前巻機・御機屋(巻機山 山標柱)・巻機山・牛ヶ岳・割引岳

2020.10.16(金) 日帰り

約1ヶ月ぶりの⛰は 百名山の巻機山⤴️ 久しぶりの⛰と 累積標高1500mは堪えたが…💦 天気は快晴☀️ 見頃の紅葉🍁もバッチリ👍 良き登山🥾でした⤴️😃

赤城PAで📸
☁️と空の境目ハッキリ⤴️

赤城PAで📸 ☁️と空の境目ハッキリ⤴️

赤城PAで📸 ☁️と空の境目ハッキリ⤴️

いざ出発⤴️

いざ出発⤴️

いざ出発⤴️

尾根コース行きます⤴️
ってか、尾根コースしか登れないみたい😅

尾根コース行きます⤴️ ってか、尾根コースしか登れないみたい😅

尾根コース行きます⤴️ ってか、尾根コースしか登れないみたい😅

初めはこんな感じ

初めはこんな感じ

初めはこんな感じ

青空も見える👍

青空も見える👍

青空も見える👍

キノコ🍄

キノコ🍄

キノコ🍄

雰囲気良い👍

雰囲気良い👍

雰囲気良い👍

上を向いて⤴️

上を向いて⤴️

上を向いて⤴️

キノコ🍄2️⃣

キノコ🍄2️⃣

キノコ🍄2️⃣

ピカ〜ン✨

ピカ〜ン✨

ピカ〜ン✨

ピカ〜ン2️⃣

ピカ〜ン2️⃣

ピカ〜ン2️⃣

五合目到着⤴️

五合目到着⤴️

五合目到着⤴️

青空と紅葉🍁

青空と紅葉🍁

青空と紅葉🍁

紅葉🍁良い感じ⤴️👍

紅葉🍁良い感じ⤴️👍

紅葉🍁良い感じ⤴️👍

北アルプスの山々も見える⤴️👀

北アルプスの山々も見える⤴️👀

北アルプスの山々も見える⤴️👀

😍

😍

最高⤴️👍

最高⤴️👍

最高⤴️👍

ピカ〜ン✨③

ピカ〜ン✨③

ピカ〜ン✨③

階段地獄💦

階段地獄💦

階段地獄💦

偽物🙅‍♂️

偽物🙅‍♂️

偽物🙅‍♂️

蝶々🦋

蝶々🦋

蝶々🦋

木道

木道

木道

氷🧊有りました⤴️
⛰はもう氷点下になってるんだね💦

氷🧊有りました⤴️ ⛰はもう氷点下になってるんだね💦

氷🧊有りました⤴️ ⛰はもう氷点下になってるんだね💦

バッタ😁

バッタ😁

バッタ😁

巻機山⛰登頂⤴️

巻機山⛰登頂⤴️

巻機山⛰登頂⤴️

天気良くて
稜線歩き気持ち良い⤴️😊

天気良くて 稜線歩き気持ち良い⤴️😊

天気良くて 稜線歩き気持ち良い⤴️😊

スマイル😃

スマイル😃

スマイル😃

牛ノ首到着⤴️

牛ノ首到着⤴️

牛ノ首到着⤴️

三角点△

三角点△

三角点△

本日のお昼😋
⛰でのカップヌードルは美味い👍

本日のお昼😋 ⛰でのカップヌードルは美味い👍

本日のお昼😋 ⛰でのカップヌードルは美味い👍

日光白根山⛰

日光白根山⛰

日光白根山⛰

良いねぇ⤴️😍

良いねぇ⤴️😍

良いねぇ⤴️😍

ピカ〜ン✨4️⃣

ピカ〜ン✨4️⃣

ピカ〜ン✨4️⃣

此処が本物の巻機山⛰山頂⁉️

此処が本物の巻機山⛰山頂⁉️

此処が本物の巻機山⛰山頂⁉️

割引山⛰

割引山⛰

割引山⛰

三角点△

三角点△

三角点△

赤い実

赤い実

赤い実

スマイル☁️😃

スマイル☁️😃

スマイル☁️😃

池塘に映る☀️

池塘に映る☀️

池塘に映る☀️

雲海に囲まれた山々⛰

雲海に囲まれた山々⛰

雲海に囲まれた山々⛰

キノコ5️⃣

キノコ5️⃣

キノコ5️⃣

戻って来ました⤴️
お疲れ山😌

戻って来ました⤴️ お疲れ山😌

戻って来ました⤴️ お疲れ山😌

赤城PAで📸 ☁️と空の境目ハッキリ⤴️

いざ出発⤴️

尾根コース行きます⤴️ ってか、尾根コースしか登れないみたい😅

初めはこんな感じ

青空も見える👍

キノコ🍄

雰囲気良い👍

上を向いて⤴️

キノコ🍄2️⃣

ピカ〜ン✨

ピカ〜ン2️⃣

五合目到着⤴️

青空と紅葉🍁

紅葉🍁良い感じ⤴️👍

北アルプスの山々も見える⤴️👀

😍

最高⤴️👍

ピカ〜ン✨③

階段地獄💦

偽物🙅‍♂️

蝶々🦋

木道

氷🧊有りました⤴️ ⛰はもう氷点下になってるんだね💦

バッタ😁

巻機山⛰登頂⤴️

天気良くて 稜線歩き気持ち良い⤴️😊

スマイル😃

牛ノ首到着⤴️

三角点△

本日のお昼😋 ⛰でのカップヌードルは美味い👍

日光白根山⛰

良いねぇ⤴️😍

ピカ〜ン✨4️⃣

此処が本物の巻機山⛰山頂⁉️

割引山⛰

三角点△

赤い実

スマイル☁️😃

池塘に映る☀️

雲海に囲まれた山々⛰

キノコ5️⃣

戻って来ました⤴️ お疲れ山😌

この活動日記で通ったコース

巻機山(桜坂駐車場)<井戸尾根コース>

  • 08:42
  • 12.1 km
  • 1503 m
  • コース定数 35

巻機山登山口には駐車場があるが、その手前には清水バス停があり、公共交通利用の場合はそちらが起点となる。清水バス停から巻機山登山口までは徒歩40分を要する。前衛峰となる前巻機(ニセ巻機)を越えると、山頂にかけて高層湿原の広がるなだらかな尾根になる。