鼻高山536.3・朝村社跡・鼻高山東稜

2020.10.15(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 31
休憩時間
1 時間 1
距離
4.8 km
のぼり / くだり
537 / 538 m
2 50
1 4
3

活動詳細

すべて見る

出雲北山、東の秘境 「朝村社跡(旧朝村権現)」石碑と、後ろのご神体石に金属鳥居が奉納されている ↔ 自然石「大灯籠」↔「夫婦岩」↔「天津彦根命ご神石(祖神)の夫婦岩」にお参りしました♪ その前に近くの「かがち山323」ピークへ往復してから、「朝村社」の旧境内へ♪ 境内の夫婦岩など散策後は、鼻高山東稜(個人的に5峰)「朝村山356」へ♪ ~東稜2峰「山ノ神峰398」の石碑跡~東稜1峰は鼻高山「東稜主峰404」に登り、今日のメインである「鼻高山536.3」一等三角点へ登りました♬ 下りは「高鍔山380」上の尾根から、「豆ゾネ」ピークに下り、涸谷を渡り、曾根の「一反ハゲ」から、「樋ノ口」の横手道でスタート点、「来阪神社」鳥居まで戻りました♪ ミッションが多すぎて(自分で計画してて?)疲れた🎶 今日のミッションは、 ①この周回軌跡を録ること♪ ②朝村権現の看板を見ること♪ (ゴチさんが制作) ③近い将来、花を愛でる為、植えた苗の確認♪ (三十本位い植えてたのに、十本だけ残っていた♪・・・枯れたか?猪が掘り起こしたか?) ④もう1種類の花♪  球根を全部掘り起こして無くなっていたア! どっちらも毒があるはずで、動物は喰わず、嫌がるはず、何かと思って掘り起こされたら枯れるでしょう! ⑤下りは新しいルートの「豆ゾネ」へ寄ってから帰る♪  途中から青ナビ(杉林の中は暗く見えずらい)を見失い、ルートを外れたけれど(注:涸れ谷から曾根トラバースへの、ピンクリボンは個人的ナビ!)、何とか来阪神社に降りれて一安心だった🎶

鼻高山・弥山・旅伏山 来阪神社前の駐車場から登り始める
来阪神社前の駐車場から登り始める
鼻高山・弥山・旅伏山 三角境界石(出雲市有地)ここから東の山道に入る
三角境界石(出雲市有地)ここから東の山道に入る
鼻高山・弥山・旅伏山 ここからかがち山と朝村社へ
ここからかがち山と朝村社へ
鼻高山・弥山・旅伏山 岩の赤ペン目印
岩の赤ペン目印
鼻高山・弥山・旅伏山 途中に首岩がある♪今回パス!
途中に首岩がある♪今回パス!
鼻高山・弥山・旅伏山 かがち山~鼻高山東稜主峰の間の鞍部にでる
かがち山~鼻高山東稜主峰の間の鞍部にでる
鼻高山・弥山・旅伏山 「かがち山」へ往復して
「かがち山」へ往復して
鼻高山・弥山・旅伏山 中間の鞍部から朝村社境内へ下る
中間の鞍部から朝村社境内へ下る
鼻高山・弥山・旅伏山 鍛冶屋谷からの主参道へ少し下ると、巨大な(高さ2.5mくらい?)大きな石の灯籠が見える
鍛冶屋谷からの主参道へ少し下ると、巨大な(高さ2.5mくらい?)大きな石の灯籠が見える
鼻高山・弥山・旅伏山 「朝村社」跡の神石
「朝村社」跡の神石
鼻高山・弥山・旅伏山 看板(説明書付き:ゴチさん制作♪)
看板(説明書付き:ゴチさん制作♪)
鼻高山・弥山・旅伏山 夫婦岩の説明絵図(来阪神社所蔵の写)
夫婦岩の説明絵図(来阪神社所蔵の写)
鼻高山・弥山・旅伏山 後ろの神石に、古い金属の鳥居が奉納されている
戦争に出兵して、無事に帰還出来るようにと祈念して奉納!
無事に帰還されたという♪
後ろの神石に、古い金属の鳥居が奉納されている 戦争に出兵して、無事に帰還出来るようにと祈念して奉納! 無事に帰還されたという♪
鼻高山・弥山・旅伏山 二つに割れていて、寄り添う夫婦?
二つに割れていて、寄り添う夫婦?
鼻高山・弥山・旅伏山 天津彦根命(祖神:おやがみ)ご神体岩(女神石を背中に背負った夫婦岩)
天津彦根命(祖神:おやがみ)ご神体岩(女神石を背中に背負った夫婦岩)
鼻高山・弥山・旅伏山 祖神の夫婦岩
巨岩!顔に見える♪
祖神の夫婦岩 巨岩!顔に見える♪
鼻高山・弥山・旅伏山 朝村山から♪
ここだけ開けていて、宍道湖・松江が見える♪
朝村山から♪ ここだけ開けていて、宍道湖・松江が見える♪
鼻高山・弥山・旅伏山 出雲北山山塊で一番高い鼻高山の東稜の末端(個人的に5峰)になる♪
出雲北山山塊で一番高い鼻高山の東稜の末端(個人的に5峰)になる♪
鼻高山・弥山・旅伏山 2峰は山ノ神峰
2峰は山ノ神峰
鼻高山・弥山・旅伏山 ここでのご神体として役目を終わり、石碑が倒されている
(大体、何処の山ノ神さんも麓におろして祀られている?)
ここでのご神体として役目を終わり、石碑が倒されている (大体、何処の山ノ神さんも麓におろして祀られている?)
鼻高山・弥山・旅伏山 鼻高山東稜主峰
鼻高山東稜主峰
鼻高山・弥山・旅伏山 ここからは北山主峰、鼻高山直登道に登らずに、正規の登山道まで、等高線状に水平ワープ♪
花は登山道のトリカブト!
ここからは北山主峰、鼻高山直登道に登らずに、正規の登山道まで、等高線状に水平ワープ♪ 花は登山道のトリカブト!
鼻高山・弥山・旅伏山 花を愛でる木が僅か数本残っていた(ここに十本は植えたはず?)♪
花を愛でる木が僅か数本残っていた(ここに十本は植えたはず?)♪
鼻高山・弥山・旅伏山 猪がここまで来て荒らしている!
猪がここまで来て荒らしている!
鼻高山・弥山・旅伏山 一口水付近が崖崩れ!
猪の掘り起こしが原因?
一口水付近が崖崩れ! 猪の掘り起こしが原因?
鼻高山・弥山・旅伏山 残っている!嬉しい♪
来年から1輪位い咲いてくれよ🎶
残っている!嬉しい♪ 来年から1輪位い咲いてくれよ🎶
鼻高山・弥山・旅伏山 ヨシヨシ♪
ヨシヨシ♪
鼻高山・弥山・旅伏山 もっと植えたはず?少ない!
もっと植えたはず?少ない!
鼻高山・弥山・旅伏山 鼻高山山頂です🎶
鼻高山山頂です🎶
鼻高山・弥山・旅伏山 景色🎶
宍道湖と松江市
この方向で伯耆大山は近年あまり見えない!温暖化…水蒸気多い?
景色🎶 宍道湖と松江市 この方向で伯耆大山は近年あまり見えない!温暖化…水蒸気多い?
鼻高山・弥山・旅伏山 出雲平野(簸川平野)と、天井川の一級河川「斐伊川」
出雲平野(簸川平野)と、天井川の一級河川「斐伊川」
鼻高山・弥山・旅伏山 三瓶山と西の日本海が見える筈が霞んでいる
三瓶山と西の日本海が見える筈が霞んでいる
鼻高山・弥山・旅伏山 一等三角点
一等三角点
鼻高山・弥山・旅伏山 ここを通って下る
ここを通って下る
鼻高山・弥山・旅伏山 豆ゾネ
地図を見ると先端が丸い曾根のピークになっている♪
豆ゾネ 地図を見ると先端が丸い曾根のピークになっている♪
鼻高山・弥山・旅伏山 目印の青杭
目印の青杭
鼻高山・弥山・旅伏山 曾根の転岩
曾根の転岩
鼻高山・弥山・旅伏山 鹿がかんしゃく起こして?折れ曲がった青杭♪(豆ゾネへの分岐の表示?)
鹿がかんしゃく起こして?折れ曲がった青杭♪(豆ゾネへの分岐の表示?)
鼻高山・弥山・旅伏山 イッタンハゲ・一反禿♪
禿げてる曾根らしい?♪
イッタンハゲ・一反禿♪ 禿げてる曾根らしい?♪
鼻高山・弥山・旅伏山 ハゲ・禿
気になる人も♪自分も額からもげー始めた💧
ハゲ・禿 気になる人も♪自分も額からもげー始めた💧
鼻高山・弥山・旅伏山 青ナビ♪
明るいと見えるが林の中とかは見えずらいので豆ゾネ涸れ谷からのトラバースのルートを見失った!
何とか曾根へ復帰出来た♪
青ナビ♪ 明るいと見えるが林の中とかは見えずらいので豆ゾネ涸れ谷からのトラバースのルートを見失った! 何とか曾根へ復帰出来た♪
鼻高山・弥山・旅伏山 通せんぼ?
この道は神社所有?などの山境の赤杭が打ってあるので、何かの目印の?
通せんぼ? この道は神社所有?などの山境の赤杭が打ってあるので、何かの目印の?
鼻高山・弥山・旅伏山 分岐表示!
すぐ下にある「大門岩」はパス
谷に降りて見ると、V字の谷にそそり立つ巨岩が大きな門のようなという??
分岐表示! すぐ下にある「大門岩」はパス 谷に降りて見ると、V字の谷にそそり立つ巨岩が大きな門のようなという??
鼻高山・弥山・旅伏山 大門岩分岐
大門岩分岐
鼻高山・弥山・旅伏山 鹿避けゲートを出ると下界?
来阪神社脇の林道にでた♪
鹿避けゲートを出ると下界? 来阪神社脇の林道にでた♪
鼻高山・弥山・旅伏山 来阪神社
奥の尖った山は「高鍔(たかつば)山380」
山頂に、この神社の元の祠(ご神体なし)だけが残っている
来阪神社 奥の尖った山は「高鍔(たかつば)山380」 山頂に、この神社の元の祠(ご神体なし)だけが残っている
鼻高山・弥山・旅伏山 素戔嗚尊の腰掛け岩
古の出雲国を創造する為、ここに座って国見をされたという!
素戔嗚尊の腰掛け岩 古の出雲国を創造する為、ここに座って国見をされたという!
鼻高山・弥山・旅伏山 三瓶山と出雲ドーム夕景♪
今日も一日、お疲れ山、おしまいです🎶
三瓶山と出雲ドーム夕景♪ 今日も一日、お疲れ山、おしまいです🎶

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。