陽の光が紅葉を照らすような印象派っぽい風景に出会えるかなぁ…とも期待したのですが、夕方は残念ながら雲が出てきてしまい、その目論見は達成できず。 しかし、夕方になる前までは絶景を堪能できたので大満足です👍 今回、山で会った人はおそらく15人以下。 一ノ倉岳から先は完全に貸切状態で、静かな山行となりました。 360°素晴らしい景色だったので、ついつい写真が多くなってしまいました。260枚以上撮ったのですが、だいぶカットしてこの枚数です。あしからず🙇🏻‍♂️ では詳細は写真で。 ※カメラの設定を、先日五竜岳で星の写真を撮影したときの高い感度(ISO 3200)にしたままだったことに、茂倉岳で気づきました。 先日の五竜岳もそうでしたが、どうも写真がザラついていると思った😓 シャッタスピードも何だかやたら早いなぁって(笑) 得意の(?)RAW現像&レタッチでなんとかごまかし、一応見える程度にはしてあります。