苦行! 本仁田山~鋸尾根峰~川苔山~日向沢ノ峰~棒の折れ山

2020.10.14(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 17
休憩時間
24
距離
18.6 km
のぼり / くだり
2014 / 1985 m
1 50
14
30
2
2
14
3
20
39
6
26
19
10

活動詳細

すべて見る

今回はテーマ持って挑みました。 1.昨年末、山を始めたばかりで本仁田山に登ってキツく感じたが、本当にキツいのか。 2.鋸尾根と長沢背稜を歩いてみたい。 加えて7時間以上歩くことを目標としました。 本仁田山は本物でした。六石山のハンノ木尾根、三頭山のヌカザス尾根、御前山の大ブナ尾根よりも急だと思います。また、道迷いしたらザレ場の急斜面に行く所もあり、怖さも感じます。 鋸尾根はのっけから壁のような急登でした。これは登るのはまだしも、下るのは大変なのでは。 日向沢ノ峰から棒の折れ山までの長沢背稜は、もう歩くことはないと思います。暗い道だし、下りは急で長いし、道迷いもしそうです。 棒の折れ山から百軒茶屋までの道は、前半は人工林をつづら折りで下りる奥多摩の典型的なパターンです。但し、後半は清流の沢沿いを歩く道で、ワサビ田があったり、滝があったり楽しい道です。 追記:今回の山行と、七つ石山から奥多摩駅まで石尾根を下ったときと比較してみました。 タイム 七つ石山7:41 今回 8:19 距離 七つ石山 25.4 今回 18.7 累計上り 七つ石山 2131 今回 2034 累計下り 七つ石山 2336 今回 2003 カロリー 七つ石山 3211 今回 3386 こうしてみると、距離、累計上り下りとも七つ石山が上で、タイムだけは今回の方がかかっています。 一方、消費カロリーは今回の方が上となっています。体感的にキツさは同程度ですが、歩きにくかったのは今回でした。

川苔山(川乗山) 奥多摩駅前の工場と日原川の清流
奥多摩駅前の工場と日原川の清流
川苔山(川乗山) 要塞のような工場
要塞のような工場
川苔山(川乗山) 本仁田山登山口ですが、向かいの倉庫にスズメバチ注意の看板があり、たしかに周辺を飛んでいます
本仁田山登山口ですが、向かいの倉庫にスズメバチ注意の看板があり、たしかに周辺を飛んでいます
川苔山(川乗山) 乳房観音に無事登山のお祈りをしました。
乳房観音に無事登山のお祈りをしました。
川苔山(川乗山) 写真では分かりにくいですが、本仁田山は序盤の急登か一番キツイと思います。
写真では分かりにくいですが、本仁田山は序盤の急登か一番キツイと思います。
川苔山(川乗山) 奥多摩って感じですね。
奥多摩って感じですね。
川苔山(川乗山) ここから大休場尾根に入ります。
ここから大休場尾根に入ります。
川苔山(川乗山) ここも急登ですが、さっきよりはマシだと思います。
ここも急登ですが、さっきよりはマシだと思います。
川苔山(川乗山) 栗がたくさん落ちています。クマが来なけれはいいのですが。
栗がたくさん落ちています。クマが来なけれはいいのですが。
川苔山(川乗山) 本仁田山に着きました。平日なので誰もいません。
本仁田山に着きました。平日なので誰もいません。
川苔山(川乗山) ガスで眺望はありません。
ガスで眺望はありません。
川苔山(川乗山) 瘤高山への道は楽です。
瘤高山への道は楽です。
川苔山(川乗山) 瘤高山に着きました。
瘤高山に着きました。
川苔山(川乗山) 大ダワです。ここから鋸尾根にチャレンジします。
大ダワです。ここから鋸尾根にチャレンジします。
川苔山(川乗山) 鋸尾根はのっけからハードです。キツイと言うより、落ちそうで怖い感じです。
鋸尾根はのっけからハードです。キツイと言うより、落ちそうで怖い感じです。
川苔山(川乗山) 鋸尾根Ⅲ峰。林の中からガサガサ音がしてビビりましたが、鹿の鳴き声(ぴー)がしたので、ほっとしました。
鋸尾根Ⅲ峰。林の中からガサガサ音がしてビビりましたが、鹿の鳴き声(ぴー)がしたので、ほっとしました。
川苔山(川乗山) 鋸尾根Ⅱ峰。
鋸尾根Ⅱ峰。
川苔山(川乗山) 舟井戸に着きました。
舟井戸に着きました。
川苔山(川乗山) 舟井戸から川苔山はあっという間です。
舟井戸から川苔山はあっという間です。
川苔山(川乗山) でも眺望はゼロです。
でも眺望はゼロです。
川苔山(川乗山) 日向沢ノ峰に向かう途中の踊平です。この辺りは寂しい感じでした。
日向沢ノ峰に向かう途中の踊平です。この辺りは寂しい感じでした。
川苔山(川乗山) 日向沢ノ峰手前の急登。雨で足元は悪いし、冷たいし、たいへんでした。
日向沢ノ峰手前の急登。雨で足元は悪いし、冷たいし、たいへんでした。
川苔山(川乗山) 日向沢ノ峰辺りでは、紅葉が見られました。
日向沢ノ峰辺りでは、紅葉が見られました。
川苔山(川乗山) 日向沢ノ峰。天気がよければ、眺望は良さそうなのですが。
日向沢ノ峰。天気がよければ、眺望は良さそうなのですが。
川苔山(川乗山) 長沢背稜の分岐点に大きな洞がある木がありました。
長沢背稜の分岐点に大きな洞がある木がありました。
川苔山(川乗山) ここからかなり急な下りが続きます。しかも長いんですよ。
ここからかなり急な下りが続きます。しかも長いんですよ。
川苔山(川乗山) この鉄塔があるところ位しか開けていません。あとは棒の折れ山までずっと暗い森の中。
この鉄塔があるところ位しか開けていません。あとは棒の折れ山までずっと暗い森の中。
川苔山(川乗山) やまなし山
やまなし山
川苔山(川乗山) 長尾丸山
長尾丸山
川苔山(川乗山) 槙ノ尾山
槙ノ尾山
川苔山(川乗山) ようやく棒の折れ山。人気の山ですが、平日だからか、天候のせいなのか、誰もいません。
ようやく棒の折れ山。人気の山ですが、平日だからか、天候のせいなのか、誰もいません。
川苔山(川乗山) 眺望が売りの山ですが、さすがに今日はこんな感じです。
眺望が売りの山ですが、さすがに今日はこんな感じです。
川苔山(川乗山) 棒の折れ山から百軒茶屋まで降りる道。前半は写真の通り、奥多摩にありがちな道です。
棒の折れ山から百軒茶屋まで降りる道。前半は写真の通り、奥多摩にありがちな道です。
川苔山(川乗山) 後半は沢沿いを歩きます。
後半は沢沿いを歩きます。
川苔山(川乗山) ワサビ田です。
ワサビ田です。
川苔山(川乗山) 流れが強いですが、かなりキレイな水です。
流れが強いですが、かなりキレイな水です。
川苔山(川乗山) 清東橋のバス停に着きました。
清東橋のバス停に着きました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。