赤馬から南高尾へ

2020.10.14(水) 日帰り

活動データ

タイム

05:27

距離

11.3km

のぼり

822m

くだり

818m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 27
休憩時間
1 時間 7
距離
11.3 km
のぼり / くだり
822 / 818 m
53
5
7
1
51
4
14
15
3
1 8

活動詳細

すべて見る

秋の長雨が戻ってきてしまったようなスッキリしない天気が続きます。 日差しはないけれど雨は降らないだろうとの予報を信じて、先週見つけられなかったアケボノソウを探しに南高尾を歩いてきました(^^) せっかくなんで、またまたマイナールートを歩いてみました(^^)ヽ(^^;コリナイナァ 1年ぶりの赤馬ルートから南高尾山稜。ついでに三井水源林歩道です。 マイナールートでは蜘蛛の巣トラップがまだまだ残っています。また、三井水源林歩道は歩けますが荒れています。ヤブもありますので歩く方はご留意ください。 目的のアケボノソウは何とか見つけられましたヽ(^。^)ノ 盗掘されることがあるんで場所はナイショにしていますm(_ _)m さぁ次はセンブリです(^-^) 赤馬バス停0814・・・西ルート入口0823・・・庚申塔0835・・・送電線鉄塔0849・・・赤馬分岐0910・・・大洞山0913[休憩9分]・・・金比羅山0931・・・中沢山0947[参拝4分]・・・三井歩道分岐0959三井水源林歩道・・・名手分岐1009・・・金比羅神社1040[休憩3分]・・・西山峠1046南高尾山稜・・・三沢峠1114[休憩50分]・・・草戸山1226・・・草戸峠1234・・・拓大尾根分岐1246[休憩4分]・・・四辻1327[休憩4分]・・・登山口1338・・・高尾山口1342 <実動11.0km/4時間14分> 往路:津田沼0534発総武中央線普通・・・御茶ノ水0612着0616発中央特快・・・立川0653着0655発中央線普通・・・相模湖0722着0804発神奈川中央バス・・・赤馬0813着 復路:高尾山口1503発京王線・・・高尾1505着1515発中央特快・・・御茶ノ水1610着1614発中央総武線普通・・・津田沼1651着

高尾山・陣馬山・景信山 アケボノソウ(リンドウ科)みっけ(*^▽^*)
アケボノソウ(リンドウ科)みっけ(*^▽^*)
高尾山・陣馬山・景信山 1年ぶりの出会いです(*´ω`*)
1年ぶりの出会いです(*´ω`*)
高尾山・陣馬山・景信山 紫の斑点を夜明けの星空に見立てたのが名前の由来だそうです
紫の斑点を夜明けの星空に見立てたのが名前の由来だそうです
高尾山・陣馬山・景信山 4枚花弁のものも(^^)
4枚花弁のものも(^^)
高尾山・陣馬山・景信山 ひと株だけでしたが元気でした
ひと株だけでしたが元気でした
高尾山・陣馬山・景信山 来年もまた会おうね(*^-^*)
来年もまた会おうね(*^-^*)
高尾山・陣馬山・景信山 コシオガマ(ハマウツボ科)もまだ咲いてました(^^)
コシオガマ(ハマウツボ科)もまだ咲いてました(^^)
高尾山・陣馬山・景信山 シギンカラマツ(キンポウゲ科)
お初の花です( *´艸`)カワエエ
シギンカラマツ(キンポウゲ科) お初の花です( *´艸`)カワエエ
高尾山・陣馬山・景信山 久しぶりで相模湖駅です
曇りですが雨のにおいはありません
久しぶりで相模湖駅です 曇りですが雨のにおいはありません
高尾山・陣馬山・景信山 赤馬バス停から歩き出します
赤馬バス停から歩き出します
高尾山・陣馬山・景信山 集落の奥に南高尾の山
集落の奥に南高尾の山
高尾山・陣馬山・景信山 バス停から10分ほどで登山口到着です
集落を抜けて大きなカーブを曲がったところが入口です
バス停から10分ほどで登山口到着です 集落を抜けて大きなカーブを曲がったところが入口です
高尾山・陣馬山・景信山 歩きやすい道ですが蜘蛛の巣トラップがあちこちに仕掛けられています(==;
歩きやすい道ですが蜘蛛の巣トラップがあちこちに仕掛けられています(==;
高尾山・陣馬山・景信山 右から東コースが合流
右から東コースが合流
高尾山・陣馬山・景信山 庚申塔が目印です
きょうはよろしくお願いします(-人-)
庚申塔が目印です きょうはよろしくお願いします(-人-)
高尾山・陣馬山・景信山 しばらくは山腹の斜面をジグザグに上がっていきます
しばらくは山腹の斜面をジグザグに上がっていきます
高尾山・陣馬山・景信山 わかりやすい案内に従って尾根に取りつきます
わかりやすい案内に従って尾根に取りつきます
高尾山・陣馬山・景信山 いよいよ急登が始まります
いよいよ急登が始まります
高尾山・陣馬山・景信山 ミヤマシキミ(ミカン科)は秋の実り
ミヤマシキミ(ミカン科)は秋の実り
高尾山・陣馬山・景信山 たしかにちっちゃなミカンですね(^^)タダシドクアリ
たしかにちっちゃなミカンですね(^^)タダシドクアリ
高尾山・陣馬山・景信山 最後の急登はザレで歩きにくいです(==;スベル
最後の急登はザレで歩きにくいです(==;スベル
高尾山・陣馬山・景信山 南高尾山稜に合流
左に下れば大垂水峠です
南高尾山稜に合流 左に下れば大垂水峠です
高尾山・陣馬山・景信山 大洞山とうちゃこ~♪
大洞山とうちゃこ~♪
高尾山・陣馬山・景信山 ほぼ1年ぶり?
ほぼ1年ぶり?
高尾山・陣馬山・景信山 暑くなく寒くなく・・・雨が降らなきゃOK♪
暑くなく寒くなく・・・雨が降らなきゃOK♪
高尾山・陣馬山・景信山 ヤマハッカ(シソ科)はそろそろ終盤
ヤマハッカ(シソ科)はそろそろ終盤
高尾山・陣馬山・景信山 お久しぶりの中沢山の観音様
お久しぶりの中沢山の観音様
高尾山・陣馬山・景信山 きょうもよろしくお願いしますね(^人^)
きょうもよろしくお願いしますね(^人^)
高尾山・陣馬山・景信山 このあたりは歩きやすい道です
このあたりは歩きやすい道です
高尾山・陣馬山・景信山 三井水源林歩道入口
三井水源林歩道入口
高尾山・陣馬山・景信山 通行注意です
通行注意です
高尾山・陣馬山・景信山 少し下ればベンチ
ちょっと草が茂ってます(^^;
少し下ればベンチ ちょっと草が茂ってます(^^;
高尾山・陣馬山・景信山 このあたりはヤブで道が隠されています(==;
このあたりはヤブで道が隠されています(==;
高尾山・陣馬山・景信山 道はまだまだ荒れています
道はまだまだ荒れています
高尾山・陣馬山・景信山 崩れたところは踏み跡をたどります
崩れたところは踏み跡をたどります
高尾山・陣馬山・景信山 蜘蛛の巣トラップもあります(^^;
蜘蛛の巣トラップもあります(^^;
高尾山・陣馬山・景信山 休むところもないのでどんどん進みます
休むところもないのでどんどん進みます
高尾山・陣馬山・景信山 金比羅神社の鳥居が見えてくればまもなく終点
金比羅神社の鳥居が見えてくればまもなく終点
高尾山・陣馬山・景信山 鳥居の前から右に上がっていきます
鳥居の前から右に上がっていきます
高尾山・陣馬山・景信山 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)がかたまって咲いていました
ツリフネソウ(ツリフネソウ科)がかたまって咲いていました
高尾山・陣馬山・景信山 西山峠で再び南高尾山稜に合流です
西山峠で再び南高尾山稜に合流です
高尾山・陣馬山・景信山 オケラ(キク科)
オケラ(キク科)
高尾山・陣馬山・景信山 コウヤボウキ(キク科)
コウヤボウキ(キク科)
高尾山・陣馬山・景信山 秋だけにキク科の花が多いですね
秋だけにキク科の花が多いですね
高尾山・陣馬山・景信山 シロヨメナ(キク科)
シロヨメナ(キク科)
高尾山・陣馬山・景信山 ヤクシソウ(キク科)
ヤクシソウ(キク科)
高尾山・陣馬山・景信山 イヌショウマ(キンポウゲ科)
おっとキク科じゃなかったね(^^;
イヌショウマ(キンポウゲ科) おっとキク科じゃなかったね(^^;
高尾山・陣馬山・景信山 三沢峠でひと休み
三沢峠でひと休み
高尾山・陣馬山・景信山 エネルギー補給♪
ツナコーンパンです(^^)
エネルギー補給♪ ツナコーンパンです(^^)
高尾山・陣馬山・景信山 結局日差しなしですが雨も降りませんでした
結局日差しなしですが雨も降りませんでした
高尾山・陣馬山・景信山 先週歩いた東高尾山稜を逆回りで歩きます
先週歩いた東高尾山稜を逆回りで歩きます
高尾山・陣馬山・景信山 草戸山とうちゃこ♪
草戸山とうちゃこ♪
高尾山・陣馬山・景信山 20人ほどの人がいたので密を避けて下ります
20人ほどの人がいたので密を避けて下ります
高尾山・陣馬山・景信山 草戸峠
草戸峠
高尾山・陣馬山・景信山 東高尾山稜では数人とすれ違っただけ(^^;
東高尾山稜では数人とすれ違っただけ(^^;
高尾山・陣馬山・景信山 コウヤボウキがあちこちで咲いていました
コウヤボウキがあちこちで咲いていました
高尾山・陣馬山・景信山 四辻から下ります
四辻から下ります
高尾山・陣馬山・景信山 きょうもそろそろおしまいだね
きょうもそろそろおしまいだね
高尾山・陣馬山・景信山 つたやさん店先のキレンゲショウマはそろそろおしまいです
つたやさん店先のキレンゲショウマはそろそろおしまいです
高尾山・陣馬山・景信山 遅いお昼は中華丼♪
お疲れ様でした(^^)ノ
遅いお昼は中華丼♪ お疲れ様でした(^^)ノ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。