活動データ 日記 活動データ タイム 03:23 距離 8.1km 上り 565m 下り 569m 地図 比婆山・立烏帽子山・吾妻山 タグ 登山・山登り チェックポイント 活動詳細 もっと見る 午前中快晴との予報で池の段の紅葉調査に行きましたが、まだ少し早かったようです。 駐車場が1200mのインチキ登山。ほぼ平らな道を行くと 10分ほどで池の段の下 立烏帽子は帰りに とりあえず池の段を目指す まあまあか? 着いた 大山は雲の中 吾妻山と大膳原と烏帽子山 まだたくさんありました これはくたびれたのが多かった 立烏帽子と竜王山 池の段と立烏帽子 大万木と猿政 越原越におります ツキヨタケ。比婆山連峰にはたくさんあります。 イチイの木 御陵はパスして迂回ルート。 太鼓岩。叩いてみたけど太鼓のような音はしません。 産子の岩戸 今にも赤子を産み落としそうだと😵 吾妻山と猿政山 先月と同じ烏帽子山でランチ 帰路は御陵をパスしたけど、比婆山に来て御陵のパスは如何なものかと思い直し引き返す。 御陵に参拝 御神体 これは何?食べられるかな? ホツツジと比婆山 やはり午後は曇りました。 とりあえず寄っただけ。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告 14 2